プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:413575
QRコード
▼ どうなっていくんでしょうか?
- ジャンル:日記/一般
今回は少し愚痴を。
あくまでも勝手な個人的な意見です。
ずっとコロナウイルスが流行って、行動もまともに出来ない・県外には行きにくい・家族旅行も出来ない。
緊急事態宣言が出ても一時的には減っても後戻り。
何回出しても、出せば出す程意識が薄れて県外移動が増えて効果が弱まる。この繰り返し。
『短期集中』
『重大な局面』
『全力で抑える』
こんな言葉がニュースでずっと流れて、もう飽きてきました。
医療従事者の方が最前線で頑張ってくれていて、県外に旅行行きたくても我慢する人もいて、仕事などで仕方なくって事はもちろんあるとは思いますが…
先日のGWも県外ナンバーだらけ。
緊急事態宣言が出ている県のナンバーもかなり多く、緊急事態宣言の意味が分からない。
自分自身も早くコロナが終息して東京に会いたい人達もいて、釣りに行きたい他県もあります…。
鳥取県でも毎日少しずつ増えていて、スーパーに買い物行くのでさえ不安になります!
この先どうなるのか全く分かりませんが、現状では全く先が見えず。
誰か1人頑張ってみたって無理な話なんですが、今この時期に県外へ旅行したりする必要が全く理解できない…。
国のお偉いさん達も喧嘩する暇があるなら、有意義に対策を進めていただきたい。
あー早く終われコロナ。
- 2021年5月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント