プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:1968
- 総アクセス数:4681658
Tulalaウェーディングロッドのテスト
- ジャンル:釣行記
Tulalaウェーディングロッドのテストで干潟へ。
この時期の干潟はバチとアミを意識した釣行なので、かなりライトなロッドが欲しくなります。
これは単純に捕食の仕方の差で、ベイトに合わせ緩く摘んでくバイトが多くなる為に、ティップ部分の入りが緩いロッドが良いのです。
しかもルアーは小さくなる傾向なの…
この時期の干潟はバチとアミを意識した釣行なので、かなりライトなロッドが欲しくなります。
これは単純に捕食の仕方の差で、ベイトに合わせ緩く摘んでくバイトが多くなる為に、ティップ部分の入りが緩いロッドが良いのです。
しかもルアーは小さくなる傾向なの…
- 2013年3月19日
- コメント(2)
春一発目ヒラスズキ釣行
- ジャンル:釣行記
先日、今シーズン一発目のヒラスズキを狙いに、東伊豆の磯へ入ってきた。
毎年この時期に始まる、このエリアのヒラスズキが大好き♪
ハイタイドになると波にもまれる瀬渡りがあるんだが、この時期は寒いので深夜のヒザ下潮位でアタック予定。
こういう日は一人で行っちゃイカンね。
仲間に電話。
「あのね、ちょっと…
毎年この時期に始まる、このエリアのヒラスズキが大好き♪
ハイタイドになると波にもまれる瀬渡りがあるんだが、この時期は寒いので深夜のヒザ下潮位でアタック予定。
こういう日は一人で行っちゃイカンね。
仲間に電話。
「あのね、ちょっと…
- 2013年3月18日
- コメント(5)
KET2013 河川上流開拓
- ジャンル:釣行記
知っている人は知っているが、この時期の河川上流部は、一発出る可能性がかなり在る。
理由は・・・
よく判らない。
河口部にソコソコのがそれなりの数で入る前に、人知れず上流部で良い釣りをしてるアングラーが居る事実があるだけ。
昔は産卵が早い固体が先に入ってくるのでは?と思われていたようだが、圧倒的に…
理由は・・・
よく判らない。
河口部にソコソコのがそれなりの数で入る前に、人知れず上流部で良い釣りをしてるアングラーが居る事実があるだけ。
昔は産卵が早い固体が先に入ってくるのでは?と思われていたようだが、圧倒的に…
- 2013年3月5日
- コメント(5)
三夜連続釣行 3夜目
- ジャンル:釣行記
今夜は飲み会の予定だったが、なんだかんだとドタキャンが発生し、残ったメンバーで釣りに行くことになった。
よしよし。
思惑通りだ(爆)
いやね、たまの飲み会も良いけど、年度末に向けてみんな忙しいタイミング。
無理して飲む事も在るまいと。
ちなみに弊社は年度締めが1月末。
だけど、大阪FSと遠征と新潟の…
- 2013年3月4日
- コメント(6)
三夜連続釣行 2夜目
- ジャンル:釣行記
昨晩のニンニクがあまりにも酷かったらしく、何時もよりも1時間ほど早く目覚めた家族に怒られて1日が始まる。
「家でニンニクホイル焼きを食べさせてくれないから、そとで食べちゃうんだよ!」と心の中で歯向かった。
口に出したら、家を出されるね。
2時間後に出社。
誰もニンニク臭に文句を言わないところを見ると…
「家でニンニクホイル焼きを食べさせてくれないから、そとで食べちゃうんだよ!」と心の中で歯向かった。
口に出したら、家を出されるね。
2時間後に出社。
誰もニンニク臭に文句を言わないところを見ると…
- 2013年3月1日
- コメント(0)
三夜連続釣行 1夜目
- ジャンル:釣行記
最近ね、ちょっと普通なのが気に食わない。
あ、私事な話しです。
取材も釣行も、普通に行って普通に釣れる。
確かに厳しい時も在るけど、どうにかこうにか魚を釣る。
だけど、なんかこう、もう一つ「何か」が足りない気もしてます。
で、ざ~っと去年を振り返って気が付いた。
遠征釣行ペースが速い!
