プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:229
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:765470

QRコード

魚が抜けてしまったのか???

 3月に入ってから仕事がバタついていました。その関係でなかなか釣りに行くことができませんでした。
 先週末の仕事をこなし、やっと少し楽になりました。まだ丸一日休みが取れる状態ではありませんでしたが、そこは釣り人の悲しい性、時間が出来るとウズウズしてどうしても出かけたくなってしまいます。

 そんなわけで、立て続けに出かけてしまったわけですが、なんともしょぼい結果に終わってしまいました。ですが一応備忘録的に書き留めておきたいと思います。

 まずは先週末、昼過ぎに打ち合わせが終わってひと段落着いたわけですが、家に帰って即出かけてしまいました。狙いは伊豆半島のデカメバルです。それにしても本当に日が長くなりました。春分の日を迎えて、17:00はまだ昼間の明るさです。
 この日の伊豆方面の波の予報はやや高め。もしゴロタ場の波が高すぎたら適当に漁港で釣りをして帰ってくるつもりでした。ところが到着してみると・・・ngrcnuvd7pxmvkeay4tz_480_480-b779f70b.jpg
 穏やかでした。むしろ普段釣っている時よりも穏やか。これはいけるのではないでしょうか!
 タックルをセットして実釣を開始した時間もはちょうど日没に差し掛かるところ。潮はその時が上げ止まり。まだ薄明るいうちから周りの状況など確認しながらキャストを開始します・・・
 ・・・
 ・・・
 ・・・
 釣れないよ○||_
 開始から一時間、既に周囲も暗くなり、潮も効き始めているはず。なのに全くバイトが出ません。さらに30分ほど経過した時、一度だけ明らかに生命感を伴ったモサッというバイトが出ましたが乗せられず・・・結局20:00頃まで粘りましたが寒くなってきたので撤収。
 もしかしたらアフターから回復して、この海域から魚が抜けてしまったのかな・・・
 というわけでホゲましたorz


 そして今週初頭。今度は後日釣友の
楽園さんとアジングをするためのポイントを探すべく出かけてきました。アジングポイント・・・全くわかりません。なので昔から使っている釣りマップやネット情報だけが頼りになります。もちろん伊豆半島も候補の一つですが、もう少しお気楽に出かけることができるポイントはないものかと、釣りマップを頼りに東京湾に出向いてみました。久しぶりです。
 向かった先は横浜某所。最初に入ろうとしたポイントは・・・立ち入り禁止になってるorz
 私のマップは古いですからね・・・最近は立ち入り禁止箇所が増えてなかなか思うように釣りができませんね。悲しいことです。まあ気を取り直して次の候補に挙げていたポイントに向かいます。ここは他にも釣りをしている方が数名いました。私のようなルアーマンらしき方数名、そして餌釣り師数名。
 ここは常夜灯が射していること、対岸の工業地帯の明かりも射していて結構明るいです。暗い中で釣りをするのがしんどいオッサンの目に優しいポイントと言えます。早速アジングタックルで開始してみますが・・・
 ・・・
 ・・・
 ・・・
 釣れないよ
○||_
 周りの方も釣れている雰囲気ではないですね。でもこれだけアングラーがいるということは実績はあるんだろうな・・・
 この日も日没直後から開始したのですが、すっかり暗くなって常夜灯の明暗がくっきりする頃まで全くバイトがありませんでした。なのでちょっと移動。常夜灯の明かりが岸壁の立ち上がりで影が出来ているところがあったので、その明るい側から暗い側にジグヘッドが通るようにリトリーブすると・・・やっとバイト!しかしすぐにバレてしまいました!
 こいつの正体はなんだったのか?アジなのか、あるいは別の魚か・・・再び同じ要領でリトリーブすると・・・再びバイトそしてヒット!
inkc77bvgces8mpcb9hu_480_480-410c2614.jpg
 メバルでした。しかも凄く小さい!概ね10cm
ちょい^^;
 先ほどの魚も恐らくメバルなのでしょう。そもそもアジには季節が早すぎるかな・・・
 一応釣れたましたがこの一尾を釣ったらバイトが出なくなりました。なので同じような環境になっている箇所を探して同じメソッドでやってみます。すると・・・
f3rid5fjmknbhhn79ndw_480_480-30e7bbda.jpg
 全く同じようなサイズのメバル^^;
 この場所にはこんなサイズしかいないのか?
 さらに移動して・・・
ziyzxpif7yy984ysyfev_480_480-bf9f6506.jpg
 またしてもメバル。しかもサイズダウン^^;
 まあ東京湾ではこれがレギュラーサイズと言えるのかもしれません。場所にもよるのでしょうが、20cmを超える魚は滅多に釣れませんね。
 この日はこの3尾で終了。身も心も寒い釣果になってしまいました^^;


 そして昨日。午前中のうちに頼まれていた資料を送ることができたので、出かけてしまいました。本当はもう一度伊豆半島まで出かけてデカメバルを狙いたいところでしたが、疲れていたことと、ここのところの釣果が芳しくないので、ちょっとロケーションを帰るつもりで湘南の岸壁へ。
 何だかんだと電話がかかってきたりして出発が遅れました。現地到着した頃にはとっぷり日も暮れて、辺りは真っ暗。しかもアングラーがいない!普段なら地元の餌釣り師のオッチャンが2,3人くらいいても良いのに全くいないとはどうしたことか?ちょっと嫌な予感を漂わせつつ釣り開始。
 ・・・
 ・・・
 ・・・
 釣れないよ○||_
 嫌な予感が見事的中してしまいました。だから地元のオッチャンもいないんだな・・・最近の湘南はあまり良い話を聞きませんからね・・・
 しかし連日渋い釣りになっていましたので、なんとか釣って元気をもらいたいところです粘ります・・・んが、春の風は意地悪で・・・予想外の突風が突如として吹き荒れたりします。しかも方向が落ち着かなくてキャストもリトリーブもしにくい。なんとか風が止んでいるところでキャストし、ロッドティップをなるべく下げてスローリトリーブしますが全くバイトが出ずorz
 一通りめぼしい箇所を打ち終えてノーバイト。今日は終わったと思いました。でもどうしても魚の顔が見たい。そこでリトリーブ・・・つまり横の釣りを諦め、縦の釣り・・・ボトムバンピングに変更。岸壁を浚渫する際に入れたと思しき捨石の塊や崩れテトラなどのシモリを見つけてはその付近にジグヘッドを放り込み、すぐにラインスラックを回収してボトムにステイ。バイトがなければ縦にジャークしてカーブフォール、再びステイ。この繰り返し。そして数投目のジャーク後のステイで、モソッというバイト。スウィープに合わせるとヒット!
4i5au467gp58mjmu2jd5_480_480-b42a33db.jpg
 15cmほどのムラソイでした。ここまで長かった!普段ならこのサイズじゃ釣れてもそれほど嬉しくないけど、ここ数日を思うと感無量^^;
 これで沢山釣れ始めるかというと、そこは甘くなかった。ここというポイントでもなかなかバイトが出ず。それでも粘ると・・・
3vdgw24vtsw98f2t3bg9_480_480-da6a8d8b.jpg
 この日2尾目は17cmくらいのメバルでした。やっとそこそこまともなサイズが釣れた!
 いかにも釣れそうなシモリで釣れない代わりに、この魚が釣れた小さなシモリの周りではもう一尾出ました。
fj73ihvkxryrrh3bb66e_480_480-d018377a.jpg
 これも同じく17cmくらい。小気味よい引きで癒されます^^

 この日はリトリーブの釣りではほとんどバイトが出ませんでした。海藻も順調に伸びているようなので、通常ならそのエッジにジグヘッドを通せばすぐに結果が出るのですが、この日唯一効くパターンがこの縦の釣りだったのだと思います。試しにミノーやシンペンも使ってみましたが、全くバイトがありませんでした。
 そして何箇所か似たようなシモリを打ち続けていたわけですが、水面に頭が出ている崩れテトラ周りをボトムバンピングで攻めていたところ、クンッ!という小さいが明快なバイトが出ました。スウィープに合わせると、今までにない重量感。そして緩めに設定していたドラグが鳴かされました。シモリに潜られると厄介なので慌ててドラグを締める私。なかなか良いファイトです。抜き上げようとしたらかなりの重量。そして上がってきたのは・・・
gvhescywx5h2uz9jbe6j_480_480-86c40438.jpg
 !?
 色が黄色っぽいので一瞬メバルかと思ったら・・・
wdnhfxhn5vt2z8cahspp_480_480-cfc4438a.jpg
 カサゴでした!でっぷりしてます!
r4hx9ytm374wsrpfhbc9_480_480-026282ac.jpg
 何と体長27cm!数回前の釣行で伊豆で釣った魚よりデカいのが釣れてしまいました!こんなのがこんな場所にいるとは驚き!
 カサゴはメバルみたいに強い泳ぎをしないので、抵抗があっけないことが多いですが、さすがにこのサイズは良く引きました。

 さてカサゴは予想外にでっかいのが釣れましたが、本命はメバルなんです。なのでさらに粘ります。
 時間とともに水位が上がってきました。そろそろ魚の活性が上がっても良いと思うのですが、連発はありません。しかし海藻の上にジグヘッドを乗っけてズル引きし、海藻のエッジでストンと落とし込んでからリトリーブをすると、この魚が釣れました。

b2rpwaz4pxxbjgkd7z7e_480_480-7a74b4a7.jpg
 15cmくらいのメバル。この日初めてリトリーブの釣りで釣れました。その後もリトリーブの釣りを試しますが結果が出ず。なのでリトリーブとボトムバンピングを交互に試しながら釣ってみます。
a6s94ycxc3jysuus9xv3_480_480-97e73b2d.jpg
 ボトムバンピングで出たムラソイ。17cmくらい。ムラソイはヒットした瞬間に巣に戻ろうとする力が強く、なかなかスリリングな釣りが楽しめますね。こいつも良いファイトでした。
 そしてリトリーブの釣りでは・・・
8acyz6w8thzinanepkmt_480_480-8832829a.jpg
 メバル。15cmほど。
 そして最後に・・・
b2abjw2853rr2kevaft3_480_480-42260cdf.jpg
 やはり15cmくらいのメバルをボトムバンピングでゲットして終了。

 22:30頃、凄く寒くなってきたので終了。
 結局この三日間、まともに釣れませんでしたorz
 魚が抜けてしまったのでしょうか・・・次回の釣りは4月に入ってからになりますが、最後にもう一度伊豆半島のデカメバルに挑戦したいところです。

【Tackle Data】
Rod   :Angler's Republic PALMS ELUA/PKGS-76
Reel  :Simano/11TWINPOWER 1000PGS
Line    :PE#0.4
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure    :DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY 50
             SMITH/STILL
             ECOGEAR/メバル職人MINNNOW SS
             TICT/U.S.B spiralclaw 1.8inch
             Jig head/0.5~1.5g

コメントを見る