プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:555361
QRコード
▼ ツインパの修理
- ジャンル:日記/一般
12月の釣行で私のツインパに強烈なゴリ感が発生しゴリンパになってしまった。。。
それはもうベアリングがゴロゴロしてるようなレベルでは無く、バイブを引いているくらいのゴリ感というか抵抗感、しかも厄介な事に症状が出たり出なかったりするんだよね
買ったばかりでムカついたが、このままにしてもしょうがないので、購入した店舗で修理をお願いした、ちなみにその時点ではゴリ感は消えていた
どんな対応(回答)をしてくるのか気にして待っていると・・・
予想外に返却は早くて年末には店舗返送の連絡
修理結果を簡単にまとめると、こんな感じ
1.不具合症状は再現した
2.原因は特定できず
3.メインギアとピニオンは交換
4.交換部品は送られて来ない
5.無償修理対応
まあ、あくまで企業側の対応、回答なので本当の事は絶対言わないだろうし私に事実をしる術は無いので、ここから先は私の想像ですけど
おそらく、今回の不具合は初期の組立不良系か?潜在している設計不良?のどっちかじゃない?
勘ぐってしまう理由は、年末絡みなのに想像以上に早く返却されたことに加えて、原因が特定できていないにも関わらず無償で部品交換はしている点
普通に考えたら原因特定できないのに無償で部品交換なんてしないでしょ 普通は有償にしないかね?
確かに買ったばっかだったけど、ユーザーが幾ら1回しか使ってないとか、買ったばかりで不良だったと言っても企業側からすれば、そんなもの本当の事を言ってるかも判らないし、1回使おうが100回使おうが、そんなのは全く関係なくて、不具合の症状、原因の事象から有償、無償を決めるでしょ
だいたい、あんな大きい不具合症状が再現できたなら、原因の特定が出来ないわけが無いんだよな
それともシマノのサービスレベルは、そんなに低次元なのかね?
まあ、実際はそんな事は無いと思うので真実は別にあるんでしょうね
実際、ここ3年くらいシマノのリールを使ってるんだけど、サービスには、ちょっと引っ掛かるんだよね
ダイワのサービスと比べたら修理の値段も高い感じもする
まあ自分でバラしてメンテできる人には、コア部品も注文できるシマノのリールは良いんだろうけど
ダイワは昔からコア部品は注文できないし、その辺でサービスへの誘導は感じるけどね
まあいずれにしても私みたいな不器用だと、とてもスピニングはバラして元に戻せる気はしないので企業側の思惑通りに修理に出すか、メンテやってる業者さんに出すしかないよな~
それはもうベアリングがゴロゴロしてるようなレベルでは無く、バイブを引いているくらいのゴリ感というか抵抗感、しかも厄介な事に症状が出たり出なかったりするんだよね
買ったばかりでムカついたが、このままにしてもしょうがないので、購入した店舗で修理をお願いした、ちなみにその時点ではゴリ感は消えていた
どんな対応(回答)をしてくるのか気にして待っていると・・・
予想外に返却は早くて年末には店舗返送の連絡
修理結果を簡単にまとめると、こんな感じ
1.不具合症状は再現した
2.原因は特定できず
3.メインギアとピニオンは交換
4.交換部品は送られて来ない
5.無償修理対応
まあ、あくまで企業側の対応、回答なので本当の事は絶対言わないだろうし私に事実をしる術は無いので、ここから先は私の想像ですけど
おそらく、今回の不具合は初期の組立不良系か?潜在している設計不良?のどっちかじゃない?
勘ぐってしまう理由は、年末絡みなのに想像以上に早く返却されたことに加えて、原因が特定できていないにも関わらず無償で部品交換はしている点
普通に考えたら原因特定できないのに無償で部品交換なんてしないでしょ 普通は有償にしないかね?
確かに買ったばっかだったけど、ユーザーが幾ら1回しか使ってないとか、買ったばかりで不良だったと言っても企業側からすれば、そんなもの本当の事を言ってるかも判らないし、1回使おうが100回使おうが、そんなのは全く関係なくて、不具合の症状、原因の事象から有償、無償を決めるでしょ
だいたい、あんな大きい不具合症状が再現できたなら、原因の特定が出来ないわけが無いんだよな
それともシマノのサービスレベルは、そんなに低次元なのかね?
まあ、実際はそんな事は無いと思うので真実は別にあるんでしょうね
実際、ここ3年くらいシマノのリールを使ってるんだけど、サービスには、ちょっと引っ掛かるんだよね
ダイワのサービスと比べたら修理の値段も高い感じもする
まあ自分でバラしてメンテできる人には、コア部品も注文できるシマノのリールは良いんだろうけど
ダイワは昔からコア部品は注文できないし、その辺でサービスへの誘導は感じるけどね
まあいずれにしても私みたいな不器用だと、とてもスピニングはバラして元に戻せる気はしないので企業側の思惑通りに修理に出すか、メンテやってる業者さんに出すしかないよな~
- 2016年1月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント