プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:4620565
湾奥ボート210222
- ジャンル:日記/一般
先週末にボートで湾奥を回ってきましたので、その雑感。
まず、その前に見つけていた、豊洲~新木場のイワシを全く見なくなりました。
劇的な変化の一つが水温。
運河の水路が、前回は10度を下回っていたのが、今回は平均して13度ぐらい。
場所によっては15度と言う場所も!
これは温排水は別です。
なんでこんなにあ…
まず、その前に見つけていた、豊洲~新木場のイワシを全く見なくなりました。
劇的な変化の一つが水温。
運河の水路が、前回は10度を下回っていたのが、今回は平均して13度ぐらい。
場所によっては15度と言う場所も!
これは温排水は別です。
なんでこんなにあ…
- 2021年2月26日
- コメント(0)
カサゴ釣りのちょっとした・・・
- ジャンル:日記/一般
毎年冬が深まる1月ごろ、港湾部のシーバスが姿を消すあたりからボートゲームでのお楽しみとして、メバル&カサゴを狙いに行きます。
もともとブラックバスがルアー釣りの原点なので、ボトムゲームで掛けていく釣りが大好きなこともあり、昔は遊漁船にも良く乗りました。
メバル&カサゴは、食べてもとてもおいしい魚です…
もともとブラックバスがルアー釣りの原点なので、ボトムゲームで掛けていく釣りが大好きなこともあり、昔は遊漁船にも良く乗りました。
メバル&カサゴは、食べてもとてもおいしい魚です…
- 2021年2月23日
- コメント(2)
他の人が作る竿
- ジャンル:日記/一般
Tulalaから、デカい箱で何かが送られてきました。
中身は大量のハーモニクスシリーズ♪
今までに私は、正式には4本のロッド開発に関わっています。
最初がスタッカート89(スピニング)。
これはウェーディングで求める性能を追求したモデル。
次に作ったのがスタッカート11(スピニング)で、遠征を含めたヒラスズキ…
中身は大量のハーモニクスシリーズ♪
今までに私は、正式には4本のロッド開発に関わっています。
最初がスタッカート89(スピニング)。
これはウェーディングで求める性能を追求したモデル。
次に作ったのがスタッカート11(スピニング)で、遠征を含めたヒラスズキ…
- 2021年2月19日
- コメント(1)
東京港ぐるり後編
- ジャンル:釣行記
前回の続き
前回の潮回り(満月)から14日空けて、今回の潮回り(新月)でも同じように東京港をざっと一回りしてきました。
一番気になっていたのは、青海あたりにいたイワシが何処へ行ったかな~と言う部分。
緩い南風の日を選んで出船。
夕焼けに染まる東京の街並みと富士山がすごく綺麗。
東京湾独特の景色です…
前回の潮回り(満月)から14日空けて、今回の潮回り(新月)でも同じように東京港をざっと一回りしてきました。
一番気になっていたのは、青海あたりにいたイワシが何処へ行ったかな~と言う部分。
緩い南風の日を選んで出船。
夕焼けに染まる東京の街並みと富士山がすごく綺麗。
東京湾独特の景色です…
- 2021年2月16日
- コメント(0)
東京港ぐるり(前半)
- ジャンル:日記/一般
前回の潮は、ボートで東京港を片っ端から周りました。
この時期はどうしてもバチに目が行く事が多いかもしれませんが、以前書いた通り個人的にはあまりそこは意識せずに釣りしてます。
確かに捕食しているものは大事なのですが、それが釣りの全て(場所決めの全て)かというとそうでもありません。
最初から狙い撃ちに…
この時期はどうしてもバチに目が行く事が多いかもしれませんが、以前書いた通り個人的にはあまりそこは意識せずに釣りしてます。
確かに捕食しているものは大事なのですが、それが釣りの全て(場所決めの全て)かというとそうでもありません。
最初から狙い撃ちに…
- 2021年2月12日
- コメント(0)
房総の磯
- ジャンル:釣行記
久しぶりに、がっちりヒラスズキ狙いに行ってきた。
今回は朝マズメの水位は高めなので、ドボンありの磯ゆえにウェットスーツでフル装備。
金曜夜に仕事を終えてから、装備をもう一度確認して出発。
4時ごろに磯へ降りる予定なので、早めに行って現地で寝て待つことにした。
事前の予報で、海況は良くもなく悪くもなく…
今回は朝マズメの水位は高めなので、ドボンありの磯ゆえにウェットスーツでフル装備。
金曜夜に仕事を終えてから、装備をもう一度確認して出発。
4時ごろに磯へ降りる予定なので、早めに行って現地で寝て待つことにした。
事前の予報で、海況は良くもなく悪くもなく…
- 2021年2月9日
- コメント(0)
Tulalaスタッカート91発売時期変更
- ジャンル:日記/一般
日々花粉に怯える日々です。
1月末、緩い南が吹いた時に「あれ怪しいな?」という気がしました。
そして先日の強風で確信へと変わり、今期開幕と同時に対策を始めました。
嫁様たのむ、洗濯物を外で干さないでくれ(涙)
以上、今期の花粉対策です。
(念のためにザイザル購入済み)
さて、ひとつごめんなさい。…
1月末、緩い南が吹いた時に「あれ怪しいな?」という気がしました。
そして先日の強風で確信へと変わり、今期開幕と同時に対策を始めました。
嫁様たのむ、洗濯物を外で干さないでくれ(涙)
以上、今期の花粉対策です。
(念のためにザイザル購入済み)
さて、ひとつごめんなさい。…
- 2021年2月5日
- コメント(1)
厳冬期の湾奥シャローの釣り方
- ジャンル:日記/一般
さて2月。
湾奥も河川がらみから魚が戻りだしてきます。
湾奥シャローのざっくりの動きで言うと、12月後半の大潮を最後に姿を消した群れが、「どこか」で産卵をので、終えて、また帰ってくるタイミングです。
何度も言うようにこれは「多くの魚が」が前提で、それが全ての動きではありません。
この定説になっていた年…
湾奥も河川がらみから魚が戻りだしてきます。
湾奥シャローのざっくりの動きで言うと、12月後半の大潮を最後に姿を消した群れが、「どこか」で産卵をので、終えて、また帰ってくるタイミングです。
何度も言うようにこれは「多くの魚が」が前提で、それが全ての動きではありません。
この定説になっていた年…
- 2021年2月2日
- コメント(0)
89ベイト再販について
- ジャンル:日記/一般
2020年の秋にリリースさせて頂きましたTulala ハーモクス コローナ89(ベイト)ですが、おかげさまでリリース後即完売となっておりました。
先日Tulala からの連絡でも、販売店在庫もほぼ無しという事で、開発担当として大変ありがたく、また嬉しく思ってます。
お買い求めいただきましたユーザーの皆様、本当にありがとう…
先日Tulala からの連絡でも、販売店在庫もほぼ無しという事で、開発担当として大変ありがたく、また嬉しく思ってます。
お買い求めいただきましたユーザーの皆様、本当にありがとう…
- 2021年1月29日
- コメント(0)