プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:242
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:4642628
プロに成りたいのですが?(その2)
- ジャンル:釣り具インプレ
前回は、プロだのなんだの言う前の、人としての話し。
今回はプロの定義。
大前提ですが、「プロになる」って事はメーカーと利益をお互いに供与しあうって事です。
メーカーから見て、「この人に物やお金を渡せば、自社製品の販売促進になる」ってのがあり、アングラーから見れば「自分の釣りをする事で、物やお金や『…
今回はプロの定義。
大前提ですが、「プロになる」って事はメーカーと利益をお互いに供与しあうって事です。
メーカーから見て、「この人に物やお金を渡せば、自社製品の販売促進になる」ってのがあり、アングラーから見れば「自分の釣りをする事で、物やお金や『…
- 2011年8月28日
- コメント(3)
プロに成りたいのですが?(その1)
- ジャンル:釣り具インプレ
久し振りにメールネタ。
メールで戴いた相談やクレームを暴露するコーナーですw
昔はよくやってたね♪
ここから始まる文章、実は数ヶ月前に書いた内容でした。
が、ちょっとアレなので封印してました・・・
でも、メールをくれた人がまだ悩んでいるようなので、細かいとこを修正加筆してリリースします。
ネタがネタだ…
メールで戴いた相談やクレームを暴露するコーナーですw
昔はよくやってたね♪
ここから始まる文章、実は数ヶ月前に書いた内容でした。
が、ちょっとアレなので封印してました・・・
でも、メールをくれた人がまだ悩んでいるようなので、細かいとこを修正加筆してリリースします。
ネタがネタだ…
- 2011年8月27日
- コメント(6)
フック選考(その4) 速報!
- ジャンル:釣り具インプレ
その3 http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvc6rc5m5
さっき漬けたら、もう錆びてます。
ちょっと見難くてゴメンなさい
ヤスリで傷を付けた部分に見られる『目視できるサビ』は以下
がまかつ⇒なし(だけど、なんとなく黒い?)
エバグリ⇒全体的に薄っすら広い茶色い錆
カルティバ⇒部分的に強い、濃いク…
さっき漬けたら、もう錆びてます。
ちょっと見難くてゴメンなさい
ヤスリで傷を付けた部分に見られる『目視できるサビ』は以下
がまかつ⇒なし(だけど、なんとなく黒い?)
エバグリ⇒全体的に薄っすら広い茶色い錆
カルティバ⇒部分的に強い、濃いク…
- 2011年8月15日
- コメント(6)
フック選考(その3)
- ジャンル:釣り具インプレ
前回 http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvubmo5a4
前回のフック選考(その2)で戴いたコメントに、「重量は?」と言うのがありました。
まぁ気になりますね。
フックの重さがもたらす、ルアーアクションの変化は大きいものです。
あ、私はサスペンドを狙ったモデル以外は、レンジ変化に関してはあまりシビ…
前回のフック選考(その2)で戴いたコメントに、「重量は?」と言うのがありました。
まぁ気になりますね。
フックの重さがもたらす、ルアーアクションの変化は大きいものです。
あ、私はサスペンドを狙ったモデル以外は、レンジ変化に関してはあまりシビ…
- 2011年8月15日
- コメント(10)
フック選考(その1)
- ジャンル:釣り具インプレ
すげぇ微妙な発言します。
「誰のこと」とかじゃないから、怒らないでね(笑)
条件として、同一のフィールドでの話し。
すんげぇ上手いアングラーがスペシャルなテク使うと釣れるルアーと、そこそこ(下手ではない)のアングラーがとりあえず投げると同じように釣れるルアー。
どっちが「釣れるルアー」だと思う?
・…
「誰のこと」とかじゃないから、怒らないでね(笑)
条件として、同一のフィールドでの話し。
すんげぇ上手いアングラーがスペシャルなテク使うと釣れるルアーと、そこそこ(下手ではない)のアングラーがとりあえず投げると同じように釣れるルアー。
どっちが「釣れるルアー」だと思う?
・…
- 2011年8月3日
- コメント(18)
ルアーテスト
- ジャンル:釣り具インプレ
私はアッチコッチに釣りに行きます。
港湾も川も干潟も磯も。
内陸も南の島も工業地帯も。
それぞれの風景があり、それぞれの楽しみ方がありますね♪
日本は本当に季節感があって、自然の営みを肌で感じる事ができます。
ターゲットとする魚は、人間以上に敏感にその季節を感じているのですが、釣りとはそこにアングラ…
港湾も川も干潟も磯も。
内陸も南の島も工業地帯も。
それぞれの風景があり、それぞれの楽しみ方がありますね♪
日本は本当に季節感があって、自然の営みを肌で感じる事ができます。
ターゲットとする魚は、人間以上に敏感にその季節を感じているのですが、釣りとはそこにアングラ…
- 2011年7月22日
- コメント(6)
OZBOZ 150の怪しげなヒ・ミ・ツ♪
- ジャンル:釣り具インプレ
ハルシオンシステムからリリースされたOZBOZ(オズボズ)150を眺めながら一服。
http://www.halcyon.jp/lib/products_view.php?pro_id=123&ca_1_id=30
この手のルアーの美味しさを知っている人にはたまりませんね(笑)
ペニーサックが好きなら、ローテに嵌められると思います。
私のフィールドだと、秋のアップで…
http://www.halcyon.jp/lib/products_view.php?pro_id=123&ca_1_id=30
この手のルアーの美味しさを知っている人にはたまりませんね(笑)
ペニーサックが好きなら、ローテに嵌められると思います。
私のフィールドだと、秋のアップで…
- 2011年7月2日
- コメント(4)
釣れるストレスと釣れないストレス
- ジャンル:釣り具インプレ
私は釣行で、「ストレスを無くす」と言う事を、とても大切にしています。
私が考えるストレスは大きく分けて2つ。
精神的なストレスと、加重と言うストレス。
でも実はコレ、表裏一体でもあります。
厳密に言うと、加重のストレスを察知して、精神的に「嫌だ」と思えるか。
精神的なストレスと言うとなんだか疲れき…
私が考えるストレスは大きく分けて2つ。
精神的なストレスと、加重と言うストレス。
でも実はコレ、表裏一体でもあります。
厳密に言うと、加重のストレスを察知して、精神的に「嫌だ」と思えるか。
精神的なストレスと言うとなんだか疲れき…
- 2011年6月28日
- コメント(8)
ライジャケ買っちゃった♪
- ジャンル:釣り具インプレ
メーカーさんとお付き合いさせて戴いてる身ですが、はっきり言って「道具は所詮道具」と言うのが、私の根本的な考え方です。
それは自分が競技用製品の物作りに携わっていた過去があるからこそ、物へ感情移入することで「大切な事が見えなくなるのが嫌」だったと言うのが在ります。
物に心を入れすぎると、悪い事もよく…
それは自分が競技用製品の物作りに携わっていた過去があるからこそ、物へ感情移入することで「大切な事が見えなくなるのが嫌」だったと言うのが在ります。
物に心を入れすぎると、悪い事もよく…
- 2011年6月20日
- コメント(13)