プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:344
- 総アクセス数:4643821
▼ ラインブレイク
- ジャンル:釣行記
久し振りにラインブレイクをした。
嫁様が病院へ行っている間、その近所の川で凪チンと小物釣りをしていたところ・・・
ブレイクにソコソコのサイズのスモール見えた。
手元には、タックルベリーで買ったのべ竿。
道糸はナイロンの8lb。
そして、ヒップバックを漁ると、なぜか出てくるタピオスw
まぁ、やりたくなるね。
スナップが無いからループノットにして、上流からソロ~っと流し込むと3回目で食ってきた。
が、その瞬間、ロッドとラインがほぼ一直線になってラインブレイク(涙)
あらぁ・・・
道糸が痛んでたか?
しばらく途方に暮れると、やがて口にルアーを付けたスモールが帰ってきた。
まさか・・と思い、風を避けて目を凝らすと、少し深いところにネストがあった。
ブレイクに食いに来ていたんじゃなくて、何かを追い払っていただけ。
普段、避けている魚。気が付くのが遅かった。
と、いう事は、5分か12時間かは解らないが、この魚は絶対に釣る事ができる。
タピオスが無いので今度はチキチータベイビーの鮎カラー。
新品のダブルラインにして、泳がさなくて良いのでループを作らない。
これを流れの上から居れ、
あっち向いてホイ!と、だるまさんが転んだ!を繰り返す事30分。
やっと掛けた魚は、40cmほどのスモール。
いやー、やっぱりのべ竿って勉強になる。
ラインを切らせず、跳ねさせず、体力を奪うためには、とにかくロッドの弾力を最大限に生かす名手首とヒジの使い方。
これはリールを使ってドラグを使わない、又は細い糸を使う時には、絶対に必用な技術。
まぁ、さっきは切られたが(汗)
とりあえずラインを掴んで陸に揚げたら、ルアーを外してバッタンバッタンやって逃げてった。
リリースしたわけではない(笑)
ふう・・・と思って振り返れば、凪チンが「今日は父しか釣りしてないね・・・」と怒っておりましたw

すみません。
嫁様が病院へ行っている間、その近所の川で凪チンと小物釣りをしていたところ・・・
ブレイクにソコソコのサイズのスモール見えた。
手元には、タックルベリーで買ったのべ竿。
道糸はナイロンの8lb。
そして、ヒップバックを漁ると、なぜか出てくるタピオスw
まぁ、やりたくなるね。
スナップが無いからループノットにして、上流からソロ~っと流し込むと3回目で食ってきた。
が、その瞬間、ロッドとラインがほぼ一直線になってラインブレイク(涙)
あらぁ・・・
道糸が痛んでたか?
しばらく途方に暮れると、やがて口にルアーを付けたスモールが帰ってきた。
まさか・・と思い、風を避けて目を凝らすと、少し深いところにネストがあった。
ブレイクに食いに来ていたんじゃなくて、何かを追い払っていただけ。
普段、避けている魚。気が付くのが遅かった。
と、いう事は、5分か12時間かは解らないが、この魚は絶対に釣る事ができる。
タピオスが無いので今度はチキチータベイビーの鮎カラー。
新品のダブルラインにして、泳がさなくて良いのでループを作らない。
これを流れの上から居れ、
あっち向いてホイ!と、だるまさんが転んだ!を繰り返す事30分。
やっと掛けた魚は、40cmほどのスモール。
いやー、やっぱりのべ竿って勉強になる。
ラインを切らせず、跳ねさせず、体力を奪うためには、とにかくロッドの弾力を最大限に生かす名手首とヒジの使い方。
これはリールを使ってドラグを使わない、又は細い糸を使う時には、絶対に必用な技術。
まぁ、さっきは切られたが(汗)
とりあえずラインを掴んで陸に揚げたら、ルアーを外してバッタンバッタンやって逃げてった。
リリースしたわけではない(笑)
ふう・・・と思って振り返れば、凪チンが「今日は父しか釣りしてないね・・・」と怒っておりましたw

すみません。
- 2014年6月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
近くにお子さんが居なければ、怪しい人に見えてますね。
チキチータが入ってる時点で確信犯ですしw
シンヤ
茨城県