プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:552
- 昨日のアクセス:1005
- 総アクセス数:3192111
QRコード
▼ 早速、そして。
- ジャンル:日記/一般
日曜深夜からのナイター→沖堤デイ連戦はさすがに堪え...
今朝まで爆睡だったのは言うまでもなく(笑)
一際、疲れた雰囲気を醸し出しながら、
気合いの「全身黒づくめ」でいざ出勤。
幸い眠気も起こらず、予定の「10倍のスピード」で仕事を片付けた。
単に今週中までの仕事を午前中にクリアしただけなんですが。
18時に帰路へ。
何としても、今日のうちに片付けたい問題があったもので。
「オンナ関係」?
いえいえ、そっちはゴタゴタどろどろ大好きなもので(笑)
ではなく、「ラインの購入」。
ん、どっちも、
「絡まったり、ほどけたり」
「切れたり、切ったり」
「結んだり、離れたり」
同じだ!
って、上手いこと言うねえ!じゃなくて。
昨日の釣りで高切れしまくり、
完全にシャカったPEラインを早速買わなくてはならなくて。
次の土日が「学園祭」で出勤、
次回釣行が未定なのに急ぐ必要はないと思われるが、
こういうモノが整ってないと落ち着かない性分でして。
向かったのは、東神奈川「つり人天国本店」。
いつもの、ですな。
今回は「予備ライン」も購入したかったので、
何でも安い、この店しか浮かばなかった。
選んだのは、
グリーンが鮮やかな8本撚りの「完全シーバス」、
じゃなくて、同じカラーで8本撚りの、
「よつあみWX8 0.8号150m」4500円
すぐ色が抜けちまう「完全」なんて買いませんよ...
ナイターでは緑は非常に視認しにくかったが、デイなら真逆。
最近はパワーゲームばっかりで、前回もブランジーノPEなんて試してみたけど(2ヶ月しか持たなかった)、
WX8が高品質なのは以前使って思ってたので、迷わず。
予備ラインは、安売りされてたエギング用4本撚りの色分けライン、
「サンラインPE-EGI HG0.8号180m」1980円
スピンテールでボトム狙いが増える時期を考えたら、こちらをメインにしても良いかな?
中古で大量にあったX-80SWの、
「PMホットシャッド」
「有頂天コンスタンギーゴ」
も購入。
タックルベリーにも立ち寄ったが、こちらは欲しいものがなく、退散。
帰宅後、早速ラインを巻く。
「PEにシュッ(ノンガスタイプ)」を、約50mおきに3回シュッ。
これでだいぶ持ちが違いますよ。
ついでにリーダーまで組んじゃったりして。
あ~、落ち着く~!(笑)
その勢いで、次のタックル準備。
乾燥したアワビ貼りの研きもしちゃったり。
な感じの月曜でした。
今朝まで爆睡だったのは言うまでもなく(笑)
一際、疲れた雰囲気を醸し出しながら、
気合いの「全身黒づくめ」でいざ出勤。
幸い眠気も起こらず、予定の「10倍のスピード」で仕事を片付けた。
単に今週中までの仕事を午前中にクリアしただけなんですが。
18時に帰路へ。
何としても、今日のうちに片付けたい問題があったもので。
「オンナ関係」?
いえいえ、そっちはゴタゴタどろどろ大好きなもので(笑)
ではなく、「ラインの購入」。
ん、どっちも、
「絡まったり、ほどけたり」
「切れたり、切ったり」
「結んだり、離れたり」
同じだ!
って、上手いこと言うねえ!じゃなくて。
昨日の釣りで高切れしまくり、
完全にシャカったPEラインを早速買わなくてはならなくて。