プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (4)

2023年12月 (4)

2023年11月 (5)

2023年10月 (3)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (2)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:811281

QRコード

不発のタチウオといつもの護岸メバル

 7月になりました。それにしても暑いですね!あまりの暑さに昼間活動する気になれず…そんなわけで釣りに行くのも億劫になっていました。そこで湘南某所まで、シーバスか、あわよくばタチウオなんかが釣れたらいいな~…くらいの気持ちで出かけたのですが、案の定不発。
 でもせっかく出かけてきたので何も釣らずに帰るのも何なので、結局いつもの護岸に移動してメバルゲームを楽しむのでした。はい、前回日記で今シーズンのメバルゲームは終了!なんて書きましたが、結局ここに落ち着いてしまいました^^;
 いつものように極楽とんぼさんが同行してくれました。
 この日は早々にバイト!上がって来たのは…
gwzseh5nf3f45d85pino_480_480-a7c3e423.jpg
 15㎝くらいのカサゴでした。いきなりミノーに食ってきました。その後もテンポよくポイントを打って行きます。
marjttgj87tfdc24ax7w_480_480-2c2f2c29.jpg
2u2x7fpgt265jpwp8o8c_480_480-9a0bb29a.jpg
k46wprjptrihtodz3bec_480_480-b5efddbe.jpg
 この日のサイズは20㎝弱のものから23㎝くらいまで。この時期のメバルは釣れれば力強い引きをしてくれます。しかしミノーに対する反応がイマイチ。極楽とんぼさん曰く、シモリに対してかなりダイレクトに打って行かないとバイトが出ないそうです。海藻が無くなった分、魚がナーバースになっているのか?
 そこで久しぶりにボトムワインドの釣りを試してみます。ワインド用ジグヘッド0.8gにounce tackle design/MANATEE 38をセットして、ボトムを取ります。着底したら軽くロッドを2,3回煽ってカーブフォール、ステイ。この繰り返し。
u5kwccrv9g2bid2jbtsw_480_480-0a09bb7b.jpg
t6x2btfiivwk4zwj5j23_480_480-c79e6904.jpg
m8o6wn95yky7cj8zf32t_480_480-936a7822.jpg
fahczj7og4brgjarxjdf_480_480-21317c75.jpg
mno5o3xszhry2idp8rfn_480_480-b01ef3b9.jpg
ngjjcde3kmkcswuatysr_480_480-ba017738.jpg
sjfbn8m6wb7sse5twwp7_480_480-7fb7f596.jpg
hcjhn7hc6g8bfj3jvdkf_480_480-a80537f5.jpg
kf8fa9i83hpj9ppy8665_480_480-6bc64934.jpg
 ところがやはり、カサゴやムラソイが先に釣れてしまいます^^; 釣れないよりはよいのですが、やはり本命メバルを釣りたい。そこでTACKLEHOUSE/Rizing Minnow 43にローテーション。シモリと思しき付近をタイトに通すと、早速バイトが出ました。
c4sjchzec9gew9g3tsvx_480_480-c1e2b618.jpg
xtemkbfapdvkf79v83om_480_480-1d91bd39.jpg
 このルアー、リトリーブやトウィッチによって上昇する動きは、この日のように食いが渋い状況で活躍します。

 今度こそ、メバルゲームは最後になります^^;
 いやいやそれにしても暑い!現場に辿り着くまでも地獄のようですが、この時期はやはり足を水に浸しながら釣るのが一番気持ちが良いかも。

【Tackle Data:TACHIUO】
Rod :Major Craft/KGE 862M
Reel :Shimano/Sephia CI4+ C3000SDH
Line :PE#0.6
Leader:Fluoro carbon 50LB
Lure :Metal jig 20~40g(DUO/Drag Metal Cast…etc.)
        :Wind jighead 1/4~5/8oz(ounce tackle design/MANATEE 90…etc.)

【Tackle Data】
Rod    :YAMAGA Blanks/Blue Current Ⅲ 69
Reel    :Shimano/20TWINPOWER C2000S
Line    :SUNLINE/Small GamePE-HG#0.3
Leader:Fluoro carbon 4LB,6LB
Lure    :DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY 45S
             DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY SOLID 40S・50S
             LUCKY CRAFT/WANDER 45・50
             LUCKY CRAFT/STREAM DRIVE 45
             SMITH/SHIRASU MINNOW 40
             SMITH/STILL
             SMITH&INX/JADE S SW SPtune
             SMITH/LUNA MEBARU S
             SMITH/GUNSHIP 36F
             SMITH/MEBAPEN MEBARU
             SMITH/MEBAPEN Jr.
             MEGABASS/BEAGLE 35
             TACKLEHOUSE/Oruga Lipless 50・43
             TACKLEHOUSE/Pitstick 47
             TACKLEHOUSE/Rizing Minnow 53・43
             APIA/DOVER46 Slow Sinking
             Jackson/Pygmy Box Sallow Minnow
             Little Jack/Forma Cute
             MAGBITE/GRACY SS
             MAGBITE/GRACY F
             MAGBAIT/BALLON DOR
             AquaWave/Shallow Magic 50
             ima/kosuke 35
             ima/COLLET 45
             ima/kosuke 35
             ima/Miniel 35
             TICT/FLOPPER 38
             ECOGEAR/メバル職人MINNOW SS
             ECOGEAR/メバル職人MEBADART
             ECOGEAR/メバル職人STRAW TAIL GRUB 2"
             ECOGEAR/カサゴ職人ROCK MAX 2"
             ounce tackle design/MANATEE 38
             ounce tackle design/MANATEE 28
             SMITH/SCREWTAIL GRUB 1.5inch.
             INX.label/Baity
             Gary YAMAMOTO/YAMASENKO 2"
             Gary YAMAMOTO/YAMASENKO 3"
             Jig head/0.5~2.0g

コメントを見る