プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:996
  • 総アクセス数:2577350

QRコード

大分の釣り友募集中

リールなんかオイルぶち込んどきゃOKなのか!、、、って話しですよ(^_^;)






j79tuu38eywhto4dafyo_480_362-d2a62c95.jpg

メグさんからのご依頼です。

シマノ
20ツインパワー4000XG



r2t6mvjsjhkwip2347j5_480_362-73dd1ed2.jpg

C5000のスプールが乗っかっておりますけど、これは糸巻き量の関係で変えてるそうです。



hd7a5ypbhp4scgzmvgde_480_362-3fa021ab.jpg

ゴメクサスのカウンター付きシングルハンドルね。いいやんこれ〜(^_^)ノ
外見上の変更はこの位ですけど中身には少し手を加えております。
今年の初め、メンテナンスってよりは大修理に成っちゃったのですけど、その時にベアリングの追加等を施してまして、、、
前回のログはこちら(^_^)ゞ


あの時は随分と驚かせられましたな〜
買って半年であそこまで傷むのかと(^_^;)
だもんでついでにベアリングの追加が可能な所は全て入れましてね、まあまあの出来上がりでした。

あれから11ヶ月、、、
随分と傷んだろうな〜って思ったんでありますが、、、

調子良いじゃん(^_^)ノ

釣りするのが仕事かって位な釣行数とやたら大物ばかりを釣り上げるナツメグ氏のメイン機でありますからな。どれだけ酷使されるのか容易に想像出来ます。

だのに?



8kj7y4uiznt2uejmkjsf_480_361-95d0bc94.jpg

ま〜ハンドルの振れも無くガリガリも引っ掛かりも無いと、、、相変わらずハンドルは重めですけどこれと言って不具合は無い。メンテ無しでもこのまままだ暫くは使えそうな状態でありますよ。

ヘ〜珍しい事もあるもんだ(・_・;)
メグさんのリールなのに、、、?

ま、ま、先ずはバラしてみてからね。1年使い回してますのでキチンとフルメンテさせて貰いますよ〜



o6s7rrcb7d7xma28u66x_480_362-98c2ea71.jpg

72o4w9d4dwijiv5ejbnd_480_361-58989be1.jpg

pkwboch6a2nh2yjiz8mg_480_362-f4c342d0.jpg

グリスは枯れちゃってますけどベアリングの状態はまだいけるなって感じ。


dghy68frso77rhy59dhj_480_364-fd05cba5.jpg

u8d8jo68obs9y3rk2r2x_480_364-6dce9b80.jpg

今回はクラッチに異常は認められずか、、、
本体は〜


j6ki7tpfbvctcng7auwz_480_364-3f982a86.jpg

32og53j7khrcfehrcij9_480_362-98b380f3.jpg

ま〜綺麗、、、(^_^;)
過ぎる?

あらら〜ドライブギヤがベアリングから抜けませんが〜 やっぱりメグさん、何かある(^_^;)
ハンドルの取り付けでシャフト部を腫らしとるわこれ、、、( -_-)


z8znrmkh8zp5ccd7877w_480_362-319d34cb.jpg

f94prv37h6ixttkkt8g8_480_362-1c2337b8.jpg

なんとか打ち抜けましたけど〜ベアリングはフレーム側に固定されていますので抜けなかったら大事に成るところでしたわ。
う〜ん、、、ハンドルの締め込みすぎだろう?
と言うよりはハンドルネジ部の形状に問題有りなのかな?


b32t3af99mmcswsehxzr_480_362-947cb319.jpg

36yen95xu5vcsydyscks_480_362-9d4cbdeb.jpg

ベールはOKな。


ekz63w52ndoji275i55r_480_362-02b54a01.jpg

ドラグワッシャもまだ使える。
あ〜そうだった、ドラグのツマミ。ノッチ音がしないんでしたね。


hww6g9re9kx4jcp23vw7_480_362-732afba0.jpg

スプリングが折れていますか。


bzhknckenke6stv4h9fw_480_362-9031f32d.jpg

b98cwe2bzim3v3un5pmd_480_362-04979d56.jpg

ハンドルノブにラインが絡み込んでますよ〜

その他もバタバタとバラしましてと、、、



4c572y5pgo2gt247hvii_480_362-9defed7b.jpg

分解完了(^_^)ゞ

にしても〜綺麗すぎるのは何故??

ボディー内部は全体にオイルがじっとりと、染み出すオイルが外側表面にまで回っていますしね。


ztvndf53j93yzyfgchys_480_362-46a49ded.jpg

dg72oodmmdkjyo9u9rnw_480_362-bdf5e8fa.jpg

ドライブギヤのグリスは綺麗さっぱりと洗い流されちゃってますな。変わりにネットリとオイルが巻いて、、、
こんな状態ですがギヤの痛みは無く、ピニオン側にも何ら不具合も見うけられずか。


4euaafjfxytusk77dr5b_480_362-bd716b5d.jpg

クラッチにまでは回っていないようですな。撥水加工面もオイルの付着は見られないので此方も問題無し(^_^;)


z9gdn683xhfsut7r4d8y_480_362-32f06894.jpg

ウォームシャフトもスプールシャフトもネットリと纏わり付くオイルまみれ、、、
グリスは何処に行ったの?
ベアリングにもオイルがジャブジャブ状態のようですな。

こりゃ〜如何した事だ?とご本人に確認を取りますと、、、

グリッジオイルの青とEVO500を1〜2週間毎に、メンテから戻って来てから割と早い時期からですね。洗ったりしたらハンドル横から先ず青を、それに蓋をするようにEVOを流し込みました(^_^)ゞ

だそうでして。
青と言うのは、、、パッシブですな。EVOは高粘度な奴か〜
軟らかいオイルを注すから流れちゃうのが心配で粘いオイルを上から被せるって気持ちなんでしょうが、同じ所から続けて注す訳ですから各所へ別々に届く訳は無くふたつは混ざり合ってデレ〜っと流れ込む訳でして。
ちょっと柔目のEVO350って感じでしょうかね?
其れを1年続ければグリスは洗い流されちゃいますわな。

ベアリングにはちょっと硬い、スプールシャフトには粘りすぎ、ウォームシャフト辺りには丁度良いかな?ギヤにはちと粘度が足りない。でも後からも継続的に供給されるので油膜が切れる事は無く、、、
闇雲にオイルを注入するのはトラブる事の方が多いので本当はやらないで欲しいのですけど、混ぜて使った事により程良い粘りのオイルに成ったのが幸いしたのでしょうな。


トータルだと全てOKって訳かい!

、、、、、、、( -_-)ジッ

リールには硬めのオイルぶち込んどきゃ1年位はそれでOKって事かよ。

メンテナンスしなくても適時適切なオイルを補充しとけば問題なく使い続ける事が出来るんでありますか〜今回はたまたま粘度か良い按配だったんでしょけど、だとしても事実持つのが証明された訳ですよ。
今まで素人なりにコツコツと積み上げて来た物がガラガラと音を立てて崩れ落ちる気分なのであります(T^T)

ここには此のオイルを、
こっちは軟らかめなグリス、
ギヤには硬い取って置きの奴を、
各所へ最適と信じる物を過不足無く、
メンテのサイクルは時間で管理、

ふ〜、、、(-_- )ですな。
それになんの意味が有ったのだろうか?と自虐的な疑問が頭の中を駆け巡っております、、、



が、

ま〜私は私の信じるメンテナンスをしましょう。

と言うしかありませんが(^_^;)








コメントを見る