プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:500
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:3158316

QRコード

癒されたい。

平日に、あんまし疲れを感じることはないのてあるが、たまには言いたい。
疲れた~!!!バカヤロー!!!
新しい事務所、
自分以外は今のところ全て教員。
いやいや、考えが合わない、合わない...
保守的かつ変化を好まない教員。
新しいことやるんだから、色々トライしたい自分。
あぁ~、ストレスだぁ~!!!
癒さ…

続きを読む

4/5川崎新提 翻弄

土曜は川崎新提へ。
再び職場が同じになった、元上司のMさんと出撃。
Mさんは昨年夏以来、久々の釣り。
船宿では次々ソル友さんに会い、横沖に行くと言う佐川さんとこーへーくんも。
5時、出発。
今日も赤い灯台へ。
相変わらずの大人数。
深夜まで仕事だったMさんの体力面もあり、ゆったりやるつもり。
上陸直後、石川さ…

続きを読む

我慢できん...

忙しい~。
来週になってしまった、新しいプロジェクトの準備。
先週末に「大どんでん返し」を喰らったため、今週は仕切り直して、急ピッチであちこち調整に走り回ってた。
比較的時間を自由に使えるのではあるが、今週に限っては、もっと時間が欲しい、と思えた。
そんな中で、今日は10日ぶりに「古巣」?の八王子の職…

続きを読む

バクリーフィッシュ?

まずは、写真を。
多分、自分が沖堤デイゲームで最も多用し、最もゲットしている、
マドネス「バクリーフィッシュ」
写真に写っているカラー全てで釣果を挙げており、
そんな理由から、これら全てをラインナップさせていないと落ち着かない?くらいです(笑)
ところが、1つだけ「仲間外れ」があるのですが、判りますか?…

続きを読む

色々ヤッたり。

「やっ」をカタカナにするだけで、多分「下ネタ」を想像した人、いませんか?(笑)
朝5時から釣りして、フィッシングショー(17時くらいまで)と、頑張りすぎちゃった反動で爆睡明けの土曜。
三連休なのをすっかり忘れて、日曜みたいなつもりで、あれこれ夕方までやってから気づいたくらい。
「あれこれ」ヤッた中身のメ…

続きを読む

3/21川崎新堤 フィネス

2週間ぶりに川崎新堤。
久しぶりに、ko-taくんと同行。
なので、ゆったり睡眠とってから出撃。
今回のテーマ、
「ライトタックルでの沖堤ゲーム」
初の試みではないのだけれど、最近運河とかでやってる釣りの延長線上を沖堤デイで試すのは、やってみたかった事。
なもんで今日は、
「ビッグバッカー」も「湾ベイト」等の…

続きを読む

準備できた?

今週末はフィッシングショー。
もう明後日になるんだ?
自分は何だかめんどくさかったので、チケットは自腹で購入しちゃった。
一応、初日に行こうかと思ってるけど、釣り場から直行するつもりなので、体力次第では土日のどちらかにするか。
「国際FSで会おう!」
と言うのが、チケットプレゼントのお題でしたね。
昨年は…

続きを読む

3/16横浜近辺 一変

前日と同じようなエリアへ。
完全に三寒四温に入った、この時期。
実際に日照時間が長くなってくることもあり、
潮回りによっては朝イチよりも夕マズメ前後が良かったりすることもあるのが、シャローエリア。
BOSSさんからいただいていた「KSSCパーカー」単体でも過ごせるような日なので、パーカーにリュックで出撃。
パー…

続きを読む

温かい雨。

暖かい朝。
そして、温かい雨。
強い南西風が吹いた、春な昨日。
久々にロングコートではなく、45rpmのレインパーカー着て、シャレオツさんしてみた。
「これが南東の風ならアツくなるのになぁ」なんて考えたり。
週明けに控えた、卒業式。
その準備と卒業生の後始末、そして「急展開」のあった春からのプロジェクトの対応…

続きを読む

鉄板などを。

一昨日のログで、久々にブルーのアワビを貼ったネタを書いた。
たわらさんから、
「猿バイブのブルーアワビが強い」
とコメントを貰って、やはり自分が一番釣れた猿バイブもブルーだったことを思いだした。
で、早速。
「ブラックヘッドブルーアワビ&マイラー」
ボディはもちろん、猿バイブ。
ちょうど同じくコメントでい…

続きを読む