プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:765362

QRコード

渋過ぎのホームメバル

 久しぶりの日記になります。
 2月は全く釣りに行けませんでした。年度末になって予想以上に仕事がバタついたこともありますが、今年はもっと他の原因がありまして…車が1ヶ月間無かったのです。実は10数年ぶりに車を買い替えたのですが、みなさんご存じの通り、自動車メーカー各社とも納車に尋常ない時間が必要となります。コロナ禍による半導体の世界的不足が大きな原因とされていますが、それ以外のパーツの調達もコロナ禍以前に比べて大変な時間を要するようです。私の車も昨年12月上旬に本契約したにもかかわらず、納車は3月初旬となりました。
 早速運転してみたところ、10数年ぶりの新車は装備が複雑で凄いことになっています。これ最低グレードなんですけど…。ボタンがいっぱい付いていて、営業さんに色々説明してもらったけどその場で理解するのは不可能であります。運転しながらいろいろ試すも、さっぱり使い方が分からない機能が付いていて、変なボタンを押すとボンドカーみたいに爆発したり、空を飛んだりしないかと不安です。完全に浦島状態です。先が思いやられます。
 思えば釣り具メーカーもパーツの調達不足で、釣具店の品薄状態が恒常化していましたね。穴が開いてしまったニーブーツの買い替えに釣具店に出向いたところ、店頭に並んでいる商品以外はメーカーにも在庫が無いと言われて驚いたものです。
 そんなわけで、車検切れから1ヶ月間全く釣りに行く事が出来なかったのです。その間、休日が暇になるので料理の勉強をしてみることになりました。

「ぶりの生姜焼き」
fgv7ynf2cpb54itge9w2_480_480-83c39be5.jpg
 照り焼きではなく、生姜醤油で焼くこの食べ方が好み。味付けは照り焼きや煮魚に比べるとやや甘さ控えめが好みです。

「ぶりカマ塩焼き」
cw2akge8y32tiz9b8mww_480_480-0c020e3e.jpg
 魚焼きのグリルがあれば割と簡単にできるのが良いですね。これは間違いのない味。日本酒が進んでしまいます^^

「鯛めし」
kzo3r5zam8k9wbodipis_480_480-1ecaabd9.jpg
 スーパーで養殖鯛の切り身がお値打ち価格で出ていたので購入。頭半割が入っていたので鯛めしに挑戦しました。鯛の頭を焼いてから、昆布と一緒に炊き込みます。
ho43nj3fn59gxfrfi6cc_480_480-c1864fd9.jpg
 炊きあがり!う~んいい匂い^^
aiifsruggnkzcde7rywm_480_480-9675450b.jpg
 鯛の身の部分は煮付けにしてみました。鯛めしの身を取り除いた後の骨は味噌汁の出汁として利用。これぞ究極のエコと自画自賛^^…いや~これは旨いね!味噌汁の旨さにびっくり。

「ハンバーグ」
nuxpzy7jkrvxcf8ycc9z_480_480-5a20527c.jpg
 最近得意になりました。要領を掴むと簡単にできます。玉葱みじん切りは予めオリーブオイルで炒めてから、パン粉と一緒にひき肉に混ぜ合わせます。その際私は牛乳の代わりに安い赤ワインを使います。スパイスはナツメグとタイム、黒胡椒の粗挽き。
 ソースにはインスタントコーヒーをごく少量投入して独特の苦みと香りを出します。これが意外にイケる!

「びんなが鮪丼」
uwzm9yncpvx7b74xf933_480_480-29b7a02d.jpg
 良く行く寿司屋店主から教わった簡単メニュー。
 スーパーで売っている安い刺身用の切り落としを買ってきて、大蒜と生姜をみじん切りにしたものと一緒に醤油、酒、みりん、砂糖で作ったタレで和えます。あとはアツアツご飯にかけるだけ。凄く旨いです!
 一人分にしては魚の量が多すぎるけど、家ご飯なのでちょっと贅沢に^^

