プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:331
  • 総アクセス数:4716603

夏の荒川

  • ジャンル:釣行記
今年の春、ボートをリフォームしたtakudenさん。
いつもお世話になっているのに、今日もお世話になってみた(笑)
 
船が綺麗になり、しかもニューエンジン。
takudenさんも昔レースをやっていた事もあり、やはり自然とそういう話に。
 
船のメカニズムは、実は4輪よりも2輪に近いです。
それは旋回する時の姿勢に現れま…

続きを読む

2013 オレンジカップ

  • ジャンル:釣行記
若洲にて行なわれた、2013年オレンジカップにお邪魔させて戴きました♪
 
結果は8位。
一言で言うなら、追加の一本が出せなかった自分の弱さを露呈した感じ。
 
パターンは、最近流行っている鉄板系でのボトムバンプ。
私は鉄板系は一個も持ってないので、エクストリーム社のジグソー70というメタルバイブ(鉄板ではない)…

続きを読む

虫エサが苦手?

  • ジャンル:釣行記
エサ釣りにおいて、釣果で決定的に差が出るのは、エサによることが多い。
ルアー釣りにおける「ルアーの差」なんてのは、正直その現象に対して1/10にも満たない。
 
と、思ってる。
 
エサが違う、または針へのエサ付けが違う。
たったコレだけのことで、たとえどんなに良い場所でも釣果は雲泥の差が出る事になる。
 
さて…

続きを読む

釣りで女にもてるのか

  • ジャンル:釣行記
先月、多摩川の上流へ遊びに行って思ったのは、なんで同じ関東でこんなにも水が違うのか・・・
 
利根川の緑の水
荒川のジンクリア
 
で、多摩川は、黒っぽい?
 
気のせいかもしれんが。
ただ、ちょっと川沿いを走った感じだと、川遊びをする場所は荒川より断然に多く感じました。
 
なんと言っても淵がある。
川にメリハ…

続きを読む

湘南 一俊丸でシイラ

  • ジャンル:釣行記
シイラ大会で乗る予定だった船宿さんへ、シイラの乗り合いでお邪魔してきました♪
 
せっかくのご縁だもんねぇ。
 
 
湘南、茅ヶ崎の一俊丸さん。
噂どおり、綺麗な船宿と行き届いたサービスが売りの、とっても素敵な船宿でした♪
 
 
釣果のほうは・・・
 
スズキ☆さんとペンペンのダブルヒット~♪とか言って遊んでいる後ろ…

続きを読む

少ない持ちゴマが良い

  • ジャンル:釣行記
良く晴れた休日の朝。
 
帽子でも洗うか。
 
 
ウェットスーツ用のこの洗剤、そのまま野外に流しても平気なタイプなので重宝してます♪
 
 
気持ち良い。
最近、帽子かぶると痒くなるのが気になってたので(爆)
 
 
空を見上げれば、夕方の集中豪雨が容易に予測できた。
 
ので、一瞬リザーバーのバックウォーターへ行こう…

続きを読む

早起きして得をするのは、ふだんの行いがいい人

  • ジャンル:釣行記
最近は寝るのが早い。
なんか、妙に眠いのだ。
 
普通に12時間とか寝れる。
病気だろうかw
 
先日の金曜日も、21:00には寝ていた。
 
ただ、その翌朝は、たまたま4時に眼が覚めたんで、急いで準備をして隅田川最上流部へ。
 
 
なんとかマズメ時にロッドを出せた。
 
増水してくれているかと思ったが、そんなに甘くは…

続きを読む

夢はかなえよう2

  • ジャンル:釣行記
こちらを先に読んでね♪
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvb9p5ocd
 
 
いや~さぁ、東京湾で絶対に釣りたいな~!って昔から思っていた生き物のひとつが、今回のクロアナゴちゃんだったんですよ。
 
去年やっと「クロアナゴ?最高ですよw」という船長と出会えて、初挑戦したものも見事にノーバイト。
だけど、…

続きを読む

夢はかなえよう1

  • ジャンル:釣行記
生まれてすぐの記憶はないが、物心付いた頃からの夢は今でもはっきり覚えている
確か小学生の頃に、国語の授業で書いた「将来の夢」という作文
 
 
オバケニナリタイ
 
 
 
そして先生は言った
 
「努力する楽しみが無い物は、夢にしてしまうともったいないですよ」
 
ジャァ、「鳥」 デ、イイデスカ?
 
それでも怒らない…

続きを読む

初夏の渓 4

  • ジャンル:釣行記
その1はこちら↓
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv3res6yz
 
 
あ、シーバス取材。
 
ドラマはあった。
まぁ、そこはソルスト読んで下さい(笑
 
 
岩魚釣りたかったなぁ・・・
と、ぼやいたのを覚えていてくれたらしく、記者はまたしてもガイドに変身して、山奥へ連れて行ってくれた。
 
昨日ヤマメが釣れた場…

続きを読む