プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:565998
QRコード
▼ 春一番
3月に入ってようやく春一番が吹きました。(やっぱり前回の南風はニセ一番だったか・・・)
今年はだいぶ遅かったですね。
そしてやっと暖かい雨。
これで一気に春めいてくれればいいのですが、予報を見ると三寒四温はまだ続きそう。
しばらく釣りにならなそうなので風が吹き始めるまでシーバスを狙いに行ってました。
まずは2/28夜の下げ潮。
ボイルが遠くで出ているも食わせることができず、短い時合いが過ぎてしまいノーヒット。
出直しで上げを狙いに行くとかなり手前で魚のモジリ。
まずはBUCHI85で表層でバイトが出るもなかなか乗らず、バイブレーションに替えて少し沈めるもショートバイトが続く。
再びBUCHIに戻して少し早巻きでバイトが出た辺りを通すとようやくヒット。(50あるなし?)

その後もヒットはするがサイズが小さいのでバラシ連続。
キックビートに替えて追加。(45くらい)

キックビート15g
南風が入りはじめて軽いルアーが投げづらくなったのでマールアミーゴで少し早巻きでヒット。
・・・が、途中でバレたので沈めてボトム寄りでヒット。(50アップ)

マールアミーゴG
食い方はどれも吸い込むようなバイトでアミの食い方。
フッコサイズの活性は高かったが良型は出せず風が強くなりだして終了。
アミパターンの釣りが成立してくると時合いも長く数釣りができるので面白くなりそうではあるが、サイズを出すのが難しい。
食わすレンジでサイズアップを狙うしかないかな。

まぁ、サイズ関係なしに表層バイトは楽しいのでコレはコレでOK?
今回のタックルはシナプスの96Mだったので手前でのバイトは弾かれやすかったですが、アミの釣りはバチ同様にティップの入りやすいロッドにすればもっとヒット率が上がると思うので次回はそのへんも考慮して狙ってみたいと思います。
ロッド:ティムコ JJシナプス96SM-2
リール:ルビアス2500R
ライン:G-Soul WX8 12lb+フロロリーダー20lb
ルアー:BUCHI85シンキングスイマー、キックビート、マールアミーゴG
今年はだいぶ遅かったですね。
そしてやっと暖かい雨。
これで一気に春めいてくれればいいのですが、予報を見ると三寒四温はまだ続きそう。
しばらく釣りにならなそうなので風が吹き始めるまでシーバスを狙いに行ってました。
まずは2/28夜の下げ潮。
ボイルが遠くで出ているも食わせることができず、短い時合いが過ぎてしまいノーヒット。
出直しで上げを狙いに行くとかなり手前で魚のモジリ。
まずはBUCHI85で表層でバイトが出るもなかなか乗らず、バイブレーションに替えて少し沈めるもショートバイトが続く。
再びBUCHIに戻して少し早巻きでバイトが出た辺りを通すとようやくヒット。(50あるなし?)

その後もヒットはするがサイズが小さいのでバラシ連続。
キックビートに替えて追加。(45くらい)

キックビート15g
南風が入りはじめて軽いルアーが投げづらくなったのでマールアミーゴで少し早巻きでヒット。
・・・が、途中でバレたので沈めてボトム寄りでヒット。(50アップ)

マールアミーゴG
食い方はどれも吸い込むようなバイトでアミの食い方。
フッコサイズの活性は高かったが良型は出せず風が強くなりだして終了。
アミパターンの釣りが成立してくると時合いも長く数釣りができるので面白くなりそうではあるが、サイズを出すのが難しい。
食わすレンジでサイズアップを狙うしかないかな。

まぁ、サイズ関係なしに表層バイトは楽しいのでコレはコレでOK?
今回のタックルはシナプスの96Mだったので手前でのバイトは弾かれやすかったですが、アミの釣りはバチ同様にティップの入りやすいロッドにすればもっとヒット率が上がると思うので次回はそのへんも考慮して狙ってみたいと思います。
ロッド:ティムコ JJシナプス96SM-2
リール:ルビアス2500R
ライン:G-Soul WX8 12lb+フロロリーダー20lb
ルアー:BUCHI85シンキングスイマー、キックビート、マールアミーゴG
- 2013年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN























最新のコメント