プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:4641152
ライジャケの安全性
- ジャンル:釣り具インプレ
最近はライフジャケットの装着率が上がってきたと感じています。
昔は港湾に行っても、50%に満たない装着率でしたね。
そういう私も、15年ほど前にウェーディングをするようになってから、ほぼ全ての釣行でライフジャケットは必須となってきました。
ただ、着けてりゃ良いってもんでないとは、今でも思います。
きちん…
昔は港湾に行っても、50%に満たない装着率でしたね。
そういう私も、15年ほど前にウェーディングをするようになってから、ほぼ全ての釣行でライフジャケットは必須となってきました。
ただ、着けてりゃ良いってもんでないとは、今でも思います。
きちん…
- 2012年3月29日
- コメント(17)
伊豆ヒラスズキ と シューズインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
先週の「仲間の結婚式に出し抜いてヒラスズキゲット作戦」でノーバイトを喰らったので、今週は「みんながFSで遊んでいる間にヒラスズキ釣っちゃうぜ作戦」に行って来ました。
低気圧の位置もバッチリだしね♪
ただ、夏潮への転換期の大潮という事で、夜明けの潮位がべらぼうに高いことがあり、ゆっくり目の8時に仲間…
低気圧の位置もバッチリだしね♪
ただ、夏潮への転換期の大潮という事で、夜明けの潮位がべらぼうに高いことがあり、ゆっくり目の8時に仲間…
- 2012年3月27日
- コメント(10)
コレ使えそうだがw
- ジャンル:釣り具インプレ
干潟のスリットとか、川の瀬渡りのアイテムではボディーボードを使うことが多いんですが、なんか良いアイテムないかな~と探していました。
で、昨日のログアップ後に、ネット徘徊してたらこんなの見つけた♪
コレはちょっと良いかも?
と言うのは、ボディーボードはウェーダーだと胸元から水が入っちゃうこ…
で、昨日のログアップ後に、ネット徘徊してたらこんなの見つけた♪
コレはちょっと良いかも?
と言うのは、ボディーボードはウェーダーだと胸元から水が入っちゃうこ…
- 2012年3月22日
- コメント(9)
120301遠征準備
- ジャンル:釣り具インプレ
週末は遠征に行きます。
土地勘ゼロで、右も左も解らん場所。
取材なので、詳細は内緒♪
ターゲットはシーバス&青物?
まぁ、その辺は、状況見ながら臨機応変に・・・と思うのですが、あまり幅を広げると準備が大変(涙)
今回の日程は、夜が4回。
個人的には夜のシーバスをしっかり狙い、昼間は健康センターの類…
土地勘ゼロで、右も左も解らん場所。
取材なので、詳細は内緒♪
ターゲットはシーバス&青物?
まぁ、その辺は、状況見ながら臨機応変に・・・と思うのですが、あまり幅を広げると準備が大変(涙)
今回の日程は、夜が4回。
個人的には夜のシーバスをしっかり狙い、昼間は健康センターの類…
- 2012年3月2日
- コメント(3)
ジョイクラフト メンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
よく晴れた日の事。
モーニングコーヒーにウィスキー入れて飲んでたら、ある事を思い出しました。
あ、そういえば・・・
この前、取材でゴムボート使ったときに、ピィユゥ~~って良い音してしてたんだっけなぁ(笑)
せっかく晴れたから、お掃除がてら凪チンとゴムボートの穴の修理をしよう!
先ずは、いつも…
モーニングコーヒーにウィスキー入れて飲んでたら、ある事を思い出しました。
あ、そういえば・・・
この前、取材でゴムボート使ったときに、ピィユゥ~~って良い音してしてたんだっけなぁ(笑)
せっかく晴れたから、お掃除がてら凪チンとゴムボートの穴の修理をしよう!
先ずは、いつも…
- 2012年2月17日
- コメント(7)
クリアーレッドの力
- ジャンル:釣り具インプレ
春はクリアーレッド
これは東京湾奥を在る程度やってる人の多くが、必ずといって良いほど口にする言葉
私はカラー信者ではないのですが、1年を通してスズキを追うと「確かにカラーで差が出た(出せる)」と思うときがあります
幾つか例を挙げるなら・・・
ヒラスズキを朝マズメに狙う時、ロールアクショ…
これは東京湾奥を在る程度やってる人の多くが、必ずといって良いほど口にする言葉
私はカラー信者ではないのですが、1年を通してスズキを追うと「確かにカラーで差が出た(出せる)」と思うときがあります
幾つか例を挙げるなら・・・
ヒラスズキを朝マズメに狙う時、ロールアクショ…
- 2012年2月3日
- コメント(6)
量産ルアーの意味
- ジャンル:釣り具インプレ
あるルアーを買いました。
まぁ、けっこう有名な人が作ったので、どうなのかな~?と思いチェック。
おやや?
こりゃぁダメだ。
多少のヒケ(成形直後に樹脂が収縮する際に、製品の厚みがある部分だけ凹んでしまう症状)なら良いけど、ココまで行くと個人的にNGだと言うレベル。
ウェーディングでやるサブサーフェイ…
まぁ、けっこう有名な人が作ったので、どうなのかな~?と思いチェック。
おやや?
こりゃぁダメだ。
多少のヒケ(成形直後に樹脂が収縮する際に、製品の厚みがある部分だけ凹んでしまう症状)なら良いけど、ココまで行くと個人的にNGだと言うレベル。
ウェーディングでやるサブサーフェイ…
- 2012年1月25日
- コメント(8)
月歩でゲット! と、おやじギャグを言った人がいた
- ジャンル:釣り具インプレ
月虫っでげっちゅう・・・!
でしたっけ?
もりさんw
まぁいいや。
ステマの意味がやっと解った今日この頃。
釣り業界のステルスマーケティングは、「契約している特定メーカーの製品しか使わないアングラーを安易に批難」が招いた結果だと思うが、これ如何にw
~~~自己弁解っぽい事を書くのは恥ずかしいので中間省…
でしたっけ?
もりさんw
まぁいいや。
ステマの意味がやっと解った今日この頃。
釣り業界のステルスマーケティングは、「契約している特定メーカーの製品しか使わないアングラーを安易に批難」が招いた結果だと思うが、これ如何にw
~~~自己弁解っぽい事を書くのは恥ずかしいので中間省…
- 2012年1月19日
- コメント(13)
年が明けなくて困ってます
- ジャンル:釣り具インプレ
年末年始は行方不明になってました。
例年の事ですが、遠征中やトリップの時はネットへの接続を出来るだけしないことにしています。
なんていうか、せっかくの非日常に、ネットを見るという日常が混ざるのが、とっても残念な気がしてならないのです。
そういう理由ですので、ログコメントへの返信が遅くなり申し訳ないの…
例年の事ですが、遠征中やトリップの時はネットへの接続を出来るだけしないことにしています。
なんていうか、せっかくの非日常に、ネットを見るという日常が混ざるのが、とっても残念な気がしてならないのです。
そういう理由ですので、ログコメントへの返信が遅くなり申し訳ないの…
- 2012年1月6日
- コメント(11)
かなりいい加減なリールメンテナンス その2
- ジャンル:釣り具インプレ
さてお次は、ハンドルをクルクル回すと、スプール頂点で「カタッ」という振動が気になっていた、ツインパワー5000hgをチェック。
このクラスからオフショアを含め、対象魚が大型化する釣りで使うので、かなり細かいところに神経を使います。
ワントラブルで、遠征費がパーになるのは、ちっと悲しいものです。
ギヤ周り…
このクラスからオフショアを含め、対象魚が大型化する釣りで使うので、かなり細かいところに神経を使います。
ワントラブルで、遠征費がパーになるのは、ちっと悲しいものです。
ギヤ周り…
- 2011年12月9日
- コメント(6)