プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:753
- 総アクセス数:3159250
QRコード
ブルーのアワビ。
- ジャンル:日記/一般
- (バッシー, 川崎新堤, ティムコ, WSS湾岸シーバスソサエティ, デイゲーム, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, シーバス, ゴザルファクトリー, 横浜)
八王子から代々木へ移動する毎日も、すっかり慣れて。
それでも、まだまだ寒い八王子に朝行って、
それほど寒くない都心へ移動すると、着てくものも毎日気象予報を二ヶ所確認して決めるのは、何とも煩わしい。
今週末の釣りから、しばらくはソリッドチェイサーのみでやってみよう!と考えたりしながら、ルアーチョイスをす…
それでも、まだまだ寒い八王子に朝行って、
それほど寒くない都心へ移動すると、着てくものも毎日気象予報を二ヶ所確認して決めるのは、何とも煩わしい。
今週末の釣りから、しばらくはソリッドチェイサーのみでやってみよう!と考えたりしながら、ルアーチョイスをす…
- 2014年3月10日
- コメント(5)
3/8川崎新堤 影
先週に続いてナイターやってから川崎新堤。
先週はバラしまくりホゲたので、
今回は最近の悪い傾向、夜明け前の上陸後の「立ち回り」をミスって苦戦している。
ランガンがポリシーなので仕方ない時もあるのだが、今回は臨機応変に対応しつつも、ある程度腰を落ち着けてやるつもり。
朝はいつもの通り。
すぐに夜明け。
あ…
先週はバラしまくりホゲたので、
今回は最近の悪い傾向、夜明け前の上陸後の「立ち回り」をミスって苦戦している。
ランガンがポリシーなので仕方ない時もあるのだが、今回は臨機応変に対応しつつも、ある程度腰を落ち着けてやるつもり。
朝はいつもの通り。
すぐに夜明け。
あ…
- 2014年3月8日
- コメント(8)
3/1川崎新堤 寒い
先週火曜日以来の川崎新堤。
ここまで「七寒零温」だったが、一気に「三寒四温」とまではいかないものの、
今週は「四寒三温」くらいまで春が近づいた。
再び寒の戻りになるみたいな、その初日。
とは言え、今までに比べれば寒さは確実に弱まってる。
上着は冬服だが、ボトムスはカーゴパンツに下着2枚でしのげそうな感じ…
ここまで「七寒零温」だったが、一気に「三寒四温」とまではいかないものの、
今週は「四寒三温」くらいまで春が近づいた。
再び寒の戻りになるみたいな、その初日。
とは言え、今までに比べれば寒さは確実に弱まってる。
上着は冬服だが、ボトムスはカーゴパンツに下着2枚でしのげそうな感じ…
- 2014年3月2日
- コメント(6)
3/1横浜港湾部 駄賃
- ジャンル:釣行記
- (川崎新堤, バッシー, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, 横浜, シーバス)
翌日に川崎新堤上陸を控え、
いつものように「前乗り」で現地付近入り。
寒さも和らいだので、折角ならと、ナイターやって夜を過ごすことにした。
関内で降り、人の流れに逆らいながら海へ。
最近来てなかったエリアへ。
上げ潮。
バチの釣りを期待できる訳でもないので、
ベイトの挿し込みを期待しながら、普通のナイター…
いつものように「前乗り」で現地付近入り。
寒さも和らいだので、折角ならと、ナイターやって夜を過ごすことにした。
関内で降り、人の流れに逆らいながら海へ。
最近来てなかったエリアへ。
上げ潮。
バチの釣りを期待できる訳でもないので、
ベイトの挿し込みを期待しながら、普通のナイター…
- 2014年3月1日
- コメント(6)
2/18川崎新堤 極寒
休みを貰って、川崎新堤へ。
前日の雪掻きの反動はやはり大きく、筋肉痛を抱えながら、まずは駅まで歩く。
凍ってるし、いままでより長く感じた。
6時、出船。
ホワイトタイガーさんと話ながら、あっという間に到着。
1番へ。
全員降りた(笑)
ワーミングからスタート。
際の流れの当たり方を測っていく。
まだ明るくなり…
前日の雪掻きの反動はやはり大きく、筋肉痛を抱えながら、まずは駅まで歩く。
凍ってるし、いままでより長く感じた。
6時、出船。
ホワイトタイガーさんと話ながら、あっという間に到着。
1番へ。
全員降りた(笑)
ワーミングからスタート。
際の流れの当たり方を測っていく。
まだ明るくなり…
- 2014年2月18日
- コメント(9)
とある釣行の考察。
「考察シリーズ」
とある日の自分の釣りで、考えたことや実践した事を紹介してみる、たま~にやってる企画(笑)
今回はついこの間の日曜、川崎新堤でキャストでヒットに結びつけた「要因」の考察です。
この日は朝5時過ぎに6番に上陸し、岸ジギからスタート。
目の前で大量のカタクチが乱舞する状況。
すぐにジグのフォー…
とある日の自分の釣りで、考えたことや実践した事を紹介してみる、たま~にやってる企画(笑)
今回はついこの間の日曜、川崎新堤でキャストでヒットに結びつけた「要因」の考察です。
この日は朝5時過ぎに6番に上陸し、岸ジギからスタート。
目の前で大量のカタクチが乱舞する状況。
すぐにジグのフォー…
- 2013年7月31日
- コメント(7)
7/28川崎新堤 探
ゲリラ雷雨などが心配な中、朝から川崎新堤へ。
渋くなったと聞いてはいるが、はたして。
6番、いつもの辺りで岸ジギから。
外側に登ると、カタクチ乱舞!
横になって泳いでいるのも何尾が見える。
これならいるよな~、と1落とし目。
「ゴッ!」
いきなり~?でもやっぱり~!
テールアシストだけが掛かってるが、関貫が…
渋くなったと聞いてはいるが、はたして。
6番、いつもの辺りで岸ジギから。
外側に登ると、カタクチ乱舞!
横になって泳いでいるのも何尾が見える。
これならいるよな~、と1落とし目。
「ゴッ!」
いきなり~?でもやっぱり~!
テールアシストだけが掛かってるが、関貫が…
- 2013年7月28日
- コメント(14)
最新のコメント