プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:3118499
QRコード
▼ 6/17沖堤 激しいバイト
今週こそ岸ジギ、と思ってたが、
先週6mシャフトが折れたので、
またまた同じ横浜沖堤へ。
短めのシャフトを購入して。
マゴチも出始めたから、割りと人は多め。
2年ぶりに同場所と言う、まさるんくんと共に上陸。
着いてすぐ、ベイトはここ最近よりガクンと減ってる。
潮も結構澄んでる。
ルアーマンは自分含めて6人。
トップ、ミノーで一通り撃っていくが、
全く反応もないまま、一往復。
まさるんくんがミノーで掛けて、ランディングでバラした以外は誰も何もない。
そのまま、7時半くらい。
やや風が強くなり、潮が気持ち効いてきた。
少し移動。
ここでようやくイワシの群れ。
そこを通してきたところで、この日初めてのチェイス。
水面まで追ってきたが、一瞬喰わえられたところでピックアップ。
そのまま撃ちながら進む。
風の影響でゴミが増えてきた。
それと同時に、イワシの群れもみらほら見えるようになってきた。
濁りも少し出てきて、
片側の面は赤茶色。
8時過ぎ、
最初の反応は赤茶色の面。
シェードが出来始めたスポットに、VJ-16投入。
それほど期待はなかったが。
「ドンッ」
いきなりの激しいバイト。
ようやくのヒットで慎重になるが、
なかなかのパワーで寄せるのも一苦労。

ロクゴー。
このサイズながら太くて、真っ黒。

風の当たる側へ移る。
濁りがだいぶ出てきて、潮目も注してきた。
IP-18にチェンジ。
ややスローで小さくアクション入れてから、ファーストに上げる。
IP-18はこういう小技が利かせやすい。
「ドゴッ!」
ロッドが一気に持っていかれるような激しいバイト!
先程よりもサイズが良く、さらにパワフル。
飛んだ、と思ったら潜ったまま上がってこない。
苦労しながらもランディングしたのは、
ロクキュー。

これまた太くて、黒くて、重い。
同じくらいのがランディング間際までついてきたので、
すかさず次のキャスト。
「ドゴッ!」
連発。
さっきついてきたのとは違うようで、割りと簡単にランディングできたけど、
ロクマル強。

IP丸呑み。

この後、一本バラしたところで一旦止まる。
IPのブルーフラッシュメッキ以外には反応もなかった。
ここでまさるんくんが追い付いてきた。
ミノーのローテで何本が拾ってきたようだ。
9時半くらい。
VJを先日のログで書いたように誘い上げてくるとチェイスしてきたので、
水面付近で小さく誘いを入れてやったらヒット!

ロクマル弱。
下げに入ったところで再び反応が出てきた。
が、間もなく揚がる予定時間。
濃い濁りと薄い濁りがゼブラ状の理想的な濁り具合。
「延長でしょ」(笑)
幸い空腹もなく、ドリンクも一滴も飲んでないくらい。
船宿に昼まで延長を伝え、再開。
が、
「延長すると反応が止まる」の通り、
反応はあるのだが、見切る。
PB-20で誘い出してくるも、
喰う前にピックアップを数回繰り返す。
11時半が近くなり、戻りながら撃つ。
溜まってるエリアが変わったような気もしたし。
薄い濁りから、濃い濁りへ入れたVJ。
ここでスローに落とし小さく誘いを入れ、
再び薄い濁りに出るところでファーストに上げると、
「ゴンッ!」
こやつは激しく飛び回るファイター。
ここで珍事。
結局このシーバスは暴れまわった挙げ句、
イワシを吐き散らし、VJのワームを吹っ飛ばしバレてしまうのだが、
その口から外れたVJヘッドに、他のシーバスがヒット!
こやつもイワシを吐き散らすファイターで、暴れる暴れる。