「豚肉セロリとアスパラのオイスターソース炒め」
c9kpci6v2jy2v3zsic33_480_480-def009c5.jpg
 中華料理は炒め具合で美味しさが変わってしまいます。まだなかなか上手く出来ません。

「鶏とピーマンの味噌炒め」
b7uxh9tki3cr3pa4img3_480_480-d56903cc.jpg
 横浜の某人気街中華店のメニューをパクったもの^^;
 初めて作った頃は炒めすぎて野菜はシナシナ、肉は硬くなってしまって失敗の連続でしたが、だんだん上手くなってきたと自画自賛!人参は家庭用のガスコンロでは火力が弱く、なかなか火が通らないので、乱切りしたものを一度レンチンしています。ゴロゴロ野菜が旨い!

「豚生姜焼き」
k8rkez28pvaf4gokejzu_480_480-25a56e3a.jpg
 定番メニューですね。薄肉を使い、予め玉葱とタレに絡めて炒めてしまう作りもあり、それも好きですが、これは肉に薄力粉をまぶして焼いたものに、後から生姜のタレをフライパンに投入して仕上げたもの。作り方は半分自己流ですが、割と簡単に思った味に仕上がりました。
 千切りキャベツをたっぷり用意し、マヨネーズを添えていただきます。ご飯が進みます^^

「キノコのパスタ」
tnbzwvvbk2g5oeueunan_480_480-dc1a8b91.jpg
 人間時折無性に何かが食いたくなることがありますが、この日は何故かバター醬油風味のパスタが食べたくて仕方がありませんでした。早速スーパーで1.7㎜のパスタとバター醤油に合いそうな食材…ということで舞茸とエノキを購入。
 う~ん。食べたい時が旨い時であります^^

「カレイのアクアパッツアとキノコのリゾット」
mge963izh9renztjukys_480_480-e256bae0.jpg
dfnak684porgdawhwxum_480_480-b2c91200.jpg
 アクアパッツアは最近はまっている料理です。この日はカレイを使ってみました。
 湯引きした魚に強めの塩をして、フライパンでソテーします。皮がカリッとしてきたら白ワインをたっぷり注ぎ、予め焦がしておいたニンニクのみじん切り、プチトマト(半切り)、アサリと海老を投入。強めの中火で煮込みます。煮詰まってきたら適宜水を投入。
 最後にオリーブオイルを多めに注ぎ、スープとあわせて乳化させます。味の加減を調整して出来上がり。
 このメニューはもともと漁師の賄い料理であるため、レシピはいろいろあるようですね。アサリはともかく、海老は多分、お店のメニューでは使わないのではないでしょうか。そのほか私もワインを使わず水だけで作ったり、いろいろやってみましたがそれぞれ旨いです。調味料は塩だけ。強いて言えばオリーブオイルが調味料の役目を果たしています。シンプルで驚くほど旨い!
 リゾットは、アクアパッツアを作る際にスープを多めに作り、冷凍庫で保管してあった残り物ご飯を使って作りました。本当のリゾットの作り方とは全く違います。予め舞茸とエノキと玉葱みじん切りを炒めておき、バターひとかけらとご飯と一緒にスープに投入。仕上げにパルメザンチーズを振りかけて和えます。魚介の出汁が余すところなく取り込まれていて、何とも言えない美味しさ!しかしちょっとカロリー摂取し過ぎですね^^;

 まともな料理なんて自分にできるのか?自信がありませんでしたが、やってみると意外にできるものですね。今後は肝心要な魚料理をもっと勉強してみたいです。自分で釣った魚を美味しく調理できれば最高です^^

