プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:542164

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

バチ抜け週間1日目

地元の小河川ではバチはまだほとんど見かけないものの、大河川エリアでは前回の大潮周りで結構抜けてたようでバチ抜けメソッドの釣りがようやく開幕!
大潮と満月が重なれば抜けないはずはない?

というわけで早速調査開始。

まずは県境の河川へ満潮時刻に到着。

メジャーポイントには平日といえど先行者が多くいるだろうと考え、橋周りは避けて空いているエリアで開始。

バチの姿は見えずボイルもないが底にはいるであろうと思い、まずはボトムから中層を狙ってみる。
するとすぐにバイトがあり、フッキング。

かなり手前でのヒットだったので横へ走って魚の動きを制御。
掛かったフックはテールのみ皮一枚といった感じで無理できない。

慎重にいなして無事ランディング。




60cmには届かないが狙い通りにすぐに答えが出せてよかった。

しかしその後は音信不通。

いくら呼んでも出てきちゃくれない。

しまいには風が強くなってきて風向きも悪く狙いづらくなってしまったので移動。

移動先でもすぐにヒット。



上のほうを通したらやっぱり小さいサイズが食ってきた。

次に少し沈めると

ゴンっ!

デカいバイトあるも乗らず、

その後は反応なくなって終了。


本格的に始まるのはもうちょっと暖かくなってからかな?

ヒットルアー:BUCHI85シンキングスイマー(ウェイトチューン仕様16g)ピンクゴールド









コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