プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:67494
QRコード
山、海。夜から朝へ
- ジャンル:釣行記
- (FoojinRS, Dコンタクト, APIA, スモールプラッギングゲーム, メバリング, mio JW, smith, Bassday, Blue Current 72/CⅡ, アマゴ, 磯マル, 三浦半島, プラッギング, YAMAGA Blanks)
またしばらく開いて…
最後のメバルと決めた箇所は前回流れに苦戦した箇所をチョイス。
流れが噛み合うタイミングでなんとか
Bassday mio JW
最後を締めるにふさわしいサイズ
その後は山岳渓流リベンジへ
前回よりも季節も進行し、ここぞ!というポイントではチェイスも増える
中々キャッチ出来ない中、その時は突然にや…
最後のメバルと決めた箇所は前回流れに苦戦した箇所をチョイス。
流れが噛み合うタイミングでなんとか
Bassday mio JW
最後を締めるにふさわしいサイズ
その後は山岳渓流リベンジへ
前回よりも季節も進行し、ここぞ!というポイントではチェイスも増える
中々キャッチ出来ない中、その時は突然にや…
- 2023年5月11日
- コメント(0)
"ちゃんと"に。
- ジャンル:釣行記
- (三浦半島, Bassday, YAMAGA Blanks, 渓流, コスケ35s, もののふ45s, APIA, ドーバー46ss, メバリング, ima, スモールプラッギングゲーム)
この "ちゃんと" の後に、に を付けるのは横須賀の方言なのか?
まぁどうでもいいんですが…笑
独身生活も、子供と妻の熱発に伴い延長
その前に、以前より決まっていた山岳渓流のリベンジへと向かった。
(寝坊すいませんでした笑)
以前と異なり、バラシやチェイスの数も増えたもののノーキャッチ。
これは、季節の進行だけ…
まぁどうでもいいんですが…笑
独身生活も、子供と妻の熱発に伴い延長
その前に、以前より決まっていた山岳渓流のリベンジへと向かった。
(寝坊すいませんでした笑)
以前と異なり、バラシやチェイスの数も増えたもののノーキャッチ。
これは、季節の進行だけ…
- 2023年3月27日
- コメント(0)
耐えろ!
- ジャンル:釣行記
- (APIA, Bassday, スモールプラッギングゲーム, YAMAGA Blanks, 三浦半島, mio JW, ドーバー46ss)
今年は年度末もそこまでバタつかなそうなので、書ける時にしっかり書きます。笑
ましてや、
また独身生活がハジマった。
今年から子供も入園したりするためにコレから長時間の休みが取れないなどを考慮して妻にも自由時間を…と。
そんな独身生活が始まる前
ちょいとした家族旅行(伊豆)へ
→今度の遠征の下見も兼ねて笑
伊豆…
ましてや、
また独身生活がハジマった。
今年から子供も入園したりするためにコレから長時間の休みが取れないなどを考慮して妻にも自由時間を…と。
そんな独身生活が始まる前
ちょいとした家族旅行(伊豆)へ
→今度の遠征の下見も兼ねて笑
伊豆…
- 2023年3月1日
- コメント(0)
一過性
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, ハイドロアッパー55s, 三浦半島, mio JW, シュガペン58s, APIA, シーバス, YAMAGA Blanks, Blue Current 72/CⅡ, Bassday, パンチライン45, スモールプラッギングゲーム)
前回の真鯛の興奮も冷めやらぬうちに釣行へ
ただでさえ極寒の2月。
モチベーションが高いうちに。
潮が効いてる時には小型のシンペンを流すような釣りと、潮流を受けるような釣りがハマる
APIA パンチライン45
流れが効いて、流すのに反応が薄れたら
リップで流れを受けながら "巻き" の要素
ハイドロアッパー55s
同一 ピ…
ただでさえ極寒の2月。
モチベーションが高いうちに。
潮が効いてる時には小型のシンペンを流すような釣りと、潮流を受けるような釣りがハマる
APIA パンチライン45
流れが効いて、流すのに反応が薄れたら
リップで流れを受けながら "巻き" の要素
ハイドロアッパー55s
同一 ピ…
- 2023年2月25日
- コメント(0)
限界値
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, コスケ35s, 神奈川, APIA, Blue Current 72/CⅡ, Bassday, ライトプラグ, 三浦半島, ima, YAMAGA Blanks, ドーバー46ss, s.p.m55, スモールプラッギングゲーム)
前回釣行後、2連続ホゲ。
これが逆に功を奏しやる場所がより限定できたのと、バイトを得た同行者からもヒントを得ることができた。
まぁ、と言っても厳寒期。
渋いことは想定内でもあるので、より可能性の高いエリアに絞る。
この日もこの時期特有のマイナス潮位
潮位としてはこの場所には少し足りないが、月夜であるが故…
これが逆に功を奏しやる場所がより限定できたのと、バイトを得た同行者からもヒントを得ることができた。
まぁ、と言っても厳寒期。
渋いことは想定内でもあるので、より可能性の高いエリアに絞る。
この日もこの時期特有のマイナス潮位
潮位としてはこの場所には少し足りないが、月夜であるが故…
- 2023年2月8日
- コメント(1)
探して
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ, タックルハウス, ライトゲーム, YAMAGA Blanks, LONGIN, ライトプラグ, メバリング, 三浦半島, スモールプラッギングゲーム, オルガリップレス50)
最近寒い!!笑
降雪予報なども出始めてすっかり真冬。
ココ最近調子の良かったエリアももう流石に終わりだと
仲間と話ながら、そろそろ別場所へ行くことに
そんなこんなであったが、ちょうど良く?
釣行日には北風爆風(10m超)
いつものエリアでも北風は背負えるが
流石に周囲の地形から風がかなり巻くことを想定し
北風…
降雪予報なども出始めてすっかり真冬。
ココ最近調子の良かったエリアももう流石に終わりだと
仲間と話ながら、そろそろ別場所へ行くことに
そんなこんなであったが、ちょうど良く?
釣行日には北風爆風(10m超)
いつものエリアでも北風は背負えるが
流石に周囲の地形から風がかなり巻くことを想定し
北風…
- 2023年1月30日
- コメント(0)
ハジマリ
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, ライトゲーム, ドーバー46ss, シーバス, 磯メバル, 三浦半島, スモールプラッギングゲーム, APIA, ハイドロアッパー55s, YAMAGA Blanks)
今年も喪中につき、新年のご挨拶は遠慮させて頂きますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します
新年1発目は、コレにて3年連続同じ場所で釣行をする事に。
そんな釣行も、毎年同じメンバーが集う。
同行者が太刀魚のバイトを得て、キャッチする中でお目当てのシーバスは無。
その後、メバルへと狙いをシフトし過去に少し実績…
新年1発目は、コレにて3年連続同じ場所で釣行をする事に。
そんな釣行も、毎年同じメンバーが集う。
同行者が太刀魚のバイトを得て、キャッチする中でお目当てのシーバスは無。
その後、メバルへと狙いをシフトし過去に少し実績…
- 2023年1月9日
- コメント(1)
これから。
- ジャンル:釣行記
- (磯メバル, シーバス, 三浦半島, APIA, タックルハウス, スモールプラッギングゲーム, ライトプラグ, オルガリップレス50, YAMAGA Blanks, ドーバー46ss)
もうすっかり年の瀬。
以前書いた様にまさしく "師走"
前回同様、フィネスでシーバスをメインに狙っていく釣り
フィネスで狙いに行く場所はほぼ定点となるが満潮、干潮共にやる箇所がしっかりあって尚且つ明確。
現に、前回
このシーバスを釣った時は満潮。
スリットとスタンプ状のシモリ。
ワンドも絡み流れも効くよう…
以前書いた様にまさしく "師走"
前回同様、フィネスでシーバスをメインに狙っていく釣り
フィネスで狙いに行く場所はほぼ定点となるが満潮、干潮共にやる箇所がしっかりあって尚且つ明確。
現に、前回
このシーバスを釣った時は満潮。
スリットとスタンプ状のシモリ。
ワンドも絡み流れも効くよう…
- 2022年12月31日
- コメント(0)
着地点が定まらない話
- ジャンル:釣行記
- (三浦半島, 横須賀, 東京湾, 神奈川, スモールプラッギングゲーム, LIG design, ライトゲーム, APIA, メバリング, YAMAGA Blanks, ハイドロアッパー55s)
結局。
まだ終わらないメバル
なんてね。
最後はデカイので締めたい。
そんな強欲な事を言ったからには探しに出る
あぁ。コレがいる季節ね笑
で、その後日入る場所はまたもや変える。
数釣りポイントに近いが、コチラの方が
潮が効きやすく少し型が良い傾向がある。
沖では潮が飛び、手前も流れが効いてくる
ストラクチャ…
まだ終わらないメバル
なんてね。
最後はデカイので締めたい。
そんな強欲な事を言ったからには探しに出る
あぁ。コレがいる季節ね笑
で、その後日入る場所はまたもや変える。
数釣りポイントに近いが、コチラの方が
潮が効きやすく少し型が良い傾向がある。
沖では潮が飛び、手前も流れが効いてくる
ストラクチャ…
- 2022年5月7日
- コメント(0)
後半戦。何で〆る?
- ジャンル:釣行記
- (LIG design, 神奈川, YAMAGA Blanks, 東京湾, APIA, ライトゲーム, 横須賀, メバリング, スモールプラッギングゲーム, 三浦半島, ドーバー46ss)
台風1号なんて早いですね。
そろそろメバルシーズンも終盤も終盤。
何で閉めようか?なんて思ってた時に台風
風、ウネリを避けてのポイント選択もあったが
コレ
タケノコお配りしてた事もありそのまま湾奥へ
アジとチヌの調査を兼ねて出撃。
が、
人やっば!!ナニコレ
そもそも。人が沢山いることは苦手なので
ようやく出…
そろそろメバルシーズンも終盤も終盤。
何で閉めようか?なんて思ってた時に台風
風、ウネリを避けてのポイント選択もあったが
コレ
タケノコお配りしてた事もありそのまま湾奥へ
アジとチヌの調査を兼ねて出撃。
が、
人やっば!!ナニコレ
そもそも。人が沢山いることは苦手なので
ようやく出…
- 2022年4月27日
- コメント(0)
最新のコメント