プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:412847
QRコード
▼ ナレージとK太。
毎日毎日暑すぎるぐらいの気温ですね!





ナイトゲームでも汗が止まりません。
熱中症には気を付けたいものです(^.^)
内容は少し前、河川での内容。
久しぶりに東部方面!
とりあえず橋脚、明暗にエントリー。
流れは微妙に下げている感じ、本当微妙に。
暗い方にはベイトがしっかり着いていて、
雰囲気は良い感じ!!
セオリー通りに行くなら上のレンジから探るのが基本ですが、まずポジドラ・フィンバックミノー☆
バイブレーションみたいな印象ですが、しっかり浅いレンジも引いてこれるので使いやすい(^.^)
2投目、明るい方から暗い方に微妙な流れとラインスラッグを使って入れていくとバイトがあるも
フックアウト。
幸先が良かったので、ルアーを変えてK太。
フィンバックでミドルレンジ付近でバイトが出た為、K太を着水後ミドルレンジぐらいまでグリグリ巻いてから、明暗ラインでK太を弾く。
キラッキラさせて止めるの繰り返し。
次はしっかりフッキング!


思いっきり外掛かりでした…
しばらくバイトが無くなり、ベイトも沈んでしまったと同時にしっかり流れが効いてきたタイミング。
橋脚にヨレが出来でそこを狙う!
ナレージ65に変えて、ボトムをしっかり取ってからリフト&フォール。

なんかフックのかかり方がしっくりこない…

この2匹で終了しましたが、久しぶりのポイントでまたシーバスに出会えたので良かったです(^.^)
この日Apiaのグランデージを後輩も購入!
新品のグランデージを引っ提げ、グランデージで釣ってくれました(´∀`)

キャストが苦手な彼でも飛距離が出せるグランデージ素晴らしい(^.^)
- 2018年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント