プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:555103
QRコード
ドライブビーバー半端ないって
- ジャンル:釣行記
仕事や家の都合もあって、2週間ぶり?の釣行
先日の台風の影響で激濁りの戸面原へ
昨年の10月の解禁時も激濁りで3月まで続いてたから田んぼへの取水が無いと、濁りは取れないんだろな
濁りもあって釣果はイマイチだったらしいですが、そろそろ魚も慣れてくる頃?
濁り対策として、前日に黒いワームをストックから引張…
先日の台風の影響で激濁りの戸面原へ
昨年の10月の解禁時も激濁りで3月まで続いてたから田んぼへの取水が無いと、濁りは取れないんだろな
濁りもあって釣果はイマイチだったらしいですが、そろそろ魚も慣れてくる頃?
濁り対策として、前日に黒いワームをストックから引張…
- 2018年10月10日
- コメント(0)
満水の釣りも面白いね
- ジャンル:釣行記
連休最終日も戸面原へ
水温は朝一で24℃で、満水状態
水温は、先週比1~2℃低いくらいですが、水位は+80cm
春先の満水なら、魚の動きと相まってシャローが熱いですが、この時期の満水は自分的には微妙
レンジが下がるイメージがあって、シャロー育ちの自分は、苦手意識がある
朝一はバカのひとつ覚えで、上流で見えてる…
水温は朝一で24℃で、満水状態
水温は、先週比1~2℃低いくらいですが、水位は+80cm
春先の満水なら、魚の動きと相まってシャローが熱いですが、この時期の満水は自分的には微妙
レンジが下がるイメージがあって、シャロー育ちの自分は、苦手意識がある
朝一はバカのひとつ覚えで、上流で見えてる…
- 2018年9月26日
- コメント(0)
最後に57cmが釣れた件
- ジャンル:釣行記
連休最終日は戸面原ダムへ
現地についたらなんか景色が違う、一週間前より2mくらいは水が増えてる感じ(水位は△70cm)
水温は24℃で、前週の朝一は27℃だったので、3℃違う
あ~これは季節が進んだか?
この状況でどこで釣りをするか悩みましたが、やはりバカのひとつ覚えで、最上流をチェックすることに
朝一の貴重な時間…
現地についたらなんか景色が違う、一週間前より2mくらいは水が増えてる感じ(水位は△70cm)
水温は24℃で、前週の朝一は27℃だったので、3℃違う
あ~これは季節が進んだか?
この状況でどこで釣りをするか悩みましたが、やはりバカのひとつ覚えで、最上流をチェックすることに
朝一の貴重な時間…
- 2018年9月20日
- コメント(0)
お久しぶりのシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
書くキッカケが掴めず時間が経ちましたが1週間前の釣行
当日は雨で、雨が降ると子供の用事が無くなるので、釣りに行く機会が増えますが、この時期の天気だけは直前でしか判らないからね
前日の夕方に木更津ジャックの船長に電話したら空いてるらしいので、久しぶりのボートシーバスゲーム
最近は、バスばっかりですが、…
当日は雨で、雨が降ると子供の用事が無くなるので、釣りに行く機会が増えますが、この時期の天気だけは直前でしか判らないからね
前日の夕方に木更津ジャックの船長に電話したら空いてるらしいので、久しぶりのボートシーバスゲーム
最近は、バスばっかりですが、…
- 2018年9月18日
- コメント(1)
釣りの妄想は妄想で終わる
- ジャンル:釣行記
9月3度目の戸面原釣行
釣行の3日前に、まとまった雨が降って水位が上がり前日も、にわか雨
電話でボートを予約する際に、濁り具合を聞いたら、本湖は濁ってないらしい
本湖はクリアーで上流は濁っていて、上流で騙しやすくなった魚を狙うか、濁りとの境目で捕食しているはず!!と妄想フィッシング
当然、朝一は妄想に…
釣行の3日前に、まとまった雨が降って水位が上がり前日も、にわか雨
電話でボートを予約する際に、濁り具合を聞いたら、本湖は濁ってないらしい
本湖はクリアーで上流は濁っていて、上流で騙しやすくなった魚を狙うか、濁りとの境目で捕食しているはず!!と妄想フィッシング
当然、朝一は妄想に…
- 2018年9月11日
- コメント(0)
爆釣とランカーは反比例
- ジャンル:釣行記
天気が良ければ、子供のイベントがあったんですが、ガッツリ雨予報だったので連日の戸面原釣行
前日に上流でランカーを見つけたが、コバスを釣り上げて荒らしてしまいましたので、朝一は上流に改めてチャレンジ
夜に少し雨も降ってるし気圧も下がってるだろうし、魚のコンディション的にも楽勝でしょ
付き場は大体判って…
前日に上流でランカーを見つけたが、コバスを釣り上げて荒らしてしまいましたので、朝一は上流に改めてチャレンジ
夜に少し雨も降ってるし気圧も下がってるだろうし、魚のコンディション的にも楽勝でしょ
付き場は大体判って…
- 2018年9月5日
- コメント(0)
秋の気配
- ジャンル:釣行記
お盆を過ぎると一気に秋の空気に変わりますね
最高気温は変わらずとも日照時間が減り朝夕が涼しくなってるからでしょうか
最近ホームとしている戸面原ダムも最大30℃だった水温も27℃まで落ちてます
水温低下の影響でベイトのレンジが下がってるのか?水面でのボイルは減少し、表層、中層の釣りが通用しなくなってきた
表…
最高気温は変わらずとも日照時間が減り朝夕が涼しくなってるからでしょうか
最近ホームとしている戸面原ダムも最大30℃だった水温も27℃まで落ちてます
水温低下の影響でベイトのレンジが下がってるのか?水面でのボイルは減少し、表層、中層の釣りが通用しなくなってきた
表…
- 2018年9月4日
- コメント(0)
KTF可変スプールをRevo LTX BF8とBF7に装着したのでレビュー
- ジャンル:釣行記
これも、だいぶ前のリールネタ
RevoALC BF7と RevoLTX BF8に、KTF可変スプールを購入しました。
去年、今年とABUからは新型のリールが出てますが、廉価版に走ってるんで微妙なモデルが多い
ロキサーニみたいな、なんちゃってベイトフィネスモデルで33㎜の貫通シャフトなんて、ベイトフィネスじゃありえんし
なんか良…
RevoALC BF7と RevoLTX BF8に、KTF可変スプールを購入しました。
去年、今年とABUからは新型のリールが出てますが、廉価版に走ってるんで微妙なモデルが多い
ロキサーニみたいな、なんちゃってベイトフィネスモデルで33㎜の貫通シャフトなんて、ベイトフィネスじゃありえんし
なんか良…
- 2018年8月31日
- コメント(1)
珍しく読みが当たり55cm
- ジャンル:釣行記
またしても戸面原ダムへ釣行
最近、戸面原ばかりだねと言われますが、
とりあえず魚も釣れるし、ボート屋さんで朝飯が食べられるし、なんといっても家から近いというのが楽でね
いつも通り4時に家を出て4時半過ぎにボート屋さんに到着し、船の準備をして、5時に朝飯くって5時半過ぎに出船
起きて2時間ほどで釣り開始で…
最近、戸面原ばかりだねと言われますが、
とりあえず魚も釣れるし、ボート屋さんで朝飯が食べられるし、なんといっても家から近いというのが楽でね
いつも通り4時に家を出て4時半過ぎにボート屋さんに到着し、船の準備をして、5時に朝飯くって5時半過ぎに出船
起きて2時間ほどで釣り開始で…
- 2018年8月29日
- コメント(0)
最新のコメント