プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:426846
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
山陰、春のハイシーズン。
- ジャンル:釣行記
- (ベイトキャスティング, PEレジンシェラー, 佐藤恭哉, フィールドスタッフ, 耐摩耗ショックリーダー)
こんばんは。
フィールドスタッフ佐藤です。
4月も半分が過ぎ山陰のシーバスゲームは春のハイシーズンといったところです。
コノシロパターンにアミパターン、そしてバチ。
ポイントによって異なりますがいずれも良いサイズの鱸が期待できます。
基本的に私が行くポイントは流れが釣果の鍵となっています。
ハイシーズンだ…
フィールドスタッフ佐藤です。
4月も半分が過ぎ山陰のシーバスゲームは春のハイシーズンといったところです。
コノシロパターンにアミパターン、そしてバチ。
ポイントによって異なりますがいずれも良いサイズの鱸が期待できます。
基本的に私が行くポイントは流れが釣果の鍵となっています。
ハイシーズンだ…
- 2019年4月17日
- コメント(0)
最新のコメント