プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:765805

QRコード

ライトタックルゲーム早春の備忘録2023…その2

 つい先日の釣行記となります。またまた仕事が早く片付いたので、極楽とんぼさんと示し合わせて出かけてきました。実はこの日、思い切って伊豆半島まで尺メバルを狙いに行ってみるか!?なんて相談もしていたのですが、夜には雨が降るかもしれないという予報。せっかく伊豆まで出かけて釣りが出来ないのは悲しいので、結局いつものお気楽な護岸のポイントでメバルゲームを楽しむことにしました。
 準備を済ませていざ出発…しようと思ったら、なんと私の家の近所は本格的な雨になってしまいましたよ!極楽とんぼさんにその旨連絡すると、海の方はまだ降っていないとの事。天気予報を見ても、降ってもにわか雨程度の予報だったので、思い切って出かけました。

 現地到着は17:30頃でした。既に日没時間は18:00近くになっているはずですが、この日の空模様は雲が分厚く、既にどんよりと薄暗くなっていました。念のためカッパの上下を着込み、ニーブーツを履きます。
 タックルをセットし、早速ポイントまで歩きます。風が心配でしたが、幸いにして右斜め前方から吹いてはいるもののそれほど強くはないので十分釣りになります。
 まず最初はジグヘッド+ソフトルアーから。向かい風なのでジグヘッド1.5g+SMITH/SCREWTAIL GRUB 1.5inch.この向かい風でどれくらいの飛距離が出ているのか確認したかったのですが、既に薄暗い上に少々波立っていたので正確なところが良く分かりません。ラインが出た感覚から、20mくらい飛んでいるものと思われます。
 釣り始めは潮が高かったので、繁殖した海藻も真っ直ぐに伸びているはずなので、引っ掛かる心配はほぼありません、海中のシモリを狙いたいところですが全く見えないので、少しずつ横に移動しながら幅広く探っていきます。すると10投目くらいに待望の初バイト。フッキングも決まってヒットしました。
9hccs65abe8dfd2vmzgo_480_480-48b7a8dc.jpg
 15㎝くらいのメバルでした。そしてさらに移動しながら探っていると、先ほどよりも繊細なバイトが出ました。スウィープに合わせるとヒット!こいつは先ほどの魚に比べるとはるかに引きが強い!
kpzvbz9cjfbi9jbt9rzi_480_480-c8acbe29.jpg
 余裕の20㎝オーバーでした。幸先の良いスタートです。
 さてジグヘッド+ソフトルアーのヨコの釣りで結果が出ました。この時間帯は潮位が高い。プラグによる釣りをするなら今がチャンスだろう。そこで海藻帯の上っ面をかすめるように水面直下をゆっくり引くことが出来るTACKLEHOUSE/Oruga Lipless 43にローテーションしてみます。キャスト後、ウェイトを正常な位置に戻すために軽くトウィッチを入れ、ゆっくりリトリーブ。すると泳ぎ始めた直後に明快なバイトが出てヒット!この魚はヒットと同時に海藻帯に潜り込もうとしましたが、あらかじめドラグを締め込んであったリールをゴリ巻きして一気に浮かせます。それでも海藻に潜ろうとするところを半ば強引に抜き上げます。
3enxvzuhge4bsbgxcnnj_480_480-077b51de.jpg
 するとこんな状態で上がってきました。ちょっとでも海藻に潜られるとこんなことになります。
9ge3h4npm8ykh93vr5s2_480_480-7c4dc0fe.jpg
f9izvey9o5yznvbyjp2k_480_480-eec4b9a7.jpgz8kcgonwoaoapg4u4nt4_480_480-b3c9d13b.jpg
srupei6zfkw2tu3dju7j_480_480-791b4da9.jpg
 この日はTACKLEHOUSE/Oruga Lipless 43が大当たりでした。10数m先に海藻の塊があり、その向こう側にルアーを投げ込んでゆっくりリトリーブ。海藻帯の際にルアーが近づくとヒットします。時々ステイさせて浮き上がらせるのも有効で、浮き上がる最中にもぞもぞ食ってきたり、再びリトリーブを開始した直後に何度も食ってきました。
7mrcyoknt475fpp9ya74_480_480-5f46d90e.jpg
 この魚はステイさせている最中にルアーを持って行きました。オートフッキングしたわけですが。海藻に潜られる前にゴリ巻きで引きはがします。
xfioyex87vw5bwj5xk7m_480_480-974a6fbe.jpg
 何だか大口開けて上がって来たと思ったら、ルアーを頭の方からバックり飲み込もうとしていました。それほど大きな魚ではありませんが、凄く活性が高かったようです。こういう釣りは楽しいですね^^
by45rpy94gcvj4tx9jw9_480_480-92a4bd88.jpg
ki2ovs3a7za2p49w78du_480_480-1b162a5d.jpg
 TACKLEHOUSE/Oruga Lipless 43だけで8尾のメバルを釣っていたようです。しかし徐々にバイトが出にくくなってきました。この魚はリトリーブ中にかなり手前でヒットしたのですが一気に海藻に潜られ、10分ほどラインを張らず緩めずの状態で粘り、魚が少し動いたところを強引に引っ張り出して獲りました。メバルも海藻にがんじがらめになっていたようで、思うように身動きできなかったのでしょう。上がってきた時にはヘロヘロで、ほとんど動けないほどまでに疲れ切っていました。
 そしていよいよバイトが出なくなってきたので、今度はAPIA/DOVER46 Slow Sinkingにローテーション。するとすぐに結果が出ました。
2a6rwmrcd3pigy799ch3_480_480-31dbef56.jpg
 20㎝に満たない魚ですが、APIA/DOVER46 Slow Sinkingの力は安定してます。この時間帯は既にパターンが変わって、表層では反応が出なくなりミドルレンジ以深のレンジで釣れるようです。しかし流石にトレブルフックのAPIA/DOVER46 Slow Sinkingでは根掛り不可避なので、もう一度ジグヘッド+ソフトルアーにローテーションします。
7omtgyfne5resrsdmage_480_480-47628c0c.jpg
 するとやはり結果が出ますね。
 最後は向かい風が強まってきたため、ジグヘッドを2.0gまで重くして見ました。どこでも釣れるわけではありませんが、魚が着いているポイントを発見するとバイトが連発しました。しかし残念ながらいずれもヒット直後に海藻に潜られてフックアウトしました。手前側にある海藻の帯をやり過ごして魚を獲るのは至難の業でした。

 22:00頃終了。
 この日は久しぶりにメバルつ抜け出来ました。しかもプラッギングが成立して楽しい釣りになりました。ハードルアーのロストもありませんでしたし、言う事ありません。このポイントとしてはリーダーを太目にしたことで、海藻にルアーが絡んでもラインを掴んでゆっくりと真っ直ぐに引っ張ることで、すべて回収できました。
 まだしばらく何かと忙しいですが、今後も隙間時間を使ってメバルのハイシーズンを堪能したいものです。

【Tackle Data】
Rod    :YAMAGA Blanks/Blue Current Ⅲ 69
Reel    :Shimano/20TWINPOWER C2000S
Line    :PE#0.3
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure    :DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY 45S
             DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY SOLID 40S・50S
         MAGBAIT/BALLON DOR
            LUCKY CRAFT/WANDER 45・50
            LUCKY CRAFT/STREAM DRIVE 45
            SMITH/SHIRASU MINNOW 40
            SMITH/STILL
            SMITH&INX/JADE S SW SPtune
            SMITH/LUNA MEBARU S
            SMITH/GUNSHIP 36F
            SMITH/MEBAPEN MEBARU
            TACKLEHOUSE/Oruga Lipless 43
            TACKLEHOUSE/Pitstick 47
            APIA/DOVER46 Slow Sinking
            MAGBITE/GRACY SS
            MAGBITE/GRACY F
            AquaWave/Shallow Magic 50
            ima/kosuke 35
            ima/COLLET 45
            ima/kosuke 35
            ima/Miniel 35
            TICT/FLOPPER 38
            TAKAMIYA/ROBIN 45F
            ECOGEAR/メバル職人MINNNOW SS
            ECOGEAR/メバル職人MEBADART
            ECOGEAR/メバル職人STRAW TAIL GRUB 2"
            ECOGEAR/カサゴ職人ROCK MAX 2"
            ounce tackle design/MANATEE 38
            ounce tackle design/MANATEE 28
            SMITH/SCREWTAIL GRUB 1.5inch.
            INX.label/Baity
            Jig head/0.5~2.0g

コメントを見る