プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:4615397
▼ 初釣行思案中
- ジャンル:日記/一般
骨さんのログを見て、腹の底から笑った(笑)
これを「かわいそうだ」とか「ルールがおかしい」とか、慰める気にはなれません。
本人は一生懸命にやって、そしてウェイインの方法を誤ってしまい劇的に順位が下がり、「それをネタに出来るほど楽しんでいる」のですから、笑ってあげる事が一番の礼儀という物です(笑)
いや~、毎度ながら楽しませてくれます
で、そういえば、12月の凄腕はどうなったんだっけ?と思い覗いて見たら・・・
あれ?
モリさんが優勝してる(笑)
しかもプレオープンとはいえ年間タイトルまで獲ってます。
私の周りに居る「神と呼ばれる男」は、ほとんどがろくな神様じゃない(風神様とか疫病神)のですが、やっぱりモリさんは一味違うという事ですかね。
しかもたった1ポイント差でサワダさんが2位!
数センチで順位が入れ変わる大会なので、この1ポイントてのは想像を絶する近差。
凄い事だなぁ~
おめでとうございます。
で、自分はどうだったかと言うと、12月26日にシーマガを買いました(爆)
いやね、12月はお休みにする予定だったのですが、急遽「釣れる可能性のある釣り」に行く事になったので「あぁ、こりゃぁ買わねば」と。
結果は悲惨でしたがね(笑)
でも風邪引いて寝てる間に読む本が出来て助かりました。
年間ランキングは、かろうじて20位以内に(汗)
参加できた月と、早々に手を引いた月がありましたので、まぁそういうものだとは思います。
参加者の増加が見込まれる2011年は、毎月のリミット達成を目標にしようかと思います。
基本的に出入りの激しい釣りをやっていますので、この目標には私としては大きな壁があります。
近年、「良いタイミングこそ開拓」と思考を偏させてきたこともあり、その中で「釣る事だけの釣行」を入れるのが難しいです。
ちゃんと狙うなら、高崎とか前橋に行ってる場合ではない(笑)
水上なんてもってのほかだ。。。
まぁ、おかしくならない程度に頑張ります。
さて今月のキーアイテムはカッパエビセンですね。
今回も個人的にケチを付けますかな。
趣味のような物ですから、あまり真面目に受け取らないで下さいねw
『どうせならカールにしてくれれば良かったのに!』
以前、「カロリーメイトフルーツ疑惑」では苦情が付きましたが、今回はどう考えてもカッパエビセンよりもカールだろうと。。。
しかもあえて限定するならば、
冬の塩味でウカ~ルが最強。
受験生の皆様、大変かと思いますが頑張って下さい。
まぁ、本音を言うと・・・
3日に凪チンとお留守番をしていた時に、やたら「かっぱえびせん食べる!」とせがむので、全部あげちゃって袋を捨てちゃいました!(笑)
「母よりも父は甘い」という事を学習してしまったようです(汗)
人の顔見るたびに「ぶどうジュース飲む!」とか「栗食べる!」とか。
えぇ、まぁ、面会時間が少ないので、食べ物で釣ってきた父が悪いのです。。。
で、先ほど嫁ハンに「凪チンがカッパエビセンを全部食べちゃったから、あとで買っておいてあげてね♪」と電話しておきました♪
うんうん、良い父親だ(爆
今月はキーパー3本勝負なので、キッチリとまとめて行きたいと思います♪
まずは今週末の初釣行で結果が欲しいですね。
その為にも、風邪を治す努力からはじめました。
なんか、カバンの底から出てきたクスリ・・・
多分、1年前に処方された風邪薬だと思います。
パブロンよりも効きそうなので昨晩からチェンジしましたが、妙にお腹が痛くなります。
でも熱と咳は止まったような?
さぁ、週末はどうなるか。。。
予定ではヒラスズキですが、風向き次第で変更にもなりそうです。
新年早々、怪我をしないように頑張ります♪
- 2011年1月6日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
何かルールに大きな変更があったようですね…
ちゃんと確認しておきます☆
骨さんのログの魚体の下でメジャーを折り曲げた奴がいたってのも個人的にツボでした(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
teppe-chan