プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:678
  • 総アクセス数:4512833

他の人が作る竿

  • ジャンル:日記/一般
Tulalaから、デカい箱で何かが送られてきました。
 
5h7acck34y4cuoi259nd_480_480-d80b3b42.jpg
 
中身は大量のハーモニクスシリーズ♪
 
今までに私は、正式には4本のロッド開発に関わっています。
最初がスタッカート89(スピニング)。
これはウェーディングで求める性能を追求したモデル。
次に作ったのがスタッカート11(スピニング)で、遠征を含めたヒラスズキ用のロッド。
そして次が、去年発売させて戴いた、シーバス用ベイトモデルであるコローナ89。
最後の一本は、現在進めているスタッカート91(スピニング)で、こちらはおかっぱりの使用を考えたマルチなシーバスロッド。
 
これで大体、自分がメインでやっている釣りはカバーできるかなと。
あとは、磯マルとかボートとか小場所の少し特殊な方向性のロッドがあれば、それに越したことはないけど、実際にそういう時にはグッリサンドシリーズからチョイスして、使いたい物だけを送ってもらっている感じです。
 
ライト全般の56
小場所はシイラで72・77
磯でのマル狙いの90
あとはその他ハーモニクスを何本かだけ、ブラックバスやトラウトで使っています。
 
ですから、Tulalaのロッドを全部知っているわけでは無かったので、イベントやメールなんかで私が使っていないロッドについて尋ねられると、けっこう返答するに困っていたりしました。
でもまぁ、そもそも自分で作ったロッドをしっかりと使い、伝えて行く事が当たり前の事ですから、必要な時に無理のない範囲で送ってもらう事にして、解からない事は「ごめんなさい」で許してもらっていました。
(ただ、イベントとかで触った感触は伝えれる範囲で伝えてますが)
 
で、先日、Tulalaと電話で打ち合わせをしていた時に、今年は各イベントがコロナのせいで中止だし、なんか関東でもやれることないかなぁ・・・なんて話になりました。その時に「工藤さん、ほかのロッドは興味ないんですか?」なんてことも言われ、「そんなことないよ!遠慮してるだけだよ~w」と答えたら、「じゃぁ一通り送りますね!」という事になったのです。
 
で、送ってきてくれたのが、今回のロッドでした。
イベントの時に触らせてもらったのはプロトモデルだったので、製品版は今回が初めてです。
しかも実際にロッドをちゃんと使っていいとの事なので、とてもたのしみだなぁ・・・と袋を開け、片っ端から繋いでヒュンヒュンやって思うわけです。
 
あぁ一般的なTulalaテイストって、きっとこっちなんだろうなぁ・・・と。
良くも悪くも、全部強いなぁ・・・って(笑)
 
とりあえず、Webで各ロッドの説明文を読みながら、改めて自分のプロダクトロッドがTulalaの中では異質なのかもしれないと。
 
まぁロッドに求める方向性なんて人それぞれでおまけにフィールド次第ですから、正解も不正解もないですし、そもそも「何を作りたいか」をアングラーにゆだねてくれるTulalaのやり方で、関西の若手たちが作るとこうなるというだけの話しです。

実際に私も強いロッドが欲しい時もありましたし、今ももちろん使いたい場所が沢山あります。
ですから、「その強いの中にどれぐらいの安全度が入っているか」が個人的には結構重要で、そこはさすがTulalaだなぁという感じでした。
これならば十分に使いたいロッドでした。
 
という事で、こんどちゃんとフィールドテストしてみます。
人のロッドのインプレでも書いてみようかしらww
 
あと、少しコロナが落ち着いてから(最低でも緊急事態宣言の解除がなされた後)、試投会的な事もやって行こうかと話も出ています。
ほんとはキャンプイベントを一番やりたいんだけどね。
野宿できる河原で、だらだらと酒を飲みながら、釣竿の話しとかしていたい。
ただ屋外と言えでも飲食を伴うイベントは、まだちょっと早いかもですね。
あ、でも、間に焚火を挟めば、ウィルス死ぬか?ww
 
そんな先の事を楽しみにしながら、とりあえず今の事態を乗り切ろうと思います。
皆様もお体にお気をつけて、感染拡大をしない様にしっかり対策をして釣りを楽しんでください♪
 

コメントを見る