プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:414
  • 昨日のアクセス:286
  • 総アクセス数:3021859

QRコード

縦ダート。

  • ジャンル:style-攻略法
先日、オーシャンスラッグについてログを書きましたが、
最近はダート、特に「縦ダート」をアレンジしたテクニックが流行ってますね。

縦ダート、
「3Dダート」
「アルカリダート」
など、使うルアーの名前など様々なネーミングがついています。

ダート。
「縦横に跳ぶ動き」をそう呼び、
ルアーなども跳びの幅などを謳うルアーが多いです。
が、縦ダートにおいて、跳びそのものはさほど重要ではありません。
ロッドを引っ張り(シャクり)上げれば、どんなルアーも縦に跳ぶからです。

むしろ大事なのは、
・ラインスラッグを出すこと
・フォール姿勢
・上で喰わせる

ルアーが引っ張り上げられれば当然、次は手前に向かって沈降する動きになります。
ロッドを戻してラインスラッグを出すことで、斜め横方向にフォールします。

この時、頭を下にフォールしますが、この姿勢の違いが非常に重要な要素になります。

ジグヘッドでは多くの場合、頭を真下に向けて沈降します。
アルカリダートなど多くがこれで、ベイトが上下に逃げ惑う姿になり、シーバスに気づかせ、さらにスイッチを入れるのです。

今、一部のエキスパートが実践して、爆発的な成果を出しているのが、
「縦ダートに、スライドフォールを交え、表層まで誘い上げる」釣り方。

元々縦ダートは、ヨーヨーみたいに同じレンジで上下させるのではなく、
下にいる魚を上まで誘い上げて喰わせるのが狙い。

縦ダートで気づかせ、追わせ、ショートスライドフォールで距離を縮めさせ、表層に追い詰めたと思わせて、喰わせる。
または
そんなイメージです。

オーシャンスラッグのベース、ベイスラッグで使われる、
「スラッギング」もこれに近い使い方。

これを一回のリトリーブ全体で誘い上げるのか、
長いフォールを入れて、数回繰り返すのかなど、
魚の着く場所や喰わせる場所をイメージして実践します。
これはアルカリダートでもできますし、
自分の見た感じ、「あの」メソッドもこれに近いかなあ?

ルアーはここではジグヘッドをイメージしましたが、
プラグでは「スラッギング」の定番ベイスラッグ(絶対11g)、
ナイトの定番ローリングベイトやリップレスの77。
また前方重心のシンペンでもやれますよ。
ダート要素だけなら、多くのルアーに応用できますよ!

ここまで読んで。ある釣りに近いとイメージできる人もいるのでは?

「岸ジギ」、岸壁ジギングです。

全く一緒ではないのですが、岸ジギもシャクり上げる動きは誘いで、喰わせるのはフォール。
岸ジギやってる人なら、縦ダートはイメージしやすいかも知れませんね。

ちなみに、ダートと言うと強く大きくシャクり(ジャーク)がちですが、
PEラインを使う前提でいけば、ティップが30cmも動けば、ダートの助走は十分。
自分は魚が多ければ小さく、
バラけたり、回遊してれば大きく、と使い分けてますが、魚の反応次第です。

自分はダートだけをすることは少なく、
アピールやレンジサーチにリトリーブ前半に加えたり、
シーバスに気づいて逃げるベイトみたいにリトリーブ後半に加えたりしています。

使うタックルも、向き不向きはあるのがダートですが、
まずはお手持ちのタックルでやってみては?

コメントを見る