プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:67398
QRコード
山、海。夜から朝へ
- ジャンル:釣行記
- (FoojinRS, Dコンタクト, APIA, スモールプラッギングゲーム, メバリング, mio JW, smith, Bassday, Blue Current 72/CⅡ, アマゴ, 磯マル, 三浦半島, プラッギング, YAMAGA Blanks)
またしばらく開いて…
最後のメバルと決めた箇所は前回流れに苦戦した箇所をチョイス。
流れが噛み合うタイミングでなんとか
Bassday mio JW
最後を締めるにふさわしいサイズ
その後は山岳渓流リベンジへ
前回よりも季節も進行し、ここぞ!というポイントではチェイスも増える
中々キャッチ出来ない中、その時は突然にや…
最後のメバルと決めた箇所は前回流れに苦戦した箇所をチョイス。
流れが噛み合うタイミングでなんとか
Bassday mio JW
最後を締めるにふさわしいサイズ
その後は山岳渓流リベンジへ
前回よりも季節も進行し、ここぞ!というポイントではチェイスも増える
中々キャッチ出来ない中、その時は突然にや…
- 2023年5月11日
- コメント(0)
脚で稼ぐ物 Part1
- ジャンル:釣行記
- (ライトプラグ, jackson, プラッギング, LIG design, ライトゲーム, 三浦半島, ライトゲーム, YAMAGA Blanks, 横須賀, メバリング, Blue Current 72/CⅡ)
ここ最近まためっきり書かない・・・
いや!書けない日々が続いた笑
年度末なども被った3月中旬〜下旬から4月頭まではバッタバタ
それはそうなんだけど。
釣行にもちょこちょこ行ってはいたが、
釣れん!!マジで
水温のなんちゃら〜とか、なんだかんだあるが
気温もかなり乱高下し、なんだか不安定な感じ。
で、”この風と…
いや!書けない日々が続いた笑
年度末なども被った3月中旬〜下旬から4月頭まではバッタバタ
それはそうなんだけど。
釣行にもちょこちょこ行ってはいたが、
釣れん!!マジで
水温のなんちゃら〜とか、なんだかんだあるが
気温もかなり乱高下し、なんだか不安定な感じ。
で、”この風と…
- 2022年4月15日
- コメント(0)
気になりながら。Part1
- ジャンル:釣行記
- (LIG design, YAMAGA Blanks, ハイドロアッパー55s, 神奈川, ライトプラグ, 三浦半島, Blue Current 72/CⅡ, APIA, プラッギング, ライトゲーム, スモールプラッギングゲーム, メバリング)
めっちゃさぼってしまった。反省。
もうすっかり春の陽気となる昨今。
南西・西風が強い日が多いここ最近。
花粉がすんごい!
やめてくれ…本当に。
しかし、釣りにおいてはありがたいことで。
この時期、変にポイントに悩んでしまう例年。
この三浦半島では南西・西風ではやる場所がかなり限られる。
ので、優柔不断なは私…
もうすっかり春の陽気となる昨今。
南西・西風が強い日が多いここ最近。
花粉がすんごい!
やめてくれ…本当に。
しかし、釣りにおいてはありがたいことで。
この時期、変にポイントに悩んでしまう例年。
この三浦半島では南西・西風ではやる場所がかなり限られる。
ので、優柔不断なは私…
- 2022年3月13日
- コメント(0)
ソロソロ。折り返し
- ジャンル:釣行記
- (スモールプラッギングゲーム, LIG design, ドーバー46ss, ハイドロアッパー55s, メバリング, YAMAGA Blanks, APIA, サーフメバル, プラッギング, ライトプラグ, 三浦半島, ライトゲーム, 磯メバル, 神奈川, 相模湾, 東京湾)
タイトルにもある通り。
ライトゲームの主軸である、メバルはプリ→アフターへ
だいぶ活発にベイトを喰うようになってきている。
が。今シーズンの主軸はあくまでも
フィネスタックルでのシーバス。(ヒラね)
それに伴った場所選択が中々難しい。
ベイトを主軸として考えるのか。
ピンの場所をメインとして考えるのか。
そ…
ライトゲームの主軸である、メバルはプリ→アフターへ
だいぶ活発にベイトを喰うようになってきている。
が。今シーズンの主軸はあくまでも
フィネスタックルでのシーバス。(ヒラね)
それに伴った場所選択が中々難しい。
ベイトを主軸として考えるのか。
ピンの場所をメインとして考えるのか。
そ…
- 2022年2月16日
- コメント(0)
わかってはいるけど
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, ドーバー46ss, メバリング, ハイドロアッパー55s, Blue Current 72/CⅡ, ライトゲーム, 横須賀, プラッギング, YAMAGA Blanks, 三浦半島, 神奈川, ヒラスズキ, ライトプラグ, スモールプラッギングゲーム, 相模湾, 磯メバル, APIA, 東京湾)
1月、そのまま好調が続くか?
なんて・・
んなワケない
当然の事ながら、プリ→アフターへと移ろいゆく季節
ギリギリ駆け込みで取るも渋いのなんの
リアフックにギリギリな感じ。
ストラクチャービッタビタ。
バイトもお世辞にも強いとは言えない状況
で、翌週にはコレに悩まされ
何もなくてホントによかった(すぐ帰宅し…
なんて・・
んなワケない
当然の事ながら、プリ→アフターへと移ろいゆく季節
ギリギリ駆け込みで取るも渋いのなんの
リアフックにギリギリな感じ。
ストラクチャービッタビタ。
バイトもお世辞にも強いとは言えない状況
で、翌週にはコレに悩まされ
何もなくてホントによかった(すぐ帰宅し…
- 2022年2月4日
- コメント(0)
見て、体感して経験
- ジャンル:釣行記
- (APIA, ライトゲーム, メバリング, ドーバー46ss, YAMAGA Blanks, スモールプラッギングゲーム, Blue Current 72/CⅡ, プラッギング, 相模湾, ライトプラグ, 東京湾, 三浦半島, 磯メバル)
マイナス潮位にてポイント確認後も
Googleマップから目が離せない今日この頃。
いっその事、あの日様々巡っとけばよかったと…
そんなこんなで釣行へ。
当日は同行者も含め二手にてサーチ
南西風爆風に伴い、風裏から開始。
そこは "ウィードが生えてからの場所"
というイメージで。 やっぱりな感じ。
同行者がカサゴをキ…
Googleマップから目が離せない今日この頃。
いっその事、あの日様々巡っとけばよかったと…
そんなこんなで釣行へ。
当日は同行者も含め二手にてサーチ
南西風爆風に伴い、風裏から開始。
そこは "ウィードが生えてからの場所"
というイメージで。 やっぱりな感じ。
同行者がカサゴをキ…
- 2022年1月12日
- コメント(1)
マイナスは本当にマイナスなのか?
- ジャンル:釣行記
- (東京湾, 磯メバル, APIA, スモールプラッギングゲーム, プラッギング, 相模湾, 横須賀, ドーバー46ss, ライトプラグ, ハイドロアッパー55s, 三浦半島, ヒラスズキ, 神奈川, ライトゲーム, メバリング)
唐突ではありますが
今年もよろしくお願い申し上げます。
ブログ開設から、10ヶ月程。
様々な方が見ている様で。(そりゃそうだ)
書き方も気をつけないとなぁと思う今日この頃
昨年同様、1/1より釣行開始
これといって1/1は予定が無い。
で、Aさんとまたお話ししながらの釣行。
潮はソコリ付近から開始。
いつも通りソコリ…
今年もよろしくお願い申し上げます。
ブログ開設から、10ヶ月程。
様々な方が見ている様で。(そりゃそうだ)
書き方も気をつけないとなぁと思う今日この頃
昨年同様、1/1より釣行開始
これといって1/1は予定が無い。
で、Aさんとまたお話ししながらの釣行。
潮はソコリ付近から開始。
いつも通りソコリ…
- 2022年1月5日
- コメント(1)
この1年の振り返り
- ジャンル:日記/一般
- (ワカシ, タックルハウス, ショアジギング, ライトショアジギング, サーフメバル, スモールプラッギングゲーム, ロックフィッシュ, オルガリップレス50, 磯メバル, Major Claft, メジナ, 相模湾, 三浦半島, アカハタ, プラッギング, チニング, APIA, ロックショア, 神奈川, 横須賀, 東京湾, ライトゲーム, アジング, メバリング, DUEL)
今年一年は釣行回数も悠々100日を超え、様々な釣りをした。
とは言え、やっている釣りはほとんど変わらず。
年始早々取った魚はシーバスから始まった。
フィネスいや、ライトゲームのゲストの定番であるが
やはりこの時期。
流行りの南下系の後半頃にやってくる面白い個体
その後はメバルやカサゴなどの本命をキャッチして…
とは言え、やっている釣りはほとんど変わらず。
年始早々取った魚はシーバスから始まった。
フィネスいや、ライトゲームのゲストの定番であるが
やはりこの時期。
流行りの南下系の後半頃にやってくる面白い個体
その後はメバルやカサゴなどの本命をキャッチして…
- 2021年12月31日
- コメント(0)
寒気と歓喜 届け!繋がり!
- ジャンル:釣行記
- (オルガリップレス50, メバリング, APIA, 磯メバル, プラッギング, ライトゲーム, ライトプラグ, スモールプラッギングゲーム, ハイドロアッパー55s, タックルハウス, 三浦半島)
冷え込むにもほどのある。
前回スリット打ちをしても捕らえるのは20cmあるなしの個体
場所的にもサイズを狙えない箇所で有るため止む無し
サイズを狙う為の磯メバルと気持ちを入れ替えて挑む
オープンエリアの回遊してくる個体
その中でも、少し止まれるような箇所
そんな箇所が打ちやすくなるソコリ付近から
風が前日強く…
前回スリット打ちをしても捕らえるのは20cmあるなしの個体
場所的にもサイズを狙えない箇所で有るため止む無し
サイズを狙う為の磯メバルと気持ちを入れ替えて挑む
オープンエリアの回遊してくる個体
その中でも、少し止まれるような箇所
そんな箇所が打ちやすくなるソコリ付近から
風が前日強く…
- 2021年12月26日
- コメント(1)
結局スリットが正義?
- ジャンル:釣行記
- (スモールプラッギングゲーム, 三浦半島, APIA, オルガリップレス50, 相模湾, ライトプラグ, タックルハウス, メバリング, ハイドロアッパー55s, 磯メバル, ドーバー46ss, ライトゲーム, 東京湾, プラッギング)
徐々に冷え込む昨今。
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
- 2021年12月12日
- コメント(0)
最新のコメント