ロクマル弱。
その後は反応なく、昼で終了。
爆釣ってほどではないけど、
アベレージロクマル強で、
グッドコンディションの、
どれも激しいバイトで、
良く飛び良く潜るヤツばかり。
満足。
とは言え、
自分(5)とまさるんさん(6)以外は、
ゼロかイチって状態で、紙一重。
調子が上がりそうで、上がりきらない感じなので、今後どう季節が進むかな?
来週は大会だけど、どうしよっかな?
(ヒットルアー)
・VJ-16「銀ヘッド+沖堤イワシ」
・IP-18「ブルーフラッシュメッキ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000MPG
シーガー完全シーバス0.6号フラッシュグリーン
シーガーグランドMAX3号
(ギア、ウェア)
neweraアドベンチャーGORE-TEX
PSL「astro15」ドゥーブル
COREMAN×CHUMSウィンドブレーカー
COREMAN×CHUMS半袖Tシャツ
PSL3レイヤーハーフパンツ
KEEN「ユニークO2」
COREMANメッシュグローブ
PSLラフトポーチSVL-19
MCランディングシャフト500FC
COREMAN×TOOLランディングフレームino+M
SOMOG2100Newvie
COREMANスーパーライトトートバッグ
メーホーVS-7055システムボックス
先週6mシャフトが折れたので、
またまた同じ横浜沖堤へ。
短めのシャフトを購入して。
マゴチも出始めたから、割りと人は多め。
2年ぶりに同場所と言う、まさるんくんと共に上陸。
着いてすぐ、ベイトはここ最近よりガクンと減ってる。
潮も結構澄んでる。
ルアーマンは自分含めて6人。
トップ、ミノーで一通り撃っていくが、
全く反応もないまま、一往復。
まさるんくんがミノーで掛けて、ランディングでバラした以外は誰も何もない。
そのまま、7時半くらい。
やや風が強くなり、潮が気持ち効いてきた。
少し移動。
ここでようやくイワシの群れ。
そこを通してきたところで、この日初めてのチェイス。
水面まで追ってきたが、一瞬喰わえられたところでピックアップ。
そのまま撃ちながら進む。
風の影響でゴミが増えてきた。
それと同時に、イワシの群れもみらほら見えるようになってきた。
濁りも少し出てきて、
片側の面は赤茶色。
8時過ぎ、
最初の反応は赤茶色の面。
シェードが出来始めたスポットに、VJ-16投入。
それほど期待はなかったが。
「ドンッ」
いきなりの激しいバイト。
ようやくのヒットで慎重になるが、
なかなかのパワーで寄せるのも一苦労。

ロクゴー。
このサイズながら太くて、真っ黒。

風の当たる側へ移る。
濁りがだいぶ出てきて、潮目も注してきた。
IP-18にチェンジ。
ややスローで小さくアクション入れてから、ファーストに上げる。
IP-18はこういう小技が利かせやすい。
「ドゴッ!」
ロッドが一気に持っていかれるような激しいバイト!
先程よりもサイズが良く、さらにパワフル。
飛んだ、と思ったら潜ったまま上がってこない。
苦労しながらもランディングしたのは、
ロクキュー。

これまた太くて、黒くて、重い。
同じくらいのがランディング間際までついてきたので、
すかさず次のキャスト。
「ドゴッ!」
連発。
さっきついてきたのとは違うようで、割りと簡単にランディングできたけど、
ロクマル強。

IP丸呑み。

この後、一本バラしたところで一旦止まる。
IPのブルーフラッシュメッキ以外には反応もなかった。
ここでまさるんくんが追い付いてきた。
ミノーのローテで何本が拾ってきたようだ。
9時半くらい。
VJを先日のログで書いたように誘い上げてくるとチェイスしてきたので、
水面付近で小さく誘いを入れてやったらヒット!

ロクマル弱。
下げに入ったところで再び反応が出てきた。
が、間もなく揚がる予定時間。
濃い濁りと薄い濁りがゼブラ状の理想的な濁り具合。
「延長でしょ」(笑)
幸い空腹もなく、ドリンクも一滴も飲んでないくらい。
船宿に昼まで延長を伝え、再開。
が、
「延長すると反応が止まる」の通り、
反応はあるのだが、見切る。
PB-20で誘い出してくるも、
喰う前にピックアップを数回繰り返す。
11時半が近くなり、戻りながら撃つ。
溜まってるエリアが変わったような気もしたし。
薄い濁りから、濃い濁りへ入れたVJ。
ここでスローに落とし小さく誘いを入れ、
再び薄い濁りに出るところでファーストに上げると、
「ゴンッ!」
こやつは激しく飛び回るファイター。
ここで珍事。
結局このシーバスは暴れまわった挙げ句、
イワシを吐き散らし、VJのワームを吹っ飛ばしバレてしまうのだが、
その口から外れたVJヘッドに、他のシーバスがヒット!
こやつもイワシを吐き散らすファイターで、暴れる暴れる。

ロクマル弱。
その後は反応なく、昼で終了。
爆釣ってほどではないけど、
アベレージロクマル強で、
グッドコンディションの、
どれも激しいバイトで、
良く飛び良く潜るヤツばかり。
満足。
とは言え、
自分(5)とまさるんさん(6)以外は、
ゼロかイチって状態で、紙一重。
調子が上がりそうで、上がりきらない感じなので、今後どう季節が進むかな?
来週は大会だけど、どうしよっかな?
(ヒットルアー)
・VJ-16「銀ヘッド+沖堤イワシ」
・IP-18「ブルーフラッシュメッキ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000MPG
シーガー完全シーバス0.6号フラッシュグリーン
シーガーグランドMAX3号
(ギア、ウェア)
neweraアドベンチャーGORE-TEX
PSL「astro15」ドゥーブル
COREMAN×CHUMSウィンドブレーカー
COREMAN×CHUMS半袖Tシャツ
PSL3レイヤーハーフパンツ
KEEN「ユニークO2」
COREMANメッシュグローブ
PSLラフトポーチSVL-19
MCランディングシャフト500FC
COREMAN×TOOLランディングフレームino+M
SOMOG2100Newvie
COREMANスーパーライトトートバッグ
メーホーVS-7055システムボックス
- 2017年6月18日
- コメント(2)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント