プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:612
- 昨日のアクセス:666
- 総アクセス数:3159094
QRコード
▼ 横浜フィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
行って参りました、先ほどまで。
桜木町から、
ランドマーク、クイーズスクエアと通って、パシフィコ横浜へ。
(かつての通勤ルート)
10時15分くらいに入場。
いきなり「エクリプス」では、まぁぼうさんがトークショー。
不謹慎にも、おみ足を眺めてしまった...
一通りのブースに顔を出しました。
三往復くらい。
いや、
DAIWA、シマノ、メガバス、ジャッカル、DUEL、マルキューだけは行ってません。
最初に覗いたのは「谷山商事」。
「BlueBlue」コミュに入っているので、タオルとステッカーを貰うためだったのだが、なんとまだCAP残ってた。
なもんで、非売品CAP、ゲットで~す!
(元は回収しました)
「FIMOブース」でもあり、Aiさんとソル友にならせていだきました。
(キーホルダー、あざーす!)
次は「RealBVoice」。
フィッシングラインが大充実!
CAP、グローブ、レインウエアに、ウエットスーツ。
ボトルホルダーにリールケースなどなど。
来月から店頭に並ぶそうです。
(グローブは既にオンラインショップで発売中)
ステッカーを「タモ用」「クーラーボックス用」で二枚頂いちゃいました!
「エバーグリーン」。
撮影が終わった佐川さんに挨拶。
大会だったり、「抗争」だったりの話をしばらくしてました。
(詳しくは佐川さんのブログで発表されるんじゃないかな?)
あとは小物や便利グッズとかを中心に見て回った。
バリバスではコジレイに長蛇の列。
あれ、こんなにキレイだった?キレイになった?
肝心の注目グッズは、
小物系メーカーや、谷山以外の問屋が出展してなかったから意外に見つけられなかったのだが、
・がまかつ「岸壁ジギング」
・がまかつ「キャストジギング」
・マドネス「シリテンジグ」
「がまからジグフック、出ないかなあ」と思ってたら、出ます。
森大介さん開発の「フロント用」と「リア用段差」。
フロントは貫通させてパワーファイトする為の太軸。
段差は細軸ながら平打ちでネムリ。
近日発売みたいなので、期待!
シリテンジグも含め、ジグ用品ばかりに目がいってしまった。
しっかし、色んな人に会ったが、ことごとくショップスタッフ!
自分も業者のような気がしてきた(笑)
昼には
「海鮮丼」500円
「アオサ汁」200円
で昼食。
食べるスペース、狭すぎるぜ。
で、既に帰宅。
さて、「戦い」に出掛けるか!



桜木町から、
ランドマーク、クイーズスクエアと通って、パシフィコ横浜へ。
(かつての通勤ルート)
10時15分くらいに入場。
いきなり「エクリプス」では、まぁぼうさんがトークショー。
不謹慎にも、おみ足を眺めてしまった...
一通りのブースに顔を出しました。
三往復くらい。
いや、
DAIWA、シマノ、メガバス、ジャッカル、DUEL、マルキューだけは行ってません。
最初に覗いたのは「谷山商事」。
「BlueBlue」コミュに入っているので、タオルとステッカーを貰うためだったのだが、なんとまだCAP残ってた。
なもんで、非売品CAP、ゲットで~す!
(元は回収しました)
「FIMOブース」でもあり、Aiさんとソル友にならせていだきました。
(キーホルダー、あざーす!)
次は「RealBVoice」。
フィッシングラインが大充実!
CAP、グローブ、レインウエアに、ウエットスーツ。
ボトルホルダーにリールケースなどなど。
来月から店頭に並ぶそうです。
(グローブは既にオンラインショップで発売中)
ステッカーを「タモ用」「クーラーボックス用」で二枚頂いちゃいました!
「エバーグリーン」。
撮影が終わった佐川さんに挨拶。
大会だったり、「抗争」だったりの話をしばらくしてました。
(詳しくは佐川さんのブログで発表されるんじゃないかな?)
あとは小物や便利グッズとかを中心に見て回った。
バリバスではコジレイに長蛇の列。
あれ、こんなにキレイだった?キレイになった?
肝心の注目グッズは、
小物系メーカーや、谷山以外の問屋が出展してなかったから意外に見つけられなかったのだが、
・がまかつ「岸壁ジギング」
・がまかつ「キャストジギング」
・マドネス「シリテンジグ」
「がまからジグフック、出ないかなあ」と思ってたら、出ます。
森大介さん開発の「フロント用」と「リア用段差」。
フロントは貫通させてパワーファイトする為の太軸。
段差は細軸ながら平打ちでネムリ。
近日発売みたいなので、期待!
シリテンジグも含め、ジグ用品ばかりに目がいってしまった。
しっかし、色んな人に会ったが、ことごとくショップスタッフ!
自分も業者のような気がしてきた(笑)
昼には
「海鮮丼」500円
「アオサ汁」200円
で昼食。
食べるスペース、狭すぎるぜ。
で、既に帰宅。
さて、「戦い」に出掛けるか!



- 2012年3月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント