プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:4637958
ハンドメイドルアー 手順書3
- ジャンル:日記/一般
つづき
【2 内部構造・下地工程】
ルアー内部構造(ワイヤー・ウェイト)を入れて張り合わせ、最終形状を作り塗装の下地を作る
材料 ワイヤー ウェイト Rプライヤー ボール盤 棒ヤスリ エポキシ(2液)接着剤 瞬間接着剤 パテ 精密ノコ刃
1 ベリー側に、ウェイトを入れる位置を決める
私の基本は、全長の…
【2 内部構造・下地工程】
ルアー内部構造(ワイヤー・ウェイト)を入れて張り合わせ、最終形状を作り塗装の下地を作る
材料 ワイヤー ウェイト Rプライヤー ボール盤 棒ヤスリ エポキシ(2液)接着剤 瞬間接着剤 パテ 精密ノコ刃
1 ベリー側に、ウェイトを入れる位置を決める
私の基本は、全長の…
- 2018年2月9日
- コメント(0)
ハンドメイドルアー 手順書2
- ジャンル:日記/一般
作業手順書
【1 削りだし工程】
ルアーのもとになる形を決め、部材から削り出す
材料 バルサ3mm ボールペン 棒ヤスリ 瞬間接着剤 両面テープ ナイフ(もしくは電動糸鋸)
1 作る物を決める
大きさ・レンジ・形・アクション等、作りたいものを最初に決める。
必要に応じて紙に書きだし、出来るだけ完成イ…
【1 削りだし工程】
ルアーのもとになる形を決め、部材から削り出す
材料 バルサ3mm ボールペン 棒ヤスリ 瞬間接着剤 両面テープ ナイフ(もしくは電動糸鋸)
1 作る物を決める
大きさ・レンジ・形・アクション等、作りたいものを最初に決める。
必要に応じて紙に書きだし、出来るだけ完成イ…
- 2018年2月6日
- コメント(0)
ハンドメイドルアー 手順書1
- ジャンル:日記/一般
今日もせっせとルアー作り。
ちょっと思いつく形があったもので。
ハンドメイドルアーって、どういうイメージを持ってる?
自分には無理とか、一部の人の楽しみ方とか、もしくはものすごく高額で手が出ないとか・・・
まぁ、ネットの情報を見る限り、敷居が低いという雰囲気はないね(笑)
でも、ちょっとしたコツ…
ちょっと思いつく形があったもので。
ハンドメイドルアーって、どういうイメージを持ってる?
自分には無理とか、一部の人の楽しみ方とか、もしくはものすごく高額で手が出ないとか・・・
まぁ、ネットの情報を見る限り、敷居が低いという雰囲気はないね(笑)
でも、ちょっとしたコツ…
- 2018年2月2日
- コメント(0)
旅人も二種類
- ジャンル:日記/一般
愛郷心とは、生まれ育った地域に対し愛着ないし忠誠を抱く思想、心情である。
愛国心とは、自分の国家に対し抱く愛着や忠誠である。
こう書くと、大した違いを感じないかもしれないけど、実は結構大きな意味の差を感じる。
戦後(GHQ)の教育で学び育った私たちは、愛国心というものにはある意味でアレルギーを抱いて…
愛国心とは、自分の国家に対し抱く愛着や忠誠である。
こう書くと、大した違いを感じないかもしれないけど、実は結構大きな意味の差を感じる。
戦後(GHQ)の教育で学び育った私たちは、愛国心というものにはある意味でアレルギーを抱いて…
- 2018年1月30日
- コメント(2)
FSの楽しみ方
- ジャンル:日記/一般
御礼
昨日はお忙しい中、ジャパンフィッシングショー、ジョイクラフトブースへお越し戴きました皆様。
僅かな時間でございますが、Tulalaブースにてお話をさせて戴きました皆様にも、御礼申し上げ致します。
ありがとうございました。
また、参加されました各メーカーの皆様、そしてご挨拶戴けました各社テスターやアン…
昨日はお忙しい中、ジャパンフィッシングショー、ジョイクラフトブースへお越し戴きました皆様。
僅かな時間でございますが、Tulalaブースにてお話をさせて戴きました皆様にも、御礼申し上げ致します。
ありがとうございました。
また、参加されました各メーカーの皆様、そしてご挨拶戴けました各社テスターやアン…
- 2018年1月26日
- コメント(1)
2018年 フィッシングトリップ 西湘2
