プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:327
  • 総アクセス数:557695

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

ローリングかS字か?

徐々に反応が悪くなっているシラスサイズのイワシ着きシーバス。

毎日代わる代わる狙われているだろうからそりゃスレルよね。


昨夜の釣行でもとりあえず手堅いのはワームの釣り。
スーパーフィンテール2.7でショートバイトが多いがなんとか合わせが決まった1尾。
9y83vdipo52yoj4mu594_480_480-a4c69e41.jpg
スーパーフィンテール2.7クリスタルホワイト


そしてワームのような動きを再現したオリジナルのキャンディロールのプロトでもヒット。
tsba88wpdu64ppjavirj_480_480-cb9fd15f.jpg
キャンディロール70プロト

こちらは日々仕様を替えて思考錯誤。

ちょっと弄ったらリトリーブではなくフォールに食うようになったモデル。


他に反応が良かったのはBUCHI85のローリングの泳ぎとベイスラッグのS字。

ウォブリングのような波動は完全無視されます。

意外なのがシンキングペンシルのテールスライドに反応がないこと。

見た目の泳ぎは極力小さめで波動も弱いほうが好み。

ワームでもシャッド系よりはストレート系のほうが反応がよいのでイワシ着きの典型ですね。


オリジナルのキャンディロールはセッティングに行き詰まってきましたがのんびり楽しみながら作っていきたいと思います。

ベイト着きの魚は攻略が難しいけれど研究材料としてはとても役立ちますね。

 

コメントを見る