プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:381
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:3135811
QRコード
▼ Newロッドを。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 横浜沖堤, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, 横浜, WSS湾岸シーバスソサエティ, バッシー, デイゲーム, 川崎新堤)
「次回は出ないよ」
と言われていた賞与が出た。
「出た!」
と云うほどではないのだけれど、
それでも「いただけた」のはありがたい。
ここまでの苦労を労うカタチで、少し「色をつけて」もらった。
なんにせよ、有り難い。
ぱぁ~と使うか~!
って、程はないので、「恒例」のタックル購入へとつぎ込むことにした。
台風の気配が既に強まり、
職場の代々木付近でも「パンチラ」を必死で防ごうとしている人たちが行き交う中、一路「磯子」まで(笑)
横浜で乗り換えると、
石川町から山手で豪雨、
根岸から小雨で、磯子では傘も要らなくなっていた。
18時半位に「魔界」着。
パズ×G-craftライジャケなどに目が行くも、
「余程欲しかったら日曜に北葛西で」
と、我慢我慢。
カラビナとピンオンリールは購入したけど。
ルアーコーナーへ。
日曜のWSS荒川大会が予定通りに開催されるであろう、と予想しての補充(若干)、
これから再び通い出すはずの川崎新堤用品も補充(若干)。
ヒップバッグを新調しようかと迷ったり、
中古コーナーへ行ったりしてから、ロッドコーナーへ。
幾つかのロッドを手に取り、曲げて、振って、
おもむろに店員さんに声を掛ける。
「あの~、ロッドをキープしておいてもらってるのですが...」
そうなんです、実は買おうと考えていたモノがあっての、魔界行き。
色々ロッドを曲げたりしていたのは、自分の欲しいものに間違いがないかの最終確認。
アヴァンギャルド・ストリームキングじゃ柔らかすぎる、
GクラLtdじゃあオーバーパワー過ぎる。
と言う、微妙なラインでの好みの確認。
なんたって、今までソルト用ロッドは(多分)使ったことのないメーカー。
おまけにお値段、そこそこ張りますし(笑)
キープしておいたロッドは2本。
同じレングスのパワー違い。
好みとしては「弱い方」。
でも、あれこれ投げれるロッドでないと、買おうとは思わない。
副店長のK瀬さんと共に、曲げたりしながら、
「あんなところで、こんな風に使いたい」
「表示スペック通りのロッドなら面白くない」
などなど、
自分の欲しいものとの「答え合わせ」。
「これにする!」
結果、初志貫徹。
いや、自分の予感に間違いがなかった(多分)。
実際には使ってみないと解らないのではあるが、
現段階では今まで使ってきたロッドよりも、
「間違いなく好み」
と言う確信だけは持てた。
えっ?
「何買ったのか、早く教えろ」って?
DAIKO・TIDEMARK、
「ARTESANO EVOLTIA TZ」97/07

既に発売されていた、アルテサーノエヴォルティアのトルザイトリングバージョン。
表示スペックなら「5~28g」。
だけど、実際「~40g」位は平気な印象。
(大抵のロッドでも平気だけど)
それもさることながら、
「これからの時期のデイゲーム」
で、自分が必要だと思っていた要素が、バッチリに感じたのが決め手。
所有してみると、なんで今まで使ってこなかったのか不思議な位に思えるほど、好みでしっくりする。
早速、土曜に川崎&荒川二本立てで「入魂」(できるかな?)の予定。
いや、楽しみだ。
あ、楽しみと言えば、
来週金曜日は「KSSC川崎新堤シーバスクラブ」の親睦会。
メンバーの方にはメッセージが届いていると思うので、みんなで楽しみましょう!
「参加!」と返信したらすぐさま、
「幹事なので最初から強制参加です」って(笑)
そうだ、何気に幹事の一人なのです。
なので、必ずいますのて、宜しくお願いします。
と言われていた賞与が出た。
「出た!」
と云うほどではないのだけれど、
それでも「いただけた」のはありがたい。
ここまでの苦労を労うカタチで、少し「色をつけて」もらった。
なんにせよ、有り難い。
ぱぁ~と使うか~!
って、程はないので、「恒例」のタックル購入へとつぎ込むことにした。
台風の気配が既に強まり、
職場の代々木付近でも「パンチラ」を必死で防ごうとしている人たちが行き交う中、一路「磯子」まで(笑)
横浜で乗り換えると、
石川町から山手で豪雨、
根岸から小雨で、磯子では傘も要らなくなっていた。
18時半位に「魔界」着。
パズ×G-craftライジャケなどに目が行くも、
「余程欲しかったら日曜に北葛西で」
と、我慢我慢。
カラビナとピンオンリールは購入したけど。
ルアーコーナーへ。
日曜のWSS荒川大会が予定通りに開催されるであろう、と予想しての補充(若干)、
これから再び通い出すはずの川崎新堤用品も補充(若干)。
ヒップバッグを新調しようかと迷ったり、
中古コーナーへ行ったりしてから、ロッドコーナーへ。
幾つかのロッドを手に取り、曲げて、振って、
おもむろに店員さんに声を掛ける。
「あの~、ロッドをキープしておいてもらってるのですが...」
そうなんです、実は買おうと考えていたモノがあっての、魔界行き。
色々ロッドを曲げたりしていたのは、自分の欲しいものに間違いがないかの最終確認。
アヴァンギャルド・ストリームキングじゃ柔らかすぎる、
GクラLtdじゃあオーバーパワー過ぎる。
と言う、微妙なラインでの好みの確認。
なんたって、今までソルト用ロッドは(多分)使ったことのないメーカー。
おまけにお値段、そこそこ張りますし(笑)
キープしておいたロッドは2本。
同じレングスのパワー違い。
好みとしては「弱い方」。
でも、あれこれ投げれるロッドでないと、買おうとは思わない。
副店長のK瀬さんと共に、曲げたりしながら、
「あんなところで、こんな風に使いたい」
「表示スペック通りのロッドなら面白くない」
などなど、
自分の欲しいものとの「答え合わせ」。
「これにする!」
結果、初志貫徹。
いや、自分の予感に間違いがなかった(多分)。
実際には使ってみないと解らないのではあるが、
現段階では今まで使ってきたロッドよりも、
「間違いなく好み」
と言う確信だけは持てた。
えっ?
「何買ったのか、早く教えろ」って?
DAIKO・TIDEMARK、
「ARTESANO EVOLTIA TZ」97/07

既に発売されていた、アルテサーノエヴォルティアのトルザイトリングバージョン。
表示スペックなら「5~28g」。
だけど、実際「~40g」位は平気な印象。
(大抵のロッドでも平気だけど)
それもさることながら、
「これからの時期のデイゲーム」
で、自分が必要だと思っていた要素が、バッチリに感じたのが決め手。
所有してみると、なんで今まで使ってこなかったのか不思議な位に思えるほど、好みでしっくりする。
早速、土曜に川崎&荒川二本立てで「入魂」(できるかな?)の予定。
いや、楽しみだ。
あ、楽しみと言えば、
来週金曜日は「KSSC川崎新堤シーバスクラブ」の親睦会。
メンバーの方にはメッセージが届いていると思うので、みんなで楽しみましょう!
「参加!」と返信したらすぐさま、
「幹事なので最初から強制参加です」って(笑)
そうだ、何気に幹事の一人なのです。
なので、必ずいますのて、宜しくお願いします。
- 2014年7月10日
- コメント(4)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント