プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:763796

QRコード

春の風と魚は気まぐれで・・・

 リールが壊れました(´;ω;`)
 メッキ、デカメバル用に使っていたVanguishのドラグを締め込んだ時、ピキッという嫌な音がしたのです。そうしたらドラグが締まらなくなりましたorz
 今メーカーさんに出して修理中です。やっぱり酷使するとどこかしら痛みますね…

 3月からバタバタしていた仕事も小休止となりました。そして気づけば桜が咲いて・・・
ijixzruyubby2htnnxtf_480_480-6f6985e1.jpg
 そしてあっという間に散ってしまいましたね・・・
 桜が咲く頃までは本当にポカポカ陽気で、寒いのが苦手な私にはたいへんありがたかったのですが、その後の冷え込みは本当に堪えました。しかし、暇になると釣りに行きたくなるのがアングラーの性、昨日は夕方から時間ができたので楽園さんと現地待ち合わせの約束をして近場の岸壁にメバル・アジ狙いで出かけました。

 その前にラーメンです。午前中の外出ついでに食べてきました。相模原にあります『佐賀熊本らーめん 梅吉』です。
i6m4e3hv4vxty2hez29w_480_480-3a3758c4.jpg
 「梅吉らーめん(680円)」
 この店のある場所には、かつて『肥後っ子 大石家』という伝説的なラーメン店がありました。何が伝説かというと・・・
pdcn2cmvegkgom2ugwcw_480_480-3813362c.jpg
 これ基本ラーメンの「大石家ラーメン」何と600円!
kdk3naymdzwfkhheeuti_480_480-494de127.jpg
 「海鮮豚骨ラーメン」何と700円!n82kusgzmuwkuipfixjr_480_480-fae625be.jpg
 「熊本ラーメン たこ焼き君とチャーシューだぁ」何と700円!
xb84533jom5zpsk5ev7a_480_480-9eefa769.jpg
 「お餅でフォン・デュ 熊本ラーメンだぁ」これまた何と700円!
 という具合に、内容を勘案すると信じられないようなコストパフォーマンスのラーメンを提供する店だったのです。ついでにネーミングや具のセンスも訳が分からないものでしたが、食べてみると驚くほど旨いのです!
 ついでに店のおやじのキャラも凄かった。マシンガントークで、話に付き合っているとラーメンを食べることすらできません^^;
 そんなおやじはこのラーメン店の入っているビルを売り払って出身の天草へ帰ってしまいました。その後を受け継いだのがこの『梅吉』なのです。大石家のおやじから直々にラーメン作りを教わった方なので、味の方は問題なし!
 スープは豚骨ベースです。下処理がしっかりされているから臭みは一切ありません。今時の超濃厚豚骨魚介スープに慣れ親しんでいるとむしろあっさりに感じるかもしれないけれど、豚骨の旨味濃度は十分です。マー油が効かされているのがポイントで、非常に香ばしさがあります。
 そして何と言っても麺が素晴らしい!博多ラーメンのような超極細ではありませんが、加水率低めの自家製ストレート麺はスープをよく持ち上げ、ザクッとした噛み心地が良いもの。噛み締めると粉の旨さが堪能できます。これはおやじにしっかりと作り方を教わっています。
 大石家がなくなって悲しかったけど、良い店が開店してくれました。流石に大石家時代みたいな豪華なラーメンを低価格で提供できないと思うけど、本当に頑張って欲しいです。

【店データ】
『佐賀熊本らーめん 梅吉』
住所:神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-1
電話:非公開
定休:当面無休(お客さんの動向を見て今後決めるそうです)
時間:11:30-15:00

 さて一度家に戻り、午前中の打ち合わせのまとめをしていたら良い時間になりました。出発です。何だか肌寒いな…ということで防寒着を一応持参。
 現地到着は17:30頃でした。まだ明るい時間帯です。車を降りて海の様子を伺うと…風が強い!そして波立ってるorz
 「メバルは凪を釣れ」と言いますね。全くその通りだと思います。今までメバルがよく釣れる日は海が穏やかでした。しかも予報では4m/sだった風は、どう贔屓目に見ても7~8m/sくらいの強風ですぞ!しかも凄く寒い!防寒着を着込み、フードを被っての釣りになります。
 タックルをセットしてとぼとぼ歩き始めたのが18:00ちょっと前。ようやく日が沈んで薄暗くなってきました。しかしアングラーの姿はわずかしか見えません。こんな寒さじゃ地元のオッチャン達も家でぬくぬくしているのでしょう。
 こんな荒れた日はメバルというよりもシーバスかも…何て考えながら歩きます。実際この時期この場所はシーバスもヒットすることがあります。なので一応小さなランディングネットを用意しておきました。

 早速キャストを開始してみるのですが、風が巻いていて実にコントロールが難しい。春の風ですね。軽いリグだとほとんど真横に吹っ飛ばされますよ^^;
 なので比較的シャローなこのポイントでは本来なら軽量リグを主体に釣るところを、重めのジグヘッド…1.5~2.0gを中心に釣ることになります。重めのジグヘッドでは伸び始めた海藻に潜り込みすぎてなかなか上手くリトリーブ出来ません。苦労します。しかし、開始から5、6投目でしょうか、捨石か、沈みテトラか?そんなシモリの周りを通した時でした、カツッ!という軽い衝撃が手首に伝わってハンドルが止まりました。そして明らかな生命感!
 シモリに潜られると厄介なので、ちょっと立ち位置を変えながら引き剥がそうとしたら…
 ジリッジリッ…
 ジリジリジリ…
 ジッジジー!!!
 何だかでかいんですけど!
 見れば薄明かりの中で黒い魚が悶えています。一瞬でっかいメバルかと思ったけど細長すぎる…って予感のとおりシーバスが掛かってしまったのでした。
 まだ水温が低いせいか、それほど強烈な走り方はしません。しかしトルクがあります。何度もシモリの向こう側に逃げ込もうとして突っ込みます。その度にリーダーが擦れる感触が伝わります。なのであまり自由にさせないようにドラグを締め込み、少々強引に寄せます。エラ洗いされなかったのは幸い。
 ようやく足元まで寄せました。足場が高いのでネットがなければ絶対にランディング出来ませんでした。今日ネッを持ってきたのは何と言う好判断!のはずだったのですが、メバル用の極小ネットでは魚が大きすぎて上手く収まらないorz
 何度も頭から入れようとしては入りきらず、その度に体力を回復されて再び走られ…そんな事を4,5回繰り返して、ようやく頭がネットに収まりました。軽く持ち上げるとスルッと体も入ったのですが、尻尾が完全にはみ出しています。必死でランディング!
dfixnguzm9yn4gi7vbgn_480_480-df80419e.jpg
 寒さで体を曲げて大口開けちゃってます^^;
 ジグヘッドは口の横側でしたが、唇の硬いところにガッチリ掛かっていました。ここに掛かると歯でリーダーが擦れることはないし、フックも抜けにくい。一番良いところに掛かってくれていました。
 居付きの魚なんでしょうか、体の色が真っ黒です。こんな黒いシーバス釣ったのは初めて。ファイトにそれほどの力強さを感じなかったのでもっと小さい魚かと思っていたら…
g2evydep3fg9surdhykw_480_480-86ccf05f.jpg

 測ってみたら結構大きい。65cm近くありました。
 こうして本来のターゲットよりも大きな魚を釣ってみると、最近のタックルの性能の凄さに驚かされます。メバル用のロッドはティップこそ繊細だけど、バットセクションはしっかりしているんですね。なのでタメが利きます。魚が突っ込んだ時に、このタメでいなしてくれるので、意外な程すんなり寄せることができます。
 しかし頭でっかちなシーバスですね…でも数年前にメバルを釣っている時にシーバスが連続で掛かってしまい、ハードルアーをいくつも奉納する羽目になって購入したランディングネットが、やっと自分の魚のために役立ちましたよ。ネットの入魂完了です^^

 しばらくして楽園さんも合流しました。その後も風が吹き荒れ、メバル釣りには厳しい状況が続きます。正面に海藻帯が出来ていて、そこがポイントなんですがまともに攻めることが出来ません。なのでその海藻帯に平行にジグヘッドを通すイメージでリトリーブすると、何度かバイト、ヒットするも全てバラシorz
 今日は終わったかな…と、半ば諦めモードに入りそうだった時、再びバイトそしてヒット!こいつは慎重に取り込もう…これが結果的に悪手なのですが…立ち位置を変えながらランディングに入ろうとしたその時にシモリに潜られました。恐らく立ち位置を変えた時にラインスラックが出たのですねorz
 こいつを逃すとその後がどうなるか分からない状況だったので粘ります。ラインを張らず緩めずくらいの状態でしばし待ちますと、ヤツは動きました。そこで一気にランディング。
277ucvfc4kke82nbsu9p_480_480-37d04498.jpg
 ヒット直後の走り方が良かったのでもっと大きな魚だと思ったら、それほどでもなかった^^;
 とは言えこの界隈では立派なサイズ。文句なしの20cmオーバーでした。メバルのファイトは明らかに厳寒期に比べて良くなっています。
 なんとなくこの日釣れるパターンというか、ジグヘッドの通し方が分かったので、少しずつ移動しながら同じように海藻帯に平行にリトリーブ。すると先程来引っかかってきた浮きゴミの大きさを遥かに超える何かに引っ掛けた模様。持ち上げきれないのでラインを弾いて外そうとしたら、何とラインブレイク!
 ○||_
 この寒い中リーダー入れなおしですよorz
 とてもじゃないけどFGノットなんて組む気になれないので、3.5で。ところが指先がかじかんで思うように出来ず。組みあがったので引っ張ってみたらメインラインがブチ切れるしorz
 そんなこんなで苦労してようやくリーダーをセットした頃には、寒さにやられて半分やる気を失っていました。でもせっかくなのでもう一尾欲しい。
zn6k6zfswb95xhd2wtc6_480_480-83f87f66.jpg
 ということで粘ってもう一尾出ました。綺麗なメバルです。先ほどの魚もそうでしたが、すっかりアフターから回復して体高のある良いプロポーションになってきています。こいつは17,8cmでしたが、ファイトも本当に良くなっています。

 20:00、軽装の
楽園さんが凍死しそうになったので撤収。
 釣果は渋かったですが、シーバスというゲストも釣れて楽しめました。それにしても春の風と魚は気まぐれですね…特にシーバス。狙っている時に釣れないくせに、こうして別の魚を釣っている時にヒットしますね^^;

【Tackle Data】
Rod    :Angler’s Republic PALMS ELUA/PKGS-76
Reel    :Simano/11TWINPOWER 1000PGS
Line    :PE#0.3
Leader:Fluoro carbon 4LB
Lure    :ECOGEAR/メバル職人MINNNOW SS

 来週半ばには西伊豆遠征予定です^^

コメントを見る