プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:67419
QRコード
師走は足早に
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, 東京湾, 神奈川, 三浦半島, ハイドロアッパー55s, 相模湾, スモールプラッギングゲーム, APIA, シーバス)
前回から引き続きシーバスを追いかける。
この時期、三浦半島の冬の風物詩でもある
南下系プリ(シーバス)
に焦点を当てて
今年は初チャレンジ。
何度か下見を経て、春のデイシーバスで
調子の良かったエリア周辺からスタート
が
今年はまとまった回遊が少ないんだとか。
またしてもホゲを喰らいまくる
まあ、言っても今年…
この時期、三浦半島の冬の風物詩でもある
南下系プリ(シーバス)
に焦点を当てて
今年は初チャレンジ。
何度か下見を経て、春のデイシーバスで
調子の良かったエリア周辺からスタート
が
今年はまとまった回遊が少ないんだとか。
またしてもホゲを喰らいまくる
まあ、言っても今年…
- 2022年12月20日
- コメント(0)
様々あった中で。
更新頻度も増えていて、前回よりちょこちょこ触れていた事
とうとう流行りに乗っかってしまいました。
一応、医療従事者ですので、検査キットを持っていて検査した所陽性に。
皆様も、気をつけているとは思いますが、十分に対策をしてください・・・・
で、コロナ明け。今回のコロナ罹患により、独身生活も伸びてしまって…
とうとう流行りに乗っかってしまいました。
一応、医療従事者ですので、検査キットを持っていて検査した所陽性に。
皆様も、気をつけているとは思いますが、十分に対策をしてください・・・・
で、コロナ明け。今回のコロナ罹患により、独身生活も伸びてしまって…
- 2022年9月4日
- コメント(0)
続く。
前回の続き。
その後も、気象条件などは一辺倒で
ほぼ同箇所のエントリーが続く。
魚も変わり映えせず
Apia SEIRYU HYPER
魚も変わり映えしなければジグすらも変わり映えしない始末。
g(グラム)の差はあるがものは一緒。
ただ、扱い方が違う。ただそれだけ
グラムごとにではなく状況によって変えてみたりしてるのが現状
シ…
その後も、気象条件などは一辺倒で
ほぼ同箇所のエントリーが続く。
魚も変わり映えせず
Apia SEIRYU HYPER
魚も変わり映えしなければジグすらも変わり映えしない始末。
g(グラム)の差はあるがものは一緒。
ただ、扱い方が違う。ただそれだけ
グラムごとにではなく状況によって変えてみたりしてるのが現状
シ…
- 2022年8月21日
- コメント(0)
独身生活、満喫のススメ
時間を持て余したお盆休み(理由はまた追って)
書ける時に書いておこう
言うまでもないが、このブログはあくまで健忘録。
見返した時に ”ああ、あの時こんなだったな” みたいな。
さて、独身生活を満喫していた7月下旬〜8月上旬
気象条件もほとんど一辺倒であり、他場所を覗きたい気持ちもあるがなかなかそうもいかず…
書ける時に書いておこう
言うまでもないが、このブログはあくまで健忘録。
見返した時に ”ああ、あの時こんなだったな” みたいな。
さて、独身生活を満喫していた7月下旬〜8月上旬
気象条件もほとんど一辺倒であり、他場所を覗きたい気持ちもあるがなかなかそうもいかず…
- 2022年8月13日
- コメント(0)
本当に最後の独身生活
サボったなぁ…笑結局大分最終釣行は時化にて途中終了。
トビウオ付きのそこそこなカンパチをバラして終了となった。
妻と子供を残し、先に自分だけ神奈川へと帰還
独身生活、いよいよFINALへ。
帰った頃にはブリ祭りはとっくに終わり
例年通りのワカシ、ショゴなどが釣れている状況
海況が分からず、仲間に聞こうかとも迷…
トビウオ付きのそこそこなカンパチをバラして終了となった。
妻と子供を残し、先に自分だけ神奈川へと帰還
独身生活、いよいよFINALへ。
帰った頃にはブリ祭りはとっくに終わり
例年通りのワカシ、ショゴなどが釣れている状況
海況が分からず、仲間に聞こうかとも迷…
- 2022年8月5日
- コメント(0)
外道と呼ぶなかれ
青物へ切り替えるも中々釣れず。
横目で上がるのは見ているが中々…
そんな中、なにやってたの?
ってことで。
Apia SEIRYU HYPER30g
だったり
だったりと。
釣れて嬉しいゲストが多くなる。
この時期、産卵を控えたアジは
根周りに付くが故、ショアからも狙いやすいんだそう。
サイズも申し分なく、産卵時期とのことなの…
横目で上がるのは見ているが中々…
そんな中、なにやってたの?
ってことで。
Apia SEIRYU HYPER30g
だったり
だったりと。
釣れて嬉しいゲストが多くなる。
この時期、産卵を控えたアジは
根周りに付くが故、ショアからも狙いやすいんだそう。
サイズも申し分なく、産卵時期とのことなの…
- 2022年6月29日
- コメント(0)
次から次へ
メバルのシメも結局なーなーに
そのままデイシーバスへと明け暮れる。
だが、そろそろ青物も始めなきゃなんて思っていた。
よって、このデイシーバスはコレで最後!
と踏ん切りをつけ、挑んだ今回。
前日、薄暗くなる辺りからベイトっ気もでて流れも効いた。しかしそのご予定があった為、切り上げた。
当日は、狙ったタイ…
そのままデイシーバスへと明け暮れる。
だが、そろそろ青物も始めなきゃなんて思っていた。
よって、このデイシーバスはコレで最後!
と踏ん切りをつけ、挑んだ今回。
前日、薄暗くなる辺りからベイトっ気もでて流れも効いた。しかしそのご予定があった為、切り上げた。
当日は、狙ったタイ…
- 2022年6月6日
- コメント(0)
終点はどこへ 独身生活第3章
結果的に、メバルのサイズを求めランガンするが
釣れなかった…コンタクトはあったが。
そうこうしているうちに始まる
妻と子供の里帰り。
無論、仕事もあるため自分は居残り。
独身生活はココから始まった。
で、空港からの帰り道。ふと思ったことがある。
デイゲームできる!
もちろん。家に着いた時の静けさでかなり寂し…
釣れなかった…コンタクトはあったが。
そうこうしているうちに始まる
妻と子供の里帰り。
無論、仕事もあるため自分は居残り。
独身生活はココから始まった。
で、空港からの帰り道。ふと思ったことがある。
デイゲームできる!
もちろん。家に着いた時の静けさでかなり寂し…
- 2022年5月17日
- コメント(0)
着地点が定まらない話
- ジャンル:釣行記
- (三浦半島, 横須賀, 東京湾, 神奈川, スモールプラッギングゲーム, LIG design, ライトゲーム, APIA, メバリング, YAMAGA Blanks, ハイドロアッパー55s)
結局。
まだ終わらないメバル
なんてね。
最後はデカイので締めたい。
そんな強欲な事を言ったからには探しに出る
あぁ。コレがいる季節ね笑
で、その後日入る場所はまたもや変える。
数釣りポイントに近いが、コチラの方が
潮が効きやすく少し型が良い傾向がある。
沖では潮が飛び、手前も流れが効いてくる
ストラクチャ…
まだ終わらないメバル
なんてね。
最後はデカイので締めたい。
そんな強欲な事を言ったからには探しに出る
あぁ。コレがいる季節ね笑
で、その後日入る場所はまたもや変える。
数釣りポイントに近いが、コチラの方が
潮が効きやすく少し型が良い傾向がある。
沖では潮が飛び、手前も流れが効いてくる
ストラクチャ…
- 2022年5月7日
- コメント(0)
後半戦。何で〆る?
- ジャンル:釣行記
- (LIG design, 神奈川, YAMAGA Blanks, 東京湾, APIA, ライトゲーム, 横須賀, メバリング, スモールプラッギングゲーム, 三浦半島, ドーバー46ss)
台風1号なんて早いですね。
そろそろメバルシーズンも終盤も終盤。
何で閉めようか?なんて思ってた時に台風
風、ウネリを避けてのポイント選択もあったが
コレ
タケノコお配りしてた事もありそのまま湾奥へ
アジとチヌの調査を兼ねて出撃。
が、
人やっば!!ナニコレ
そもそも。人が沢山いることは苦手なので
ようやく出…
そろそろメバルシーズンも終盤も終盤。
何で閉めようか?なんて思ってた時に台風
風、ウネリを避けてのポイント選択もあったが
コレ
タケノコお配りしてた事もありそのまま湾奥へ
アジとチヌの調査を兼ねて出撃。
が、
人やっば!!ナニコレ
そもそも。人が沢山いることは苦手なので
ようやく出…
- 2022年4月27日
- コメント(0)
最新のコメント