 
 さて前置きが長くなりましたが、やっと車が納車されたので極楽とんぼさんを誘って釣りに行ってきました。この時期の私のメインターゲットはメバルなんです。時間的にゆとりがあったので東伊豆方面まで出かけることも考えましたが、伊豆半島のメバルは出ればデカいが伸るか反るかの博打みたいなもの…。久しぶりの釣りでホゲると嫌なのでお気軽ないつもの岸壁からの釣りにしました。この日は釣り友のMさんと810さんも一緒です。久しぶりに皆に会えるのは嬉しいです^^
 17:00頃現地到着。まだ明るいです。よく考えたらあと2週間くらいで春分でした。気温も随分高くなっていて過ごしやすくなりましたね。現地も微風で釣りやすそうです。ところが極楽とんぼさんやMさん情報によれば、今シーズンこのポイントは釣果が芳しくないとの事。先に到着した極楽とんぼさんを除くお二人と一緒にポイントまでゆっくり歩きますが…確かに全く当たって来る気配が感じられません。真っ暗になるまで釣れないかな…。しかも10数メートル先には海藻がわんさか生い茂っています。ハードルアーを使うのは躊躇いますね。当然そこにキャストすると一発で引っ掛かりますので、海藻の切れ目を0.5gジグヘッド+ソフトルアーでピンポイントで狙い撃つも反応はなく…。ゆっくり歩くうちに、やっと少し開けた場所に出たのでちょっと粘ります。この時間は潮が低かったのでシモリの状態は良く分かりました。その周辺は特にしつこくねらっていました。するとすっかり暗くなった頃にやっとバイト!こいつはショートバイトだったようですぐにフックアウトしましたが、魚は居るようですね。ちょっと立ち位置を変えながらもう一度同じ個所をトレースすると、今度はココンッ!という明快なバイトとともにヒット!
4khjiysjy6cg3t4oueed_480_480-5bc32295.jpg
 やっと釣れました!本命メバル。15㎝くらい。小さいけど久しぶりの魚に癒されます。さらに同じポイントにキャストすると、反応は一尾で消えました。しかし今度はそのシモリを反対側からトレースしてみると、再びコツッ!という繊細なバイト!
7sbgsbr22nzu4refcs5p_480_480-a36583ca.jpg
 さっきと同じくらいの大きさの魚が釣れました^^
 しかしこのポイントはこれで終了。また少し移動して、ちょっと水深が深くなっていそうな箇所を発見し、海藻の切れ目に投入。ラインにテンションを掛けた状態で海藻に触れる感触があったらロッドを軽く煽り、テンションフォールでゆっくり手前にジグヘッドを進めるような釣り。どことなくアジングに近い誘いに必然的になってしまいます。しかし海藻に触れたような感触を得るとほぼ同時に、ココンッ!と、反転食いするような明快なバイト。ヒットしました。
ts4rxkzkginpy5eujomb_480_480-7d215391.jpg
 やと17㎝くらいのまともなサイズが出ました。それにしても手ブレがひどいですね^^;
 この魚を釣って、ソフトルアーで釣れることは分かりましたので、ハードルアーに変えてみます。まずは名も無いシンキングミノーを投入するも不発、このポイントで実績の高いAPIA/DOVER46 Slow Sinkingでも不発。フローティングタイプの浮き上がりに対する反応に期待してSMITH/STILLを試すも不発。再び0.5gジグヘッドにECOGEAR/メバル職人MINNNOW SSをセットして、海藻の帯に対して平行にトレースしてみると、久しぶりにコツコツッ!というバイト。
oacpzx6dwv4xe3we5488_480_480-282be544.jpg
 16、7㎝のメバルが釣れました。しかしその後も苦戦。ここで極楽とんぼさんと合流し、情報交換するもなかなか答えが出ません。極楽とんぼさんも苦戦中なのだそうです。こうなったら海藻を避け、なるべく開けた場所でシモリに直接打ち込んでボトムバンピングをしてみましょう。しかし釣れるのは…
c7b5z553ibkvx8n6rom5_480_480-a5c10f84.jpg
 10㎝くらいのカサゴ^^;
vjmcwts56wo2wpbpgead_480_480-b3e77c39.jpg
 これまた10㎝くらいのカサゴ^^;なかなかメバルが食ってきません。そこでもう一度リトリーブの釣りに変えてみますが、魚からの反応が出ません。参った!
 そんなこんなで1時間くらいバイトらしいバイトが無くなりました。唯一やけくそでスローシンキングミノーを海藻の帯と平行にリトリーブしていた時、ゴンッ!という今までにない強いバイトが出たので期待するも、一発で海藻に潜られました。出てくるまでしばらく粘ったけど埒が明かないのでゆっくり海藻から引っ張り出そうとすると、既に魚はフックアウトして、ルアーだけが根掛りしていたようです。幸いルアーは回収できましたが、危ないところでした。なのでハードルアーを使うのは怖くなってきたので元通りジグヘッド+ソフトルアーで釣っていたわけですが、危険を承知で沈みテトラの際際を通してやっとバイトが出ました。こいつは今日一で間違いありません。良く引いてくれます。
ggktbntr56fnsj4g6cte_480_480-962c4a54.jpg
 手尺で測って20㎝ちょっとくらいの奇麗なメバルでした。ジグヘッドがっぷり食っています。この食い方を見る限り活性は悪くなさそうなんだけどな…。魚が着いている場所が違うのかな?
h8yu6e42rapktxj3jajk_480_480-34e20610.jpg
 結局パターンが見つけられないまま時間ばかりが過ぎて行きます。シモリに直接打ち込んでボトムすれすれをトレースして引っ張り出したのは16,7㎝のムラソイでした。
 その後もイージーに釣れることは全くなく、翌日の仕事のことを考えて戻る方向に歩きながら締めることにしました。810さんはポツポツ釣っていたようですが、私は根掛りで3回もリーダーを入れ直すことになって、だんだんモチベーションが維持できなくなってきました。最後の最後に何気なくキャストし、実に適当にリトリーブしていたら、ピックアップ寸前にいきなり食ってきました。
9kd7nx6ucje3xnt9p9wu_480_480-16efd659.jpg
 15㎝くらいのメバルでした。恐らくルアーの軌道が急に変わってリアクションで食ったのでしょう。

 22:00終了。
 この日は防寒対策していれば寒くもなく、非常に動きやすい日でしたが、魚は気まぐれなもので…思ったようには遊んでくれませんでした。それでもカサゴ、ムラソイ含めてつ抜けは達成したので良しとしよう…と言うつもりで撤収したわけですが、家に戻って釣った魚の写真を数えてみたら、一尾足りませんでした。おかしいな、ちゃんと数えたはずなのに…写真に撮り忘れたか、あるいはあまりにも釣れないので私の妄想が発動してしまったのか…いずれにしても久しぶりの釣行は渋い釣果で終わってしまいました^^;
 しかし久しぶりに釣り仲間に会えて、外で遊ぶことが出来たので気分は爽快です。この日は心地よく眠りに就いたのは言うまでもありません^^
 それにしても本当に暖かくなりましたね!年度末のバタバタもほぼ終息したので、これからは仕事の合間を縫って釣りに出かけようと思います。

【Tackle Data】
Rod    :YAMAGA Blanks/Blue Current Ⅲ 69
Reel    :Shimano/20TWINPOWER C2000S
Line    :PE#0.4
Leader:Fluoro carbon 4LB
Lure    :DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY SOLID 40S・50S
         MAGBAIT/BALLON DOR
            LUCKY CRAFT/WANDER 45・50
            LUCKY CRAFT/STREAM DRIVE 45
            SMITH/SHIRASU MINNOW 40
            SMITH/SHIRASU MINNOW 48
            SMITH/STILL
            SMITH&INX/JADE S SW SPtune
            SMITH/LUNA MEBARU S
            SMITH/GUNSHIP 36F
            SMITH/MEBAPEN MEBARU
            APIA/DOVER46 Slow Sinking
            MAGBITE/GRACY SS
            MAGBITE/GRACY F
            AquaWave/Shallow Magic 50
            ima/kosuke 35
            TICT/FLOPPER 38
            ECOGEAR/メバル職人MINNNOW SS
            ECOGEAR/メバル職人MEBADART
            ECOGEAR/カサゴ職人ROCK MAX 2"
            ounce tackle design/MANATEE 38
            ounce tackle design/MANATEE 28
            OFT/SCREWTAIL GRUB
            INX.label/Baity
            Jig head/0.5~1.5g

コメントを見る