プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:4620608
▼ 東京港ぐるり(前半)
- ジャンル:日記/一般
前回の潮は、ボートで東京港を片っ端から周りました。
この時期はどうしてもバチに目が行く事が多いかもしれませんが、以前書いた通り個人的にはあまりそこは意識せずに釣りしてます。
確かに捕食しているものは大事なのですが、それが釣りの全て(場所決めの全て)かというとそうでもありません。
最初から狙い撃ちに行くと、それを外した時には打つ手が無くなってしまうので、春は出来るだけ臨機応変に対応できる釣りを心掛けています。
「今日は出なかった~」で帰る程、諦めがよろしくないのです(笑)
ですから、全体的なエリアのイメージと言うか、たぶん今はこのあたりに居るだろうなぁ・・・的な絞り込みを、シーズン初期には行う事が多いです。
その際には、水深のある場所、水温の上がってそうな場所、最後にベイトの居る場所、そんな順番で、自分の経験値と照らし合わせて、数か所を足早に回ります。
ちなみに、それを外側から早くやれるのがボートのメリット、逆にニッチな場所で細かく浅い方へ引けるのがオカッパリのメリットです。
で、前回の潮ではどうだったかと言うと、湾奥の一本通しで水が動く大きな水路で小さなシーバス入れ食い。
あと、青海には少しだけイワシが入っていて、それに着いたのがちょいちょい。

このイワシ、次の潮でどこへ行くのか。
芝浦方面はノーバイト。
水温は9.8度でしたが、それ以上に白い濁り?がすごくて、ちょっとやりきれなかったです。
ひょっとしたらもう少しレンジ下げるとかもあるかも知れませんが。
なお、東京港内を片っ端から魚探を掛けてみると、あるエリアでちょっと面白いなぁ・・・という現象があります。
「水深が深いところにでる、かなりのベイトの反応」があるのですが、これが何なのかサッパリ解りません。
何人かをそそのかせて狙って頂いてますが、やっぱり何にも釣れないのです。
もはやただのノイズか?と思ったりもしましたが、色々見てみるとやっぱり何かの魚のようで。
う~ん、見えるゆえの難しさ。
最近はミドルレンジの釣りを少し見直していることもあり、これは少し追っかけてみたいネタでした。
色々と知りたいからボートに乗るようになりましたので、こういう悩みやはり楽しいものです。
とりあえず、湾奥エリア、場所を間違わなければシーバスはけっこういますよ!と言う話しでした。
釣れる魚はまだ小さいですが。
※青海以外はオカッパリも出来るエリアです。
後半に続く
この時期はどうしてもバチに目が行く事が多いかもしれませんが、以前書いた通り個人的にはあまりそこは意識せずに釣りしてます。
確かに捕食しているものは大事なのですが、それが釣りの全て(場所決めの全て)かというとそうでもありません。
最初から狙い撃ちに行くと、それを外した時には打つ手が無くなってしまうので、春は出来るだけ臨機応変に対応できる釣りを心掛けています。
「今日は出なかった~」で帰る程、諦めがよろしくないのです(笑)
ですから、全体的なエリアのイメージと言うか、たぶん今はこのあたりに居るだろうなぁ・・・的な絞り込みを、シーズン初期には行う事が多いです。
その際には、水深のある場所、水温の上がってそうな場所、最後にベイトの居る場所、そんな順番で、自分の経験値と照らし合わせて、数か所を足早に回ります。
ちなみに、それを外側から早くやれるのがボートのメリット、逆にニッチな場所で細かく浅い方へ引けるのがオカッパリのメリットです。
で、前回の潮ではどうだったかと言うと、湾奥の一本通しで水が動く大きな水路で小さなシーバス入れ食い。
あと、青海には少しだけイワシが入っていて、それに着いたのがちょいちょい。

このイワシ、次の潮でどこへ行くのか。
芝浦方面はノーバイト。
水温は9.8度でしたが、それ以上に白い濁り?がすごくて、ちょっとやりきれなかったです。
ひょっとしたらもう少しレンジ下げるとかもあるかも知れませんが。
なお、東京港内を片っ端から魚探を掛けてみると、あるエリアでちょっと面白いなぁ・・・という現象があります。
「水深が深いところにでる、かなりのベイトの反応」があるのですが、これが何なのかサッパリ解りません。
何人かをそそのかせて狙って頂いてますが、やっぱり何にも釣れないのです。
もはやただのノイズか?と思ったりもしましたが、色々見てみるとやっぱり何かの魚のようで。
う~ん、見えるゆえの難しさ。
最近はミドルレンジの釣りを少し見直していることもあり、これは少し追っかけてみたいネタでした。
色々と知りたいからボートに乗るようになりましたので、こういう悩みやはり楽しいものです。
とりあえず、湾奥エリア、場所を間違わなければシーバスはけっこういますよ!と言う話しでした。
釣れる魚はまだ小さいですが。
※青海以外はオカッパリも出来るエリアです。
後半に続く
- 2021年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 54 分前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze