プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:545379
QRコード
▼ 今年の初物は?
明けましておめでとうございます。
例年通り遅めのスタートですが、今年も宜しくお願いします。(笑)
昨年よりは立ち寄る予定ですのでご期待ください。
まずは今年の初釣り。
潮は悪いし遅めのスタートだったのでアジングから。
年末はあまり時間をとれなかったので気になっていた居残りアジ調査に行ってきました。
深夜の釣り場はほぼ貸切。
まずは1.5gのジグヘッドで手前エリアを探るも流れもないし反応ももちろんない。
3gのジグヘッドに替えて沖に遠投して探るとボトムでようやくアタル。
でも乗るようなアタリではないのでキャロシステムを組んでボトムちょい上をフワッとフォールさせるとヒット!

フォールスピードで吸い込み方が変わるのでジグ単の釣りでショートバイトが多ければキャロシステムでフックの重みを軽くしてみるとイチコロ。
キャロシンカーは早く沈むがフックを軽くすればボトムスレスレはゆっくり攻められる。
後はフックに施しているペラチューン。
流れをつかんで潮に漂うだけでなく、スクリュー波動でバイトを誘う。
リールを巻かなくても流れをつかんだり沈むスピードで波動を微かに出してアジの好むベイトの存在感を模してくれる。
時合いは一瞬だったがアジが健在であることが分かったので良し。

しかし、いつになったら豆アジは抜けてくれるのか?
当分バレやすく小難しいアジングが続きそうだ。
例年通り遅めのスタートですが、今年も宜しくお願いします。(笑)
昨年よりは立ち寄る予定ですのでご期待ください。
まずは今年の初釣り。
潮は悪いし遅めのスタートだったのでアジングから。
年末はあまり時間をとれなかったので気になっていた居残りアジ調査に行ってきました。
深夜の釣り場はほぼ貸切。
まずは1.5gのジグヘッドで手前エリアを探るも流れもないし反応ももちろんない。
3gのジグヘッドに替えて沖に遠投して探るとボトムでようやくアタル。
でも乗るようなアタリではないのでキャロシステムを組んでボトムちょい上をフワッとフォールさせるとヒット!

フォールスピードで吸い込み方が変わるのでジグ単の釣りでショートバイトが多ければキャロシステムでフックの重みを軽くしてみるとイチコロ。
キャロシンカーは早く沈むがフックを軽くすればボトムスレスレはゆっくり攻められる。
後はフックに施しているペラチューン。
流れをつかんで潮に漂うだけでなく、スクリュー波動でバイトを誘う。
リールを巻かなくても流れをつかんだり沈むスピードで波動を微かに出してアジの好むベイトの存在感を模してくれる。
時合いは一瞬だったがアジが健在であることが分かったので良し。

しかし、いつになったら豆アジは抜けてくれるのか?
当分バレやすく小難しいアジングが続きそうだ。
- 2016年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント