プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1139495
QRコード
▼ 僕のカーディナルC4
- ジャンル:style-攻略法
1984年製 ABU CARDINAL C4
僕が初めて河鱸を仕留めたリール。
それ以上でもそれ以下でもなく、必要な機能美だけを持つ。
当初「そこまで上流には鱸はいねぇだろ・・」誰もが言った。
釣り馬鹿は挑んだ。
「海じゃなく、河口じゃなく。そんな上流の鱸が釣りたいんだ。」
そんな熱い時代を知っているリール。
コイツで、夏の早朝、上流で尺ヤマメを釣り、夕方地元で鱸を釣り。
当時、何々専用なんて言葉はなかった。
BB入りラインローラーなんて洒落たものは無い。
ある日、本流の大型鱒、そのトルクによる摩擦熱でラインが焼き切れた。
80m以上のラインとルアーを付けたまま生涯サイズのトロフィーは本流の太い流れに消えた。
それまで10年以上もの時間、僕の中で最高だったリールは呆気なくその役目を終えた。
僕が始めて魚に負けた日のリール。
それがカーディナルC4。
- 2010年12月18日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント