プロフィール

スーさん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:67439

QRコード

結局スリットが正義?


徐々に冷え込む昨今。

三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる

で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離れており、2つの小規模ワンドの出口が重なる場所。
そこに駆け上がりやシモリやらがあり、
やる気のあるデカイやつが回遊してくるルート

が、当然ながら、プリの時期。
ましてや1週間に1〜2日は10m近い強風が吹き付ける中で、場所の選択ミスは見えていた。
sy46p9u2vd6vcxyt77gv_361_480-18042f30.jpg
Apia (ハイドロアッパー55s )

ほらね。笑
で、その後 "城ヶ島クリーニング大作戦"
に参加して得を積む
9eydrenrajig3t8g5uma_361_480-ae719c3a.jpg
(様々な方と繋がれてよかったです)

で、今回は。
しっかりと見極め、スリットの釣りへ。
ただスリットではなく、ちょいと変化のある所
なんかを重点的にね(シモリとか、水深とか?)

で、やってくと
kattxghi3jyen5tgvmun_480_361-0dba9942.jpg
タックルハウス (オルガリップレス50)
とか
mf3t2cibo6ze5cs27vs7_460_400-038cdbf6.jpg
Apia (ドーバー46ss)

サイズは出ないものの、
やはりいるのはこう言う場所。
ストラクチャービタビタについてて省エネな捕食

やっぱりたのしいなぁ笑

【SNS】


instagrams@tsuri_turi_

Twitter Susa54426583


【タックル】
Rod 
YAMAGA Blanks  Blue Current 72/CⅡ
Reel 
SHIMANO Soare bb c2000SSPG
Line 
SHIMANO PITBULL 0.6号
leader 
VARIVAS Light Game 
Shock leader FLUORO CARBON 8lb


コメントを見る