プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614804
▼ 鬼門が一つ消えた
- ジャンル:釣行記
盆休みも開けたころ、ハジ君のお誘いである別荘へ家族とともに招かれた。
実は数か月前、ハジ君からある依頼があった。
なんでも、昔の同級生が船を持っているけど、良い釣りが出来ない事からハジ君がガイドをしているとか。
うん、たしかに、マリーナでもそういう話しをよく聞く。
船を買ってから釣りを始めたけど、なかなか簡単にはいかない為に、困っているオーナーさんは多いとか。
で、そのハジ君から頼まれたのが、「一緒に船に乗って、ちゃんと釣りをしてみて欲しい」という事だった。
はあ、なるほど。
ポイントが悪いのか、釣り人が悪いのかの検証をしたいのね。
時間が合わずに何回かのお誘いに乗れずにいたが、今回やっとタイミングが合って一緒に船で出れる事となったのだが、せっかくなので家族も一緒に連れてきなよ!という事になった。
下の子はまだ船無理だよ?なんて思っていたが、どうやらそういう事ではなく、釣り行く間に家族たちは別荘で遊んでいなさいと。
なんのこっちゃ。
土曜の深夜に到着し、明るくなってから理解した。

すげぇな、プールがあるよ!
さっそく親爺どもは釣りへ向かう。

昇降機で船を海に下ろし、さっそく向かったのは沖の定置網。
この辺りでは定番のシイラポイントで、定置のブイを狙うのではなく、離れた場所から誘い出す釣り。
まずは潮下からのアプローチでトップを投げると、さっそくシイラが湧きだすようにジャレてきた。
しかし、一枚深いようで、なかなかヒットはせず。
しかしこの定置、かなり広いのだが、一番おいしいのは潮上の沖側で、いま打っている場所はそれほど良い位置ではない。
にも拘らずこの数のシイラが居るという事は・・・
徐々に潮上につけていくと、やはりすさまじい数のシイラが群れを成してルアーを追ってくる♪

トップはハルシオンシステムのイナセRM2を使った。
ロッドはTulalaのグリッサンド77。
普段シーバスで使っている4000XGのリールと2号の組み合わせでは、強めのシイラロッドよりも軽いルアーで飛距離を出せるので、トラブルも少なく扱いやすいセット。
同船者はみんな、一枚下を狙えるルアーで数を重ねていくが、こちらはハジ君の指示で「おい、乗り子は魚寄せるのが仕事だろ!」という事で、ひたすらトップで遊ぶ事に。
マリアのルアーを使ってみた。

このルアー、良いルアーだね。
イナセは表層での細かいドッグウォークで、このルアーはGT引きのようなダイビングさせる引き方。
あと、ポップクイーンがあれば、もうトップは要らないかも。
シイラをかなり堪能し、一度別荘へ戻ってお昼休み(プールでクールダウン)の後に第2ラウンド。
この第2ラウンドこそが、今回の本来の目的。
ハジ君的には、魚探で当てた反応が正しいかどうかの検討をしてほしいという事だった。
この海は釣り物が豊富すぎて迷うところ。
時期的には、LTビシアジ、カワハギ、太刀魚、シロギス、そしてスミイカなどだが、正直シロギスとアジ以外は個人的に鬼門レベルの釣り。
特にカワハギはヤバい。
呪われているレベルで、ヤバい釣りだ。
しばらくウロウロと反応を見ながら釣り物を探すが、どうもアジが居ないっぽい。
結果、ちょい深めでカワハギをやることになった。
GPS対応のエレキで船を止めると、さっそく「ハイ、居れていいですよ~」の合図。
みんなで一斉に仕掛けを入れると、すぐに反応が出た。

思わぬ獲物に歓喜ww
このサイズのカサゴ、美味いんだよね~と言いつつ、同じ釣り方で4枚ほど追加♪
虫エサだったらもっと釣れたか?
その間にも、みんなはベラと格闘しているが、ハジ君だけはカワハギをコンスタントに上げていた。
あ、これは何かあると思い、早速釣り方をレクチャーしてもらう。
彼は見かけも性格も粗暴ではあるが、釣りのロジックに関してだけは繊細で、じつは説明の仕方もすごく上手い。
「今日は、焦らし焦らし、落としたところで最初に食ってくる奴を掛けるんですよ」
餌の動きや魚の追い方を、こまかく手で真似ながら教えてくれる。

言われた通りにやったら、ちゃんと釣れた♪
その後も数枚追加して、船が波に刺さりがしたので沖上りとなった。
別荘に戻り、日は沈む。
子供たちは遊び疲れて眠ったようなので、夕日を眺めながら一人でプールを満期。

みんなで釣った魚はさっそくテーブルに並び、待ちわびていた家族達と美味しく戴いた。
う~ん、もう2泊ぐらいしたい気分だけど、残念ながら明日は月曜日。
高速の渋滞が緩みだすころに、解散となった。
大変お世話になりました♪
珍しく、父が釣りに行っていても、家族も大満足の一日でしたw
つうか、ハジ君、
マジでカワハギ釣らせてくれてありがとう♪
鬼門が一つ消せました!
実は数か月前、ハジ君からある依頼があった。
なんでも、昔の同級生が船を持っているけど、良い釣りが出来ない事からハジ君がガイドをしているとか。
うん、たしかに、マリーナでもそういう話しをよく聞く。
船を買ってから釣りを始めたけど、なかなか簡単にはいかない為に、困っているオーナーさんは多いとか。
で、そのハジ君から頼まれたのが、「一緒に船に乗って、ちゃんと釣りをしてみて欲しい」という事だった。
はあ、なるほど。
ポイントが悪いのか、釣り人が悪いのかの検証をしたいのね。
時間が合わずに何回かのお誘いに乗れずにいたが、今回やっとタイミングが合って一緒に船で出れる事となったのだが、せっかくなので家族も一緒に連れてきなよ!という事になった。
下の子はまだ船無理だよ?なんて思っていたが、どうやらそういう事ではなく、釣り行く間に家族たちは別荘で遊んでいなさいと。
なんのこっちゃ。
土曜の深夜に到着し、明るくなってから理解した。

すげぇな、プールがあるよ!
さっそく親爺どもは釣りへ向かう。

昇降機で船を海に下ろし、さっそく向かったのは沖の定置網。
この辺りでは定番のシイラポイントで、定置のブイを狙うのではなく、離れた場所から誘い出す釣り。
まずは潮下からのアプローチでトップを投げると、さっそくシイラが湧きだすようにジャレてきた。
しかし、一枚深いようで、なかなかヒットはせず。
しかしこの定置、かなり広いのだが、一番おいしいのは潮上の沖側で、いま打っている場所はそれほど良い位置ではない。
にも拘らずこの数のシイラが居るという事は・・・
徐々に潮上につけていくと、やはりすさまじい数のシイラが群れを成してルアーを追ってくる♪

トップはハルシオンシステムのイナセRM2を使った。
ロッドはTulalaのグリッサンド77。
普段シーバスで使っている4000XGのリールと2号の組み合わせでは、強めのシイラロッドよりも軽いルアーで飛距離を出せるので、トラブルも少なく扱いやすいセット。
同船者はみんな、一枚下を狙えるルアーで数を重ねていくが、こちらはハジ君の指示で「おい、乗り子は魚寄せるのが仕事だろ!」という事で、ひたすらトップで遊ぶ事に。
マリアのルアーを使ってみた。

このルアー、良いルアーだね。
イナセは表層での細かいドッグウォークで、このルアーはGT引きのようなダイビングさせる引き方。
あと、ポップクイーンがあれば、もうトップは要らないかも。
シイラをかなり堪能し、一度別荘へ戻ってお昼休み(プールでクールダウン)の後に第2ラウンド。
この第2ラウンドこそが、今回の本来の目的。
ハジ君的には、魚探で当てた反応が正しいかどうかの検討をしてほしいという事だった。
この海は釣り物が豊富すぎて迷うところ。
時期的には、LTビシアジ、カワハギ、太刀魚、シロギス、そしてスミイカなどだが、正直シロギスとアジ以外は個人的に鬼門レベルの釣り。
特にカワハギはヤバい。
呪われているレベルで、ヤバい釣りだ。
しばらくウロウロと反応を見ながら釣り物を探すが、どうもアジが居ないっぽい。
結果、ちょい深めでカワハギをやることになった。
GPS対応のエレキで船を止めると、さっそく「ハイ、居れていいですよ~」の合図。
みんなで一斉に仕掛けを入れると、すぐに反応が出た。

思わぬ獲物に歓喜ww
このサイズのカサゴ、美味いんだよね~と言いつつ、同じ釣り方で4枚ほど追加♪
虫エサだったらもっと釣れたか?
その間にも、みんなはベラと格闘しているが、ハジ君だけはカワハギをコンスタントに上げていた。
あ、これは何かあると思い、早速釣り方をレクチャーしてもらう。
彼は見かけも性格も粗暴ではあるが、釣りのロジックに関してだけは繊細で、じつは説明の仕方もすごく上手い。
「今日は、焦らし焦らし、落としたところで最初に食ってくる奴を掛けるんですよ」
餌の動きや魚の追い方を、こまかく手で真似ながら教えてくれる。

言われた通りにやったら、ちゃんと釣れた♪
その後も数枚追加して、船が波に刺さりがしたので沖上りとなった。
別荘に戻り、日は沈む。
子供たちは遊び疲れて眠ったようなので、夕日を眺めながら一人でプールを満期。

みんなで釣った魚はさっそくテーブルに並び、待ちわびていた家族達と美味しく戴いた。
う~ん、もう2泊ぐらいしたい気分だけど、残念ながら明日は月曜日。
高速の渋滞が緩みだすころに、解散となった。
大変お世話になりました♪
珍しく、父が釣りに行っていても、家族も大満足の一日でしたw
つうか、ハジ君、
マジでカワハギ釣らせてくれてありがとう♪
鬼門が一つ消せました!
- 2018年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze