プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:1148435
QRコード
慌しく3月は終わる
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)
過去にこれまで慌しく三月を終えた事はあっただろうか?
20代の頃は、釣り半分、仕事半分で良かったし、30代になっても釣りと家庭と仕事のバランスはそんなに苦では無かったと感じている。
しかし今年の三月は何時もと違う、引越し、職場では異動、子供の卒園、僕の体調不良、色々なものが重なって身動きが上手くとれ…
20代の頃は、釣り半分、仕事半分で良かったし、30代になっても釣りと家庭と仕事のバランスはそんなに苦では無かったと感じている。
しかし今年の三月は何時もと違う、引越し、職場では異動、子供の卒園、僕の体調不良、色々なものが重なって身動きが上手くとれ…
- 2014年4月1日
- コメント(3)
50年の時を越えて (フライ・オイカワ)
- ジャンル:日記/一般
- (オイカワ フライフィッシング, 道具道楽)
こうすると、フライリールに見えるが、フライ用ではなく、日本のリールである。
Olympic Reel №500 植野製作所(現:オリムピック)が戦前から製作していたリール、一般的にはタイコ型と呼ばれる。
これはクロームメッキを施してあるから、戦後、おそらくは昭和30年代のものと思われる。
以前、大先輩から頂いたもの。「…
Olympic Reel №500 植野製作所(現:オリムピック)が戦前から製作していたリール、一般的にはタイコ型と呼ばれる。
これはクロームメッキを施してあるから、戦後、おそらくは昭和30年代のものと思われる。
以前、大先輩から頂いたもの。「…
- 2014年3月19日
- コメント(7)
それでも、サクラマスを見たい
- ジャンル:日記/一般
- (淡水 ルアーフィッシング, 九州トラウトドリーム)
無限に続く釣れない時間を過ごしているという苦痛と、この大河川を独り占めしているという贅沢な時間が共存している。
春の雨が降った後、気温がぐんぐんと上昇し20℃を越えた。
チャンスとまでは行かないけれど、暖かな日差し受けて釣りをするのは心地よい。
菜の花、その甘い匂いのする風に包まれながら河原を歩きキャ…
春の雨が降った後、気温がぐんぐんと上昇し20℃を越えた。
チャンスとまでは行かないけれど、暖かな日差し受けて釣りをするのは心地よい。
菜の花、その甘い匂いのする風に包まれながら河原を歩きキャ…
- 2014年3月18日
- コメント(8)
フライを巻き釣りに行こう
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)
フライフィッシングの楽しみ方は色々ある。
その一つがフライタイイング、フライを巻くという事。
フライ(毛鉤)は市販の完成品も売られているが、やはり自分で巻く楽しみもある、針にスレッド(糸)を巻きつけて鳥の羽や浮力体となる繊維を巻き付けて行く作業、細かな作業だけど、ルアーのハンドメイドからすれば数段手…
その一つがフライタイイング、フライを巻くという事。
フライ(毛鉤)は市販の完成品も売られているが、やはり自分で巻く楽しみもある、針にスレッド(糸)を巻きつけて鳥の羽や浮力体となる繊維を巻き付けて行く作業、細かな作業だけど、ルアーのハンドメイドからすれば数段手…
- 2014年3月12日
- コメント(7)
お待たせしました
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)
新築した家に住む事、二週間。
勿論、居心地は悪く無いけど、遠く続く住宅ローンを考えると、一瞬気を失いそうになるが、この九州という土地に住む事を選んでしまったのだから仕方ない。
引越しも終わり、ようやくネットの回線が使えるようになり、ログも再開出来るようになったので皆様に少しお披露目。
夢の釣部屋も概ね…
勿論、居心地は悪く無いけど、遠く続く住宅ローンを考えると、一瞬気を失いそうになるが、この九州という土地に住む事を選んでしまったのだから仕方ない。
引越しも終わり、ようやくネットの回線が使えるようになり、ログも再開出来るようになったので皆様に少しお披露目。
夢の釣部屋も概ね…
- 2014年3月10日
- コメント(11)
世界には夢がある、BlueBlueがある、そして僕等がいる。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue)
ご存知の方もいるかもしれないが、先日からBlueBlueテスター陣によるログリレーを行っているのだけれど、実はこの企画、メーカー主導ではなくテスター陣6名の自主的な取り組みのひとつである。以前は一般アングラーだった僕等も、メーカーと契約を交わし活動をする事で、僕等はフィールドテスターという位置付けに…
- 2014年3月5日
- コメント(3)
しばらくの間お待ち下さい
- ジャンル:日記/一般
- (竿休み)
何時もログを読んでいただきまして有難う御座います。
この度、引越しに伴い一時的にネット回線が不通となる為、ログの更新をおやすみ致します。
回線が開通次第、復活致しますのでしばらくお待ち下さい。
宜しくお願い致します。
関根 崇暁
この度、引越しに伴い一時的にネット回線が不通となる為、ログの更新をおやすみ致します。
回線が開通次第、復活致しますのでしばらくお待ち下さい。
宜しくお願い致します。
関根 崇暁
- 2014年2月26日
- コメント(1)
Spoon好きの貴方へ
- ジャンル:日記/一般
- (九州トラウトドリーム, 淡水 ルアーフィッシング)
サクラマスを釣るなら、今はミノーの時代かもしれないけど、僕はスプーンが好きだ。
最近取り寄せた、アートフィッシングさんのカタログ。
実に読み応えのある内容である。
プロ野球選手からスプーンフィッシングの伝道師となった、常見 忠さん 僕等に、一体どれだけの夢を与えてくれただろう。
開高さんと常見さん、…
最近取り寄せた、アートフィッシングさんのカタログ。
実に読み応えのある内容である。
プロ野球選手からスプーンフィッシングの伝道師となった、常見 忠さん 僕等に、一体どれだけの夢を与えてくれただろう。
開高さんと常見さん、…
- 2014年2月21日
- コメント(4)
筑後川のサクラマスが釣りたい
- ジャンル:日記/一般
- (九州トラウトドリーム, 筑後川百話)
今から約1300年前、天智天皇が筑後に来訪した時に、村人が献上したという腹赤魚(はらか)という魚がサクラマスであるという。
それから時は流れ、何時しか腹赤魚という存在すら忘れ去られてしまったのであるが、此処筑後地方に限らず、古くから日本人の食文化にはサケ・マスは大きく関わってきたはずである。
文明社会に…
それから時は流れ、何時しか腹赤魚という存在すら忘れ去られてしまったのであるが、此処筑後地方に限らず、古くから日本人の食文化にはサケ・マスは大きく関わってきたはずである。
文明社会に…
- 2014年2月17日
- コメント(7)
釣りを比べない 競わない 楽しみ方
- ジャンル:日記/一般
- (嗚呼釣人生)
釣りの楽しみ方は多種多様である。
純粋に釣る楽しみ。
遊びとして釣る楽しみ。
食味として釣る楽しみ。
色々とある。
フライフィッシング・ルアーフィッシングはゲームフィッシングとして、日本に紹介された。ゲームという言葉の語意は広いが、遊びという要素が強い。
遊びほどその中に本気の要素を入れることで面白くな…
純粋に釣る楽しみ。
遊びとして釣る楽しみ。
食味として釣る楽しみ。
色々とある。
フライフィッシング・ルアーフィッシングはゲームフィッシングとして、日本に紹介された。ゲームという言葉の語意は広いが、遊びという要素が強い。
遊びほどその中に本気の要素を入れることで面白くな…
- 2014年2月10日
- コメント(11)
最新のコメント