プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:699
- 総アクセス数:3195389
QRコード
▼ 1/4川崎新堤 安堵
- ジャンル:釣行記
早くも今年二度目となる、川崎新堤上陸。
一昨日ホゲてるか、早くもリベンジ。
会社の先輩Mさんと、山本便で。
いやぁ、さぶっ!
気温マイナス1℃とかってことだったが、走る船はまさに極寒。
そんな中、1番へ。
ここはさらに極寒...
まずは、一度やってみたかった「メバリング」。
が、強風、寒さからか、全く反応はない。
おまけにカラス貝にひっかりラインブレイク。
あまりの寒さに結び直す気力もなく、敢えなく終了。
遅れて6番へ向けて進む。
テクトロには反応なく、薄明かるい時間からキャストに切り替える。
時おりベイトが見える。
散発ながらウルメイワシ、コノシロが接岸。
BB107にバイト!
だが、すんなり揚がったのはカサゴ20cm。
少ししてBB107のテクトロにもバイト!
いくらか引きは強かったがやはりすんなり揚がった、メバル25cm。
狙わないと釣れるんだよなあ~(笑)
さらに進む。
5番付近まで来ると、再びベイトっ気。
またもBB107にバイト!
なかなか走る。
慎重にファイト。
が、またもや外道、コノシロのスレ掛かり。
外道王?
6番に到着。
岸ジギを始める。
灯台回りをぐるりと回った、ケーソンもないところ。
フォールから巻き上げて、再度ボトム付近までフォールさせると、「ドンッ!」とビッグバイト。
バット付近から曲がるGPJ73SP。
ドラグ、クラッチ両方を駆使しながらファイト。
時おり鋭く突っ込むランカーの手応え。
「!」
ランディングしたのは、クロダイ45cm。
新春に鯛とは縁起が良いが、またもや外道...
まあ嬉しい魚には違いはないけど。
ジグはCZ-30マコイワシ。
初使用のカルカッタ、一応入魂。
と、ここまでシーバスはバイトすらない状況。
多くの人がノーフィッシュの嵐。
またもや暴風。
そんな中、じょべさんが二本のシーバスをゲット。
丁度二本目をゲットした時、場所を譲ってくれた。
ルアーをPB-30マコイワシに換え、キャスト。
暴風が作る流れと、僅かに残った潮の流れの効く場所のボトム付近でリフトアンドドリフト。
「コツン」
そんな感じのバイト。
ヒット!
手応えは軽いが、シーバス。
慎重に、なんて最後はうりゃっと抜きあげたのは45cmクラス。
サイズは小さいが、ひとまず今年初シーバス。
じょべさんが釣らせてくれたようなもの。
じょべさん、サンキュー!
全然感謝してませんけれど(笑、冗談ですよ)
その後は1バイトあっただけで、
11時、ようやく回りでヒットしはじめた時間に終了。
Mさんも40cmクラスながらゲットし揃い踏み。
自分は今回初使用のカルカッタとモアザンAGSに入魂できた。
暮れに買った新戦力全て入魂。
しかし、初釣りに続いて今日も暴風。
「風当たりの強い」年始なのは、何かの暗示?
ベイトはたくさんいた。
が、それにピッタリ着いてる回遊はなかった。
それでも近くのバースにはジギング船がびっしり。
ちょっとした状況変化でアツくなる可能性もあり、イワシ+コノシロ複合なので、ビッグワンの期待も出来そう。
まあこれで、2013年の「目」が開いた。
さて、これから猛チャージしますよ!
明日はメバリングかな。



一昨日ホゲてるか、早くもリベンジ。
会社の先輩Mさんと、山本便で。
いやぁ、さぶっ!
気温マイナス1℃とかってことだったが、走る船はまさに極寒。
そんな中、1番へ。
ここはさらに極寒...
まずは、一度やってみたかった「メバリング」。
が、強風、寒さからか、全く反応はない。
おまけにカラス貝にひっかりラインブレイク。
あまりの寒さに結び直す気力もなく、敢えなく終了。
遅れて6番へ向けて進む。
テクトロには反応なく、薄明かるい時間からキャストに切り替える。
時おりベイトが見える。
散発ながらウルメイワシ、コノシロが接岸。
BB107にバイト!
だが、すんなり揚がったのはカサゴ20cm。
少ししてBB107のテクトロにもバイト!
いくらか引きは強かったがやはりすんなり揚がった、メバル25cm。
狙わないと釣れるんだよなあ~(笑)
さらに進む。
5番付近まで来ると、再びベイトっ気。
またもBB107にバイト!
なかなか走る。
慎重にファイト。
が、またもや外道、コノシロのスレ掛かり。
外道王?
6番に到着。
岸ジギを始める。
灯台回りをぐるりと回った、ケーソンもないところ。
フォールから巻き上げて、再度ボトム付近までフォールさせると、「ドンッ!」とビッグバイト。
バット付近から曲がるGPJ73SP。
ドラグ、クラッチ両方を駆使しながらファイト。
時おり鋭く突っ込むランカーの手応え。
「!」
ランディングしたのは、クロダイ45cm。
新春に鯛とは縁起が良いが、またもや外道...
まあ嬉しい魚には違いはないけど。
ジグはCZ-30マコイワシ。
初使用のカルカッタ、一応入魂。
と、ここまでシーバスはバイトすらない状況。
多くの人がノーフィッシュの嵐。
またもや暴風。
そんな中、じょべさんが二本のシーバスをゲット。
丁度二本目をゲットした時、場所を譲ってくれた。
ルアーをPB-30マコイワシに換え、キャスト。
暴風が作る流れと、僅かに残った潮の流れの効く場所のボトム付近でリフトアンドドリフト。
「コツン」
そんな感じのバイト。
ヒット!
手応えは軽いが、シーバス。
慎重に、なんて最後はうりゃっと抜きあげたのは45cmクラス。
サイズは小さいが、ひとまず今年初シーバス。
じょべさんが釣らせてくれたようなもの。
じょべさん、サンキュー!
全然感謝してませんけれど(笑、冗談ですよ)
その後は1バイトあっただけで、
11時、ようやく回りでヒットしはじめた時間に終了。
Mさんも40cmクラスながらゲットし揃い踏み。
自分は今回初使用のカルカッタとモアザンAGSに入魂できた。
暮れに買った新戦力全て入魂。
しかし、初釣りに続いて今日も暴風。
「風当たりの強い」年始なのは、何かの暗示?
ベイトはたくさんいた。
が、それにピッタリ着いてる回遊はなかった。
それでも近くのバースにはジギング船がびっしり。
ちょっとした状況変化でアツくなる可能性もあり、イワシ+コノシロ複合なので、ビッグワンの期待も出来そう。
まあこれで、2013年の「目」が開いた。
さて、これから猛チャージしますよ!
明日はメバリングかな。



- 2013年1月4日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー




















最新のコメント