プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:1104
  • 総アクセス数:1874776

QRコード

それでも砂場のヒラスズキ、一瞬!

注)そもそも昨日アップするつもりで途中まで書いてた分なので、話が1日ズレてます!(笑)
今日(⬅昨日。以降訂正なしw)から大阪入りの為、
今朝は4時30分起きだ!
…のつもりだったが、勿論ギリギリまで延長(笑)
にも関わらず、昨夜、場に入ったのは23時ちょい手前
先月の大阪入り時は軽くネタったが、行きの電車で寝コケ…

続きを読む

ガンダムに例えるタックル話、その後

この2日、釣りをお休みした。
よって?昨日のBLOGはサボり
正直なところ、一昨夜は南強風に対応するコンクリート場を横須賀&三浦と回りはしたが、結局見ただけ
(ホゲたら、ホゲログくらい書いているw)
昨夜は完全に大人しくしていた
「チクショー。こんなことなら、ガンプラ買っておけば良かった」
決して、無駄になるモ…

続きを読む

砂場のロックだったりヒラだったり

丸々一週間の長旅も、ようやく終了。
早速に明日が定例のAPIAブログ当番につき、
二日間の模様は、そちらで!
まぁ…、この後書かないと
よって、
ネタ画をおさえることにも余念なし(笑)
その分?明日がサボりにならぬよう、コチラのネタは別途おさえねばならんのだ
その為には、途中荷物を送ることなく、
また担いで帰る

続きを読む

ロックな気分のままに

月曜からの北海道一人旅が終われば、
そのまま『ルアーフェスタ仙台』に向けて仙台空港に移動し、
サービス精神旺盛な電車で夜に仙台駅到着
そんな中、普通に前夜ネタのBLOGが書けたら…
それは神だ
まぁ、気分通りにことが運んでいたら、多少は移動中も頭が回転したかも知れないけど(笑)
夕方になり多少は落ちたものの、…

続きを読む

極めてロックな気分

まだ大してネタにはしていないが、月曜から
in 北海道ではある。
そして、昨日の日記を完全なるノーフォトで仕上げた分?、無駄に使えるネタ画は取り込み済みだ(笑)
初日は迷子にならないようホテルの近場で済ましたものの、
2日目は某メーカーの方と合流
長らく九州に在住したこともあり、一頻りビールを飲んだ後は焼酎…

続きを読む

横須賀サーフ、ギリギリの攻防

「22時過ぎじゃないと、ダメだな」
翌日からの出張に加えて、最終日の《やり切りトライアル》にも関わらず、全く時間に余裕がない一昨夜(日曜)の釣行。
そう、徒歩圏砂場を限りなく潰す南西強風
勿論、風をかわす場所はありながら、ズボンを湿られたくはない(今思えば、事前に直しておけばよかった)。
それを気にしない…

続きを読む

決して言わない釣り - その1?

昨日はブログを書かない気マンマンだった
昼間一生懸命仕事した(つもりの)分、
サボりを気にする事もなく、夜はマジメに釣りするつもりだったからである
ただ、帰宅後も西風やや強し
南下して風裏に入るか、素直な場所に入るか。
やや決めかねてはいたが、どちらにしろ大して落ちない潮位…ゆっくり目に出ても楽勝だった…

続きを読む

砂場にヒラを求めて - その3

よもや、「その3」を書くことになろうとは思いもよらずw
そもそも昨夜は、あくまでシーバスモード(ヒラではなくマル)
「やっときたい」
と思うエリアが風向きの関係で手をつけれていなかったのだが、ようやくエントリー可!
月夜回りの追い風、ベタ凪ぎ
「これなら、変えなきゃいけない電池を変えていないライトでも、バ…

続きを読む

砂場にヒラを求めて ‐ その1

流石に昨夜はお休みした
よって、今日は早い内からエントリー。
ただ、潮位的には、
「やっても、20時30分ですね」
だったのが、無駄に一時間近く延長したが為に、ルアーが2個も岩礁の餌食
加えて、風向きが微妙に横に向いた分、コースのコントロールがつけづらい
これ以上のロストは、たまったものではない!
確かに、ヒ…

続きを読む

微妙に遠い尺メバルin三浦半島

こちらで既報の通り、
■APIAスタッフBLOG
「強制シーバスモードの末に by 永島規史」
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm2n365de
昨日もサボりm(__)m
ここまでくると、ここ2回程使った「続きは明日」的なネタの続きは、どうでもよくなる
どちらにしろ、今更書く程の内容でもない
それに、そんなことに時間を費やして…

続きを読む