- ジャンル:釣行記
つづき
新年は実家で迎えました。
実家できちんと挨拶をし、書初めも楽しむ。
日本の文化を楽しめない人間が、文化における釣りなんて語れるものだろうか。
その夜は兄の実家で新年会。
そして翌朝には湘南へ。
夜に久保田さんと合流。
まぁ、厳しいのは解かっちゃいるけど、少しゆっくりと久保田さんの釣りを見たい…
新年は実家で迎えました。
実家できちんと挨拶をし、書初めも楽しむ。
日本の文化を楽しめない人間が、文化における釣りなんて語れるものだろうか。
その夜は兄の実家で新年会。
そして翌朝には湘南へ。
夜に久保田さんと合流。
まぁ、厳しいのは解かっちゃいるけど、少しゆっくりと久保田さんの釣りを見たい…
- 2018年1月23日
- コメント(0)
2018年 フィッシングトリップ 湘南
- ジャンル:釣行記
つづき
お風呂から上がると、タケさんからの着信を確認した。
時計は21時過ぎ。
予定を聞くと、間もなくアクアラインらしいので、ちょうど良いと言えばちょうどいい。
ど干潮が23時過ぎ(前中潮)で、狙っているのはそのあげっぱなの回遊で入る魚。
毎年12月はこの釣りで良いサイズを上げてきているが、ひとつタコつぼ…
お風呂から上がると、タケさんからの着信を確認した。
時計は21時過ぎ。
予定を聞くと、間もなくアクアラインらしいので、ちょうど良いと言えばちょうどいい。
ど干潮が23時過ぎ(前中潮)で、狙っているのはそのあげっぱなの回遊で入る魚。
毎年12月はこの釣りで良いサイズを上げてきているが、ひとつタコつぼ…
- 2018年1月19日
- コメント(0)
2018年 フィッシングトリップ 西湘1
- ジャンル:釣行記
つづき
トリップの手始めに川崎で楽しくメバルとカサゴを楽しみ、30日深夜2時に湘南エリアへ向けて出発。
久しぶりな一人の時間、下道で横浜→横須賀→三浦と海沿いを転々と見て回りながら、気になったところで数キャスト。
ベイトの有無やアングラーの動きを気にしながら、改めてゼロベースでこのエリアを見てみる…
トリップの手始めに川崎で楽しくメバルとカサゴを楽しみ、30日深夜2時に湘南エリアへ向けて出発。
久しぶりな一人の時間、下道で横浜→横須賀→三浦と海沿いを転々と見て回りながら、気になったところで数キャスト。
ベイトの有無やアングラーの動きを気にしながら、改めてゼロベースでこのエリアを見てみる…
- 2018年1月16日
- コメント(1)
2018年 フィッシングトリップ 川崎
- ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、例年と同じく、今年も年末年始のトリップに出ました。
スケジュールは前半と後半に分け、前半は29日の夜から31日の朝まで。
一度帰宅し、年が明けて2日夜から4日の朝までが後半と、ちょっと変則になりましたが、湘南エリアへ足を運びまし…
本年もよろしくお願いいたします。
さて、例年と同じく、今年も年末年始のトリップに出ました。
スケジュールは前半と後半に分け、前半は29日の夜から31日の朝まで。
一度帰宅し、年が明けて2日夜から4日の朝までが後半と、ちょっと変則になりましたが、湘南エリアへ足を運びまし…
- 2018年1月12日
- コメント(1)
ベストフィッシュ Top5 2017
- ジャンル:日記/一般
2017年
一年なんてあっという間ですね。
今回のfimoの企画「ベストフィッシュTop5」を見て、改めて2017年を振り返りながら画像や動画をチェックしてみました。
仕事ではないので、「振り返り、分析し、目標設定をして進捗管理」なんてことは釣りとは無関係と思うでしょうが、実はこのサイクルは無意識で誰もがやってい…
一年なんてあっという間ですね。
今回のfimoの企画「ベストフィッシュTop5」を見て、改めて2017年を振り返りながら画像や動画をチェックしてみました。
仕事ではないので、「振り返り、分析し、目標設定をして進捗管理」なんてことは釣りとは無関係と思うでしょうが、実はこのサイクルは無意識で誰もがやってい…
- 2017年12月26日
- コメント(1)