プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:4622312
▼ ハンドメイドルアー 手順書1
- ジャンル:日記/一般
今日もせっせとルアー作り。
ちょっと思いつく形があったもので。

ハンドメイドルアーって、どういうイメージを持ってる?
自分には無理とか、一部の人の楽しみ方とか、もしくはものすごく高額で手が出ないとか・・・
まぁ、ネットの情報を見る限り、敷居が低いという雰囲気はないね(笑)
でも、ちょっとしたコツと、最近の優れた100円ショップの力を借りると、意外と誰にでも作れるものだったりもするのだ。
ハンドメイドルアーには二つの楽しみ方がある。
自分で作る楽しみと、買って所有欲を満たす楽しみ方。
どちらも楽しいものだとは思うけど、ぜひ一度は自分で作ってみる楽しみを味わってみてはいかがだろうか?
もちろん、高額で取引されているようなものは、一朝一夕ではできるわけがないけど、とりあえず「想像したものを形にして、魚を釣ることができる」というレベルは簡単にできたりする。
私もずいぶん昔から、遊びで作ってきているけど、やっぱり自分でこさえたルアーで魚を釣るのは、難しい理由をつけなくても楽しいものだし、一つ釣りの奥深さにも気が付くきっかけに成ったりも。
簡単でいて難しい。
難しいようで、実は簡単。
まぁ、遊びってのはそういうもんかもしれないしね。
次回から、私が良くやっている「簡単なハンドメイドルアーの作り方」を数回に分けて公開していきます。
ぜひ、遊び程度でトライしてみてください。
で、「上手く行かねぇじゃねぇか!」と、うなって戴ければww
ちょっと思いつく形があったもので。

ハンドメイドルアーって、どういうイメージを持ってる?
自分には無理とか、一部の人の楽しみ方とか、もしくはものすごく高額で手が出ないとか・・・
まぁ、ネットの情報を見る限り、敷居が低いという雰囲気はないね(笑)
でも、ちょっとしたコツと、最近の優れた100円ショップの力を借りると、意外と誰にでも作れるものだったりもするのだ。
ハンドメイドルアーには二つの楽しみ方がある。
自分で作る楽しみと、買って所有欲を満たす楽しみ方。
どちらも楽しいものだとは思うけど、ぜひ一度は自分で作ってみる楽しみを味わってみてはいかがだろうか?
もちろん、高額で取引されているようなものは、一朝一夕ではできるわけがないけど、とりあえず「想像したものを形にして、魚を釣ることができる」というレベルは簡単にできたりする。
私もずいぶん昔から、遊びで作ってきているけど、やっぱり自分でこさえたルアーで魚を釣るのは、難しい理由をつけなくても楽しいものだし、一つ釣りの奥深さにも気が付くきっかけに成ったりも。
簡単でいて難しい。
難しいようで、実は簡単。
まぁ、遊びってのはそういうもんかもしれないしね。
次回から、私が良くやっている「簡単なハンドメイドルアーの作り方」を数回に分けて公開していきます。
ぜひ、遊び程度でトライしてみてください。
で、「上手く行かねぇじゃねぇか!」と、うなって戴ければww
- 2018年2月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto