プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:407
- 総アクセス数:4641354
かなりいい加減なリールメンテナンス その1
- ジャンル:釣り具インプレ
釣りの道具の中で、移動する為の道具を除けば、もっとも構成部品が多いのがリール。子供の頃からのメカ好きな事もあり、やはりリールには惹かれるものがあります。
そういえば最近、周りの仲間のリールがダイワだらけになりました。
マグシールが良いそうです。
が、私は、シマノが好きなので、頑なに魅力的な勧誘を…
そういえば最近、周りの仲間のリールがダイワだらけになりました。
マグシールが良いそうです。
が、私は、シマノが好きなので、頑なに魅力的な勧誘を…
- 2011年12月8日
- コメント(18)
飛豚プロップのチューニング
- ジャンル:釣り具インプレ
先日の低気圧の動き、まさに冬の始まり。
今年は予想どうりに、秋が極端に短そうな気配です。
たしか2年位前もありましたね。
もうさすがに夏の釣りはないかな?と思いきや、楠瀬さんから「季節の狭間で釣りしようぜぇ~!」とお誘いを戴き、近所の川へ行って来ました。
ターゲットは、ナマズ・雷魚・シーバス♪
で、…
今年は予想どうりに、秋が極端に短そうな気配です。
たしか2年位前もありましたね。
もうさすがに夏の釣りはないかな?と思いきや、楠瀬さんから「季節の狭間で釣りしようぜぇ~!」とお誘いを戴き、近所の川へ行って来ました。
ターゲットは、ナマズ・雷魚・シーバス♪
で、…
- 2011年11月8日
- コメント(7)
便利なアイテム
- ジャンル:釣り具インプレ
藤澤さんがマナーの事を書いてますね。
大きな影響力を持つ人が、ああいう事を書いてくれるのは、とっても良い事なんじゃないかと思います。
そりゃぁ細かいこと言えば、「俺のところは当てはまらない」って事もあるかと思いますが、じゃぁその小さな部分を引っ掛けて、「全てが間違っている」としてしまったら勿体無い…
大きな影響力を持つ人が、ああいう事を書いてくれるのは、とっても良い事なんじゃないかと思います。
そりゃぁ細かいこと言えば、「俺のところは当てはまらない」って事もあるかと思いますが、じゃぁその小さな部分を引っ掛けて、「全てが間違っている」としてしまったら勿体無い…
- 2011年10月31日
- コメント(9)
シンナー中毒注意!!
- ジャンル:釣り具インプレ
基本、フィールドへあんまりルアーを持ってかないのですが、最近は色々と勉強がてら「まぁココでは使わないよな・・・」ってのも幾つかボックスに入れてます。
意外とね、いろんな状況で使わないと、良さが解らないルアーがあるので。
最近、そんな感じで見つけたのが飛豚73サーペンタイン。
プロップの方は「何ができる…
意外とね、いろんな状況で使わないと、良さが解らないルアーがあるので。
最近、そんな感じで見つけたのが飛豚73サーペンタイン。
プロップの方は「何ができる…
- 2011年10月28日
- コメント(10)
ある日の首都高
- ジャンル:釣り具インプレ
最近ね、なんかウィングロードの左前足が挙動不審。
高速域でブレーキ踏むと、ガタガタとチャタリング(4輪はそう言わないの?)のような症状。
最初に気が付いたのは、半年前の関越練馬料金所。
一番右のETCレーンに入ろうとしたときに、左足の裏で違和感が。
こういうのって、気になり出すとキリがないです。
…
高速域でブレーキ踏むと、ガタガタとチャタリング(4輪はそう言わないの?)のような症状。
最初に気が付いたのは、半年前の関越練馬料金所。
一番右のETCレーンに入ろうとしたときに、左足の裏で違和感が。
こういうのって、気になり出すとキリがないです。
…
- 2011年10月13日
- コメント(13)
夢は人食いターポン
- ジャンル:釣り具インプレ
台風通過後、朝晩はすっかり秋の空気になりましたね。
毎年この時期になると、都内の河川が気になってきます。
夏の降水をしっかりと関東奥地の山々が蓄え、安定して平野部へと栄養たっぷりな水を供給します。
ダムがなければ、もっとダイレクトな時系列で川は様子を変えるはずです。
やがて気圧配置が不安定になるこ…
毎年この時期になると、都内の河川が気になってきます。
夏の降水をしっかりと関東奥地の山々が蓄え、安定して平野部へと栄養たっぷりな水を供給します。
ダムがなければ、もっとダイレクトな時系列で川は様子を変えるはずです。
やがて気圧配置が不安定になるこ…
- 2011年9月9日
- コメント(7)
フック選考(最終結果)
- ジャンル:釣り具インプレ
フックの防錆比較テストやってたんだった。
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv2yb5tf3
いや~、すっかり忘れてましたw
ごめんなさい。
夏のトリップから帰ってきたら書くって言ってたのにね。
子供に「ありがとう」「ごめんなさい」がしっかり言えるように教育してるので、謝るべきな所はしっかり謝罪し…
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv2yb5tf3
いや~、すっかり忘れてましたw
ごめんなさい。
夏のトリップから帰ってきたら書くって言ってたのにね。
子供に「ありがとう」「ごめんなさい」がしっかり言えるように教育してるので、謝るべきな所はしっかり謝罪し…
- 2011年9月5日
- コメント(16)
プロに成りたいのですが?(その5)
- ジャンル:釣り具インプレ
メールをくれた貴方。
ココまで聞いても、プロになりたいですか?
もしも成りたいと思うなら、言われてやることではなく、自分で答えを探し求めてください。
今すぐに始められる事を自分で考えて、すぐにやってみることが、その先に生きてきますよ。
それでダメだったら、業界やシステムを呪うんじゃなくて、自分の力…
ココまで聞いても、プロになりたいですか?
もしも成りたいと思うなら、言われてやることではなく、自分で答えを探し求めてください。
今すぐに始められる事を自分で考えて、すぐにやってみることが、その先に生きてきますよ。
それでダメだったら、業界やシステムを呪うんじゃなくて、自分の力…
- 2011年8月31日
- コメント(12)
プロに成りたいのですが?(その4)
- ジャンル:釣り具インプレ
前回はプロの入り口に立つ為のヒント。
今回は、商業アングラー生活を楽しむ為の話し。
プロはユーザーの声をメーカーに届け、メーカーの想いをユーザーへ解りやすく提供する非常に重要な役目。
どちらかを放棄する人もたまに居ますが(笑)
何の仕事でもそうですが、利害関係にある人と意思疎通が出来ないと、プラス…
今回は、商業アングラー生活を楽しむ為の話し。
プロはユーザーの声をメーカーに届け、メーカーの想いをユーザーへ解りやすく提供する非常に重要な役目。
どちらかを放棄する人もたまに居ますが(笑)
何の仕事でもそうですが、利害関係にある人と意思疎通が出来ないと、プラス…
- 2011年8月30日
- コメント(3)
プロに成りたいのですが?(その3)
- ジャンル:釣り具インプレ
前回は簡単にメーカーとプロアングラーの関係を書きました。
今回は「じゃぁ、ユーザーからプロになるにはどうすりゃ良いの?」ってところに関係する話し。
そして、私がメールでの質問に「解りません」と応えた理由も書いておきます。
ユーザーありきの話は前回に書きましたが、そもそも釣りにおけるユーザーが製品に…
今回は「じゃぁ、ユーザーからプロになるにはどうすりゃ良いの?」ってところに関係する話し。
そして、私がメールでの質問に「解りません」と応えた理由も書いておきます。
ユーザーありきの話は前回に書きましたが、そもそも釣りにおけるユーザーが製品に…
- 2011年8月29日
- コメント(2)