プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:3117824
QRコード
▼ WSS若洲大会
- ジャンル:釣行記
早朝のマクド、さらには横浜線。
いずれも、ももクロをアツく語る人達に囲まれる中、集合場所へ向かう私。
(昨日、横アリでライヴだったらしく)
そんな状況からスタートした一日。
いよいよ、2012年WSSトーナメントシーズンが開幕した。
開催場所が、ホーム川崎からアウェー若洲に替わり、川崎に標準を合わせてきたから「出たとこ勝負」になるが、挑戦してきました。
競技7:00~11:30
参加約45人
キーパー40cm
朝は同じく出場する石塚くんの車に同乗させてもらった。
(ホントにありがとう!)
集合場所に着くと、
久々にお会いする「本牧の重鎮」石川さん、
ルーキー(?)というのが似合わないのぶでござるさん、
これまた久々のF&PB中塚さん、
神戸以来となるkotobukiさん、
bayashiさんこと前回ウィナー若林さん、
shuntaroさん他、
名前を挙げきれないくらいの方々と挨拶を交わす。
抽選の結果、フライト順は「20」。
場所はどこでも良かったから、順番は気にしてない。
(前回はほぼラストだったし)
定刻にスタート。
まずは本部近くから。
タイムマネージメントも大会では大事な事だから。
すると近くのおじさんがヒット。
近くの選手もヒット!
来るか、来るか?
来た!
PB-20のピックアップ寸前に反転バイト。
アワセて乗せるも、
「ブツ」
痛恨のテトラに磨れてのラインブレイク...
その後は、
荒川筋→最下流→人工磯→最下流→荒川筋上流
と、終了ギリまでやりきるも、
クロダイらしきサカナがチェイスしたのみ。
「やっぱ若洲はキライじゃ~!」
ルアーロスト×3のみに終わりました。
表彰。
石川さん、のぶさん、石塚くん、若林さん、shuntaroさん、さんきちさんがゲットしてました。
11人で12本のウエイイン。
最大59cm
前日に比べても厳しい釣果だったようだ。
ん?
5位の人、のぶさん?
ルーキーにして、いきなり表彰台。
ベイトの動く一瞬を狙って終了間際の狙い撃ち、見事!
準優勝はshuntaroさんで、ビッグフィッシュ賞とのW。
そして優勝は、唯一二本をウエイインした、さんきちさん!
最上流部まで一気に登って、ワームでの攻略。
あらためて釣れるタイミングに、釣れる場所で、釣れるやり方が大切な事を痛感。
でも、若洲。
釣った人はやはり凄い。
2、3戦も会場になるみたいだが、自分には合わない。
出場するとしても、引き続きプラはしない方向。
次回以降、関西リーグへの参戦も検討中...
なので、また沖堤に戻ります。
あ~疲れた。
テトラ地帯は疲れるよ。


いずれも、ももクロをアツく語る人達に囲まれる中、集合場所へ向かう私。
(昨日、横アリでライヴだったらしく)
そんな状況からスタートした一日。
いよいよ、2012年WSSトーナメントシーズンが開幕した。
開催場所が、ホーム川崎からアウェー若洲に替わり、川崎に標準を合わせてきたから「出たとこ勝負」になるが、挑戦してきました。
競技7:00~11:30
参加約45人
キーパー40cm
朝は同じく出場する石塚くんの車に同乗させてもらった。
(ホントにありがとう!)
集合場所に着くと、
久々にお会いする「本牧の重鎮」石川さん、
ルーキー(?)というのが似合わないのぶでござるさん、
これまた久々のF&PB中塚さん、
神戸以来となるkotobukiさん、
bayashiさんこと前回ウィナー若林さん、
shuntaroさん他、
名前を挙げきれないくらいの方々と挨拶を交わす。
抽選の結果、フライト順は「20」。
場所はどこでも良かったから、順番は気にしてない。
(前回はほぼラストだったし)
定刻にスタート。
まずは本部近くから。
タイムマネージメントも大会では大事な事だから。
すると近くのおじさんがヒット。
近くの選手もヒット!
来るか、来るか?
来た!
PB-20のピックアップ寸前に反転バイト。
アワセて乗せるも、
「ブツ」
痛恨のテトラに磨れてのラインブレイク...
その後は、
荒川筋→最下流→人工磯→最下流→荒川筋上流
と、終了ギリまでやりきるも、
クロダイらしきサカナがチェイスしたのみ。
「やっぱ若洲はキライじゃ~!」
ルアーロスト×3のみに終わりました。
表彰。
石川さん、のぶさん、石塚くん、若林さん、shuntaroさん、さんきちさんがゲットしてました。
11人で12本のウエイイン。
最大59cm
前日に比べても厳しい釣果だったようだ。
ん?
5位の人、のぶさん?
ルーキーにして、いきなり表彰台。
ベイトの動く一瞬を狙って終了間際の狙い撃ち、見事!
準優勝はshuntaroさんで、ビッグフィッシュ賞とのW。
そして優勝は、唯一二本をウエイインした、さんきちさん!
最上流部まで一気に登って、ワームでの攻略。
あらためて釣れるタイミングに、釣れる場所で、釣れるやり方が大切な事を痛感。
でも、若洲。
釣った人はやはり凄い。
2、3戦も会場になるみたいだが、自分には合わない。
出場するとしても、引き続きプラはしない方向。
次回以降、関西リーグへの参戦も検討中...
なので、また沖堤に戻ります。
あ~疲れた。
テトラ地帯は疲れるよ。


- 2012年4月22日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント