プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:386183

QRコード

万能タイプ。

  • ジャンル:釣行記
GWも終わり、またいつもの生活に戻りますがだらけないように頑張っていこうと思います!!


少し前に、玄関先に飾っている
ApiaコーナーをΖ仕様に衣替え♪
もう少しすればいよいよ手に入ると思えば、ソワソワしてしまいます!笑
t75ieaf5f4mxixhntuv2_384_480-6f468f28.jpg
 
 
 
さて、今回。
最近は雨の影響もあって、しっかり固まっていたコノシロ達も数が減り、下のレンジを泳いでいる事が多くなりました。
 
 
Doverから始めてパンチライン・ブリガンテ・アップライジングなどなどを使ってもダメ。
 
 
ここで登場してくるのが、これまた万能タイプだと自分は思っているルアー…
【ジグザグベイト80S】

b4br48ie3e5csgfmhyk4_361_480-b01a34ce.jpg

スペック
【全長】80mm
【重量】17g
【タイプ】シンキング
【フック】#4


この時使ったカラーは…
【fimo10周年記念 グラース】
記念カラーなのにボコボコになってしまっていますが、自分自身好きなカラー♪
 
 
このジグザグベイト、一見ファットなボディーで飛びそうにない体型をしているのですが、飛ぶんです。気持ち良いぐらいに。
 
 
そしてシャローも引けるし、下のレンジまで攻めやすいってのも使い勝手がいい。
基本は巻きで使う事が多いですが、今回の釣りのようなトゥイッチを混ぜて使うのも良い動きをします。
 
 
最初はダラーっと流してバイトがあるも、フッキングが上手くいかず5秒程してフックアウト
 
 
そこからしばらく反応無し…。
 
 
次に反応したのは…
大きくトゥイッチからのフォール
フォール中に良い当たりがあって、この魚が良く引いてくれて楽しかった♪
xs9ksvtszrc3fszkobrf_361_480-137d2f06.jpg
上がってきたら頭から丸飲み…。
これでもフックリムーバーで簡単に素早く安全に外せるのはやっぱり楽でした!
 
 
リーダーはじょりじょり…。
手で引っ張ると切れてしまったので、本当にギリギリだったようです…。
dp75yx2cxw2g6psdyzsn_361_480-653bc303.jpg
 
巻くだけでも良いし、トゥイッチしたりフォールさせたり万能タイプのジグザグベイト
 

ボックスに1つ入れておけば、重宝すると思います!
 
bwxojng764kw7ag55vb5_480_321-e48273b5.jpg
 

コメントを見る