プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:91167
QRコード
▼ 秋の夜
最近は大学の授業も遠隔ばかりなんで、時間自体は結構ゆとりがあるんですが、かえって、息抜き的に釣り行きたいって思うことがなくなり、今年は釣行回数が激減しちゃってます。
そんな中、久々にどうしても釣りに行きたくなったんで、近所までシーバスに行ってきました。
ポイントに着くといい感じに下流へと流れが効いていたため、一番いい立ち位置から開始
まずは、カゲロウ124Fをダウン気味にキャストして、スローに流していく
すると、僅かに手元に違和感が来た直後、水面が爆発してカゲロウが中を舞う
ヒットには至らなかったものの、これで魚がいる事はわかった
続いてフォローでサスケ裂波120Fを
同じようにダウン気味にキャストしてカゲロウの少し上ぐらいを引くイメージで、
ティップを高めに上げて流していく
今度は手元に明確にバイトが伝わる
ガッチリフッキングも決まってファイト開始
元気いっぱいのシーバスで、エラ洗いで何度も全身を宙に踊らす
久々のシーバスの引きを堪能して、弱ってきたところで、足元にずり上げてグリップでキャッチ。
60無いぐらいの元気なシーバスでした。
このシーバスを引き寄せた裂波は、今年秋のトムさんの大会で頂いたもので、

これが自身初の裂波シーバスとなりました笑。
なんか、裂波の良さがわかった気がします。
- 2020年10月23日
- コメント(2)
コメントを見る
リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント