プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2018/2 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:1564
  • 総アクセス数:1820973

QRコード

大抵、どうでもいい話

流石に魚種を選びようがない(笑)
強いて言うなら、
「くそっ。青物やる準備しときゃ良かった」
昨日は焼津泊まり。しかも?いつもと違う宿。
そんな時の夕飯は大抵コンビニで済ませてしまうのだが、ちょっと冒険。
と言っても、ただの大衆居酒屋(爆)
勿論、特に何を期待するわけでもないが、
一人で個室に入れられてもね

続きを読む

何にしろ、大ハズシ

当初と行先は変わったが、今日からまた出張後、金曜から新潟へと向かう。
その行きがけから、大ハズシ
事故渋滞で全く進まず
でなきゃ、こんな写真は撮れません
普段1時間位で通過する範囲が倍以上(苦)
行先変更で早起き時間が多少遅くなった分?、昨夜も風の中出撃するも、これまた大ハズシ
西風爆風を確実にかわすなら…

続きを読む

風に振り回される

大阪から帰宅した金曜の晩。
予告通りに深夜1時からのスクランブル。
下げからの磯に向かうも、思いのほか強かった風と先行者の姿に準備もせずに移動
時間的に南下する気にもならず、車を戻して徒歩。ただ、これで釣れてしまっては今のところの砂場のパターンが崩れる。釣りたいような、釣れてくれなくていいような(笑)

続きを読む

今、改めて書く事実 - その②

時、既に遅し…。
今回からの方は、こちらからどうぞ(笑)
■今、改めて書く事実 - その①
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n858djfp
結局、新幹線内で少しは寝るはずが、新横浜到着まで残された時間は30分。
まったく、こんなどうでもいい話を書くために貴重な睡眠時間を2時間近くも無駄にした
ただ、
「どうせ釣り…

続きを読む

今、改めて書く事実 - その①

《フィッシングショーOSAKA2018》を挟んだ一週間以上の長旅も、ようやく帰路についている。
とは言え、来週末は《にいがたフィッシングショー》でもあり、その前から出張。
ただ、次回はショー後の悲劇(喜劇?)も、あるまい
そう。
APIAスタッフBLOGでも、自身のBLOGでもサラりと流したネタ。
いや、
「流さざるおえなか…

続きを読む

気になるリール

今日も普通に載せれるネタ画は『肉』になるところだったが、流石に止めた(笑)
長期ロードも、いよいよ大詰め。
が、不在中にホームの砂場を託した男からは、未だ満足のいく報告なし
「ピロキ~、明日の深夜には帰っちゃうよ~」
ただ、明日の深夜だと、潮が逆
20時頃から入れるなら、話は別だけど。
なので、仮に帰宅後に…

続きを読む

消えたBLOGの行方

先週木曜の夜、大阪に向けて出発した後、一週間近く経過し、また大阪に戻ってきた
二話前の予感?は普通に当たり、前話以降はサボりまくりm(_ _)m
今回にしても、魚種で「シーバス」を選びをしているが、それにまつわる話は全くなし
今見ているテレビでは、メバルやってるけどw
《フィッシングショーOSAKA2018》終了後、

続きを読む

消えたルアーの行方

明日からの《フィッシングショーOSAKA2018》一般公開に向け、
一先ず、本日お疲れ様!
今日は、まだ書けそうな気がする(笑)
で、
確かに二話前は、メバルが反応するレンジの違いにより『HYDRO UPPER 55S』が効かずに『PUNCH LINE 45』での釣果ネタを書いた(この使い分けが重要)。
それに続き、前回も砂場を主舞台にしな…

続きを読む

何にしろ、連発!

今日から大阪に向けて出発。
よって、移動中の電車内で書き始めている
明日からは勿論《フィッシングショーOSAKA》だが、明けて翌月曜は静岡、火水は愛知。そして、木金は再度大阪という仕事連発の長期ロードに突入
帰宅は来週金曜深夜につき、一週間の禁欲生活。となれば、当然昨夜も現場入り(前話的には入り直しw)
た…

続きを読む