プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:422
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:356289
QRコード
▼ 長く続いていること
- ジャンル:日記/一般
- (日常のくだらない話)
8月も後半に差し掛かり、日差しがちょっとだけ秋の気配。
気温は相変わらず高いですが、ここから日に日に涼しくなってくるんでしょうね。
さて、前回のThe End of Yesterdayから3年も経ってるみたいですよ。そうです。ELLEGARDENの新曲が出ましたね!
「カーマイン」!
皆さんはもう、お耳にぶちこまれたでしょうか。
近年のエルレっぽさが宿った爽快な一曲ですね。爽やかオジすぎ~。世界で一番高いサプリ飲み続けても、あんな爽やかオジにはなれません。ポテンシャル!
野外でビール飲みながら聴きたい一曲だと、思っております。
2018年の復活から既に7年。今回はワンピースの主題歌にもなって活躍の場を広げているのは嬉しいですね。
こういう有名アニメとバンドが組むとたいがい「アニメのタイアップなってちょっと遠い存在になってしまったわ~」的な声も出てきますが、元々そんなに近くなかったろって思いますよね。
そもそも現行で続く漫画では日本一とも言えるワンピース、世界で活躍する大谷翔平みたいな漫画です。それと手を組むってスゲーよね。
ワンピースしかり、ELLEGARDENしかり、僕が子供の頃から活躍してて今でも最先端を走り続けてます。カッコよすぎです。
僕らが憧れたヒーロー達が、世代を超えて心を動かしてほしいものです。
そんな僕も人より少し長く続けていることがあって…密かに…まぁ釣りなんですけどね。
飽きもせず、子供の頃から釣り釣りと…。
親にジジババに割と本気で心配されながら育ちました。
進学や就職も釣りを優先し、賃金の多くを釣りに費やしながら青年期を過ごし、中年にさしかかろうとした今、釣具メーカーで働いているという現状です。
大変多くの方に迷惑をかけながら、好きなままに生きてしまいました。決して人に自慢できる生き方ではないと自負しています。
単純に好きというだけでここまで続けてきました。
釣りばかりの人生を振り返って思うのは、釣りをしないという選択肢に陥ったことはないし、この先に辞めるという選択肢も無いということ。
このご時世、物価もガソリンも高いし、そもそも釣りに行くことのハードルが上がってる。家庭の事情も挟まると、時間的にも家計的にも結構キツイ。
SNSでは釣果を見るのに自分が行っても釣れないとか、昔の釣り方が通用しないとか、気持ちが折れる要素も多いし、なにより釣り場が減っている。
釣りから離れる要素がいくらでも転がってます。
もちろん、今釣りを始める人もたくさんいますが、アングラーには昔以上の逆風が吹き荒れているように思う。
そんな中でも続けている人、釣りを初めて夢中になってる人は、きっと釣りが好きなんだろうなと思います。
釣りが楽しいのは昔も今も変わらんのよね。
シーバスもバスもジギングもタイラバも渓流も楽しいですよね。
僕は結局、人生の大半を釣りに使っていて、他にもそういう人は大勢いて、だからやっぱり釣りはすごく魅力的で楽しいことなんだと思う。
狂うほどのめりこむ必要はないけど、好きだと思ったことはやってみてもいいし、辞めちゃってたらまたゆっくり初めてもいい。
そんで、続けてみたらいいことあるんじゃないかな、と最近思います。

高1の頃に釣ったデカいキビレ。うれしくてmova携帯で撮ったのが残ってた。
今日の独り言は別に問題提起ではなく、誰かへのアンチでもなくて
好きという気持ちはとても大事なんだぜ。という話でした。
カーマインのMVも発表されましたね!
「立ち止まるその足を踏み出そうぜ」
何度も繰り返されるこのフレーズが大好きです。
気温は相変わらず高いですが、ここから日に日に涼しくなってくるんでしょうね。
さて、前回のThe End of Yesterdayから3年も経ってるみたいですよ。そうです。ELLEGARDENの新曲が出ましたね!
「カーマイン」!
皆さんはもう、お耳にぶちこまれたでしょうか。
近年のエルレっぽさが宿った爽快な一曲ですね。爽やかオジすぎ~。世界で一番高いサプリ飲み続けても、あんな爽やかオジにはなれません。ポテンシャル!
野外でビール飲みながら聴きたい一曲だと、思っております。
2018年の復活から既に7年。今回はワンピースの主題歌にもなって活躍の場を広げているのは嬉しいですね。
こういう有名アニメとバンドが組むとたいがい「アニメのタイアップなってちょっと遠い存在になってしまったわ~」的な声も出てきますが、元々そんなに近くなかったろって思いますよね。
そもそも現行で続く漫画では日本一とも言えるワンピース、世界で活躍する大谷翔平みたいな漫画です。それと手を組むってスゲーよね。
ワンピースしかり、ELLEGARDENしかり、僕が子供の頃から活躍してて今でも最先端を走り続けてます。カッコよすぎです。
僕らが憧れたヒーロー達が、世代を超えて心を動かしてほしいものです。
そんな僕も人より少し長く続けていることがあって…密かに…まぁ釣りなんですけどね。
飽きもせず、子供の頃から釣り釣りと…。
親にジジババに割と本気で心配されながら育ちました。
進学や就職も釣りを優先し、賃金の多くを釣りに費やしながら青年期を過ごし、中年にさしかかろうとした今、釣具メーカーで働いているという現状です。
大変多くの方に迷惑をかけながら、好きなままに生きてしまいました。決して人に自慢できる生き方ではないと自負しています。
単純に好きというだけでここまで続けてきました。
釣りばかりの人生を振り返って思うのは、釣りをしないという選択肢に陥ったことはないし、この先に辞めるという選択肢も無いということ。
このご時世、物価もガソリンも高いし、そもそも釣りに行くことのハードルが上がってる。家庭の事情も挟まると、時間的にも家計的にも結構キツイ。
SNSでは釣果を見るのに自分が行っても釣れないとか、昔の釣り方が通用しないとか、気持ちが折れる要素も多いし、なにより釣り場が減っている。
釣りから離れる要素がいくらでも転がってます。
もちろん、今釣りを始める人もたくさんいますが、アングラーには昔以上の逆風が吹き荒れているように思う。
そんな中でも続けている人、釣りを初めて夢中になってる人は、きっと釣りが好きなんだろうなと思います。
釣りが楽しいのは昔も今も変わらんのよね。
シーバスもバスもジギングもタイラバも渓流も楽しいですよね。
僕は結局、人生の大半を釣りに使っていて、他にもそういう人は大勢いて、だからやっぱり釣りはすごく魅力的で楽しいことなんだと思う。
狂うほどのめりこむ必要はないけど、好きだと思ったことはやってみてもいいし、辞めちゃってたらまたゆっくり初めてもいい。
そんで、続けてみたらいいことあるんじゃないかな、と最近思います。

高1の頃に釣ったデカいキビレ。うれしくてmova携帯で撮ったのが残ってた。
今日の独り言は別に問題提起ではなく、誰かへのアンチでもなくて
好きという気持ちはとても大事なんだぜ。という話でした。
カーマインのMVも発表されましたね!
「立ち止まるその足を踏み出そうぜ」
何度も繰り返されるこのフレーズが大好きです。
- 17:00
- コメント(1)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント