プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:4621522
▼ 日はまた昇り、早く夜になれ
- ジャンル:日記/一般
昨晩は、知人のお通夜に行って来ました。
19歳と言う若さで、しかも海外で亡くなったということもあり、ご親族の皆さんは大変だった事と思います。
そのような状況にも拘らず、公開情報として日程をプレスリリースし、「より多くのファンや関係者にも来てもらったほうが故人も喜ぶ」と言う判断をされました。
故人とは長い年月を同じチームで過し、苦楽を共にした仲でした。
色んな思い出もありますが、今思い起こすのは笑顔ばかりです。
特に「工藤ちゃん、見た見た?俺やってやったぜ!!」という、悪い子の時の笑顔(笑)
今回の事故は残念な事ですが、それを含めた様々なリスクを覚悟してその道を進んだのですから、まぁ仕方ないかなとも思っています。
今回の件にて、著名なライダーのコメントからも、大変高い評価を改めて戴いていました。
そう、やってやったぜ!でおしまい。
何時までも忘れないけど、何時までも引っ張らないようにしようと、みんなで話をしました。
大切なのは生きている俺らだしね。
そのうちまた、墓参りにでも行きます。
ほんとは翌日の告別式も居たかったけど、どうしても外せない会議があるので失礼をしました。
久しぶりに会った仲間と、今度一緒に釣り行く約束してきました。
それで良いんじゃないかと。
じゃぁまたね。
楽しい思い出をありがとう。
バイバイ♪
で、そのままの足でちょっと雨後に気になる千葉港湾の小さな川に。
何気にチャンスかと思い、スケベ根性丸出しで行ったのですが・・・
しばらくキャストもせずに暖めておき、さぁいよいよ下げてきます!ってときに、いきなり「今から工事始まりますので、他のところ行ってもらえますか?」と。。。
まぁ仕方なし。
近辺をグルグル回って、何箇所かで20cmを相手に葛藤しました(爆)
しかし収穫も。
思ってるよりと水が良い・・・
と言う事は・・・
少し寝て、今度はウェーディング。
まぁ良い釣り出来ました♪
やっぱりタイトに生きる事で得られる事が山盛りにあります。
それを再確認した釣りでした。
「やってやったぜ!」と叫びながらロッド折ったけどね・・・
同行者がたくさん気を使ってくれたので、楽しく釣りが出来ました。
ありがとうございました♪
夜明けの首都高では、何時にもましてフロントタイヤから多くの情報が五感のすべてを通じて脳へ流れ込みます。

いわゆる「普通じゃない状態」ですね。
こういう時は事故を起こしやすいので、深呼吸してツナギ目の手前にある凹みに集中して遊びながら、ゆっくりゆっくり帰りました。
ベストラップ更新・・・(爆)
日はまた昇り、今日から秋♪
【お知らせ】
すでにバレていますが、今月20日に発売される雑誌の記事に、ほんの少しだけ登場させて戴きます。
実は全く内容のチェックをしていませんので、クレームがある時は某記者1さんへお願いいたします(笑)
コレも全て、fimoならびにファンの皆様のおかげです。
ありがとうございます(と言ってよい内容かもわからないです。みんなは「ヤツの記事でノーチェックは危険すぎる」といってます)。
【お知らせ】
すでにバレていますが、今月20日に発売される雑誌の記事に、ほんの少しだけ登場させて戴きます。
実は全く内容のチェックをしていませんので、クレームがある時は某記者1さんへお願いいたします(笑)
コレも全て、fimoならびにファンの皆様のおかげです。
ありがとうございます(と言ってよい内容かもわからないです。みんなは「ヤツの記事でノーチェックは危険すぎる」といってます)。
新しくコミュニティーを作りました。
fimo気象台
釣りとは切り離せない、気象関係のコミュニティーです
お気軽にご参加下さい♪
ファン登録して頂けますと、ログやポーの更新情報があなたのマイページに届きます
ソル友になって頂いてるアングラーさんの登録も大歓迎です!
登録はコチラからポチっと↓
よろしくお願いいたします♪
- 2010年9月15日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 44 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
工藤
その他
toshizo さん
実は釣り雑誌デビューは、脇役で数年前に。。。
七つのネタを持つ男って知ってます?
探さないで下さい(笑)
思えばアレが、亡記者さんとの出会いだったか・・・
その切欠を作ってくれた人に感謝です。