足りないん…
あ、私事な話しです。
取材も釣行も、普通に行って普通に釣れる。
確かに厳しい時も在るけど、どうにかこうにか魚を釣る。
だけど、なんかこう、もう一つ「何か」が足りない気もしてます。
で、ざ~っと去年を振り返って気が付いた。
遠征釣行ペースが速い!
足りないん…
- 2013年2月28日
- コメント(7)
カサゴ釣りで思う、ロッドの基本
- ジャンル:釣行記
カサゴを釣りに行きました。
この時期限定の季節物ですね♪
ブラックバスをやって来たアングラーは、かなり簡単にやれる釣りです。
流れの強さと深さ、そして立ち位置にあわせて、リグをアレコレと。
仕事が忙しく短時間でしたが、オカッパリで二桁程釣ってさっさと終了。
写真がしょぼいのは愛嬌ということで(泣…
この時期限定の季節物ですね♪
ブラックバスをやって来たアングラーは、かなり簡単にやれる釣りです。
流れの強さと深さ、そして立ち位置にあわせて、リグをアレコレと。
仕事が忙しく短時間でしたが、オカッパリで二桁程釣ってさっさと終了。
写真がしょぼいのは愛嬌ということで(泣…
- 2013年1月16日
- コメント(2)
年末年始釣行記 その2
- ジャンル:釣行記
大晦日は実家で呑んだ。
まぁ、実家と言っても壁を挟んで隣の家なので、安心して浴びるように呑んだ。
久保田の万寿があったが、千寿も柔らかくて良いよね。
31日は千寿を空け、1日は万寿を空けた。
でも、個人的に今回の年末に呑んだ中では、この酒が美味かった。
しかし呑んだなぁ。
気が付いたら年越してま…
まぁ、実家と言っても壁を挟んで隣の家なので、安心して浴びるように呑んだ。
久保田の万寿があったが、千寿も柔らかくて良いよね。
31日は千寿を空け、1日は万寿を空けた。
でも、個人的に今回の年末に呑んだ中では、この酒が美味かった。
しかし呑んだなぁ。
気が付いたら年越してま…
- 2013年1月9日
- コメント(6)
年末年始釣行記
- ジャンル:釣行記
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末は、最後の忘年会に行った翌日は網代でブリトップ予定だったのですが・・・
今日風の為に出船中止となり、翌日に仲間内でシーバスに行く予定が急遽立ったにも拘らず、そちらも強風と雨で中止(涙)
でも、そんな天候ごときでめげてられ…
本年もよろしくお願いいたします。
年末は、最後の忘年会に行った翌日は網代でブリトップ予定だったのですが・・・
今日風の為に出船中止となり、翌日に仲間内でシーバスに行く予定が急遽立ったにも拘らず、そちらも強風と雨で中止(涙)
でも、そんな天候ごときでめげてられ…
- 2013年1月8日
- コメント(14)
磯マル行ったら風邪ひいた
- ジャンル:釣行記
先日はシーバス関係の仲間内忘年会が、鎌倉の友人宅で。
古い家をリフォームしたという事ですが、とっても素晴らしいご自宅でした。
そしてそのタイミングで、双子に近い低気圧様のおかげで南西風が3日♪
深夜まで飲んで気絶。
翌朝はゆっくり目に起床。
で、昼に解散したので、そのまま三浦半島風表へ向けて出発!
…
古い家をリフォームしたという事ですが、とっても素晴らしいご自宅でした。
そしてそのタイミングで、双子に近い低気圧様のおかげで南西風が3日♪
深夜まで飲んで気絶。
翌朝はゆっくり目に起床。
で、昼に解散したので、そのまま三浦半島風表へ向けて出発!
…
- 2012年12月19日
- コメント(6)