プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:272
- 昨日のアクセス:364
- 総アクセス数:3165310
QRコード
▼ 2/5湘南方面 凍
- ジャンル:釣行記
節目のバースデーも明け、日付が変わった直後、湘南の小さな河川。
本命場所でもないが、数年前に通ってた場所。
本命場所用ロングロッドではやりにくいが、暇潰しには丁度良い。
筈だった!
が、照明の消えてる橋とは対照的に、煌々と照らされてるカンテラ。
あっ、ノレソレ漁か!
しかも、恐らくシーズン最多クラス、50~60名がカンテラを照らし、ジャブジャブやってる...
一番沖が一番人が多く、こりゃサカナ入らないよな、と少しだけ投げて移動。
さらにテンション下がることに、AGSのトップガイドのリングがない!
野島の後遺症だろうか...
投げれるが、サカナ掛けたらどうなることやら。
今さら帰ることもできないし。
予定より早く1時過ぎ、本命場所到着。
左岸へ。
さすがにアングラーはいない。
風もなく、アツい条件ではないが、ここ数日の冷え込みから大きく変化した日。
サカナは必ずいると信じ、期待で投げ続ける。
前回マルタが釣れた場所へ。
スーサンで際を撃つと、
「コンッ、グイッ」
いたっ!ヒット!
首振りが寒さを吹き飛ばす。
しかし「ん?」
なんか、見覚えのある魚体...
またもやマルタ。
しかも前回からサイズアップして、ゴーロク。
まあ、全く引きを味わえないよりは良いか、と前向きに。
バースデー後の初ヒット。
で、その後は朝7時まで、指先から爪先まで冷えきる中を貫徹するまノーフィッシュ!
貸しきりだったが、アツい状況には早かったようだ。
イナっこは大量にいたが、肝心のヒイラギは入らなかったのではなかろうか。
やり切った。
しかし、ライトを忘れ、ロッドは破損、ノレソレ漁、極寒、ノーフィッシュ。
ロッド補修するまで、沖堤は行けなくなったし。
厄、ですかね?
いきなり猛威を奮われた。
あと364日。
今年はうるう年だから一日多いよ。
ああ、おそろしや。

本命場所でもないが、数年前に通ってた場所。
本命場所用ロングロッドではやりにくいが、暇潰しには丁度良い。
筈だった!
が、照明の消えてる橋とは対照的に、煌々と照らされてるカンテラ。
あっ、ノレソレ漁か!
しかも、恐らくシーズン最多クラス、50~60名がカンテラを照らし、ジャブジャブやってる...
一番沖が一番人が多く、こりゃサカナ入らないよな、と少しだけ投げて移動。
さらにテンション下がることに、AGSのトップガイドのリングがない!
野島の後遺症だろうか...
投げれるが、サカナ掛けたらどうなることやら。
今さら帰ることもできないし。
予定より早く1時過ぎ、本命場所到着。
左岸へ。
さすがにアングラーはいない。
風もなく、アツい条件ではないが、ここ数日の冷え込みから大きく変化した日。
サカナは必ずいると信じ、期待で投げ続ける。
前回マルタが釣れた場所へ。
スーサンで際を撃つと、
「コンッ、グイッ」
いたっ!ヒット!
首振りが寒さを吹き飛ばす。
しかし「ん?」
なんか、見覚えのある魚体...
またもやマルタ。
しかも前回からサイズアップして、ゴーロク。
まあ、全く引きを味わえないよりは良いか、と前向きに。
バースデー後の初ヒット。
で、その後は朝7時まで、指先から爪先まで冷えきる中を貫徹するまノーフィッシュ!
貸しきりだったが、アツい状況には早かったようだ。
イナっこは大量にいたが、肝心のヒイラギは入らなかったのではなかろうか。
やり切った。
しかし、ライトを忘れ、ロッドは破損、ノレソレ漁、極寒、ノーフィッシュ。
ロッド補修するまで、沖堤は行けなくなったし。
厄、ですかね?
いきなり猛威を奮われた。
あと364日。
今年はうるう年だから一日多いよ。
ああ、おそろしや。

- 2012年2月5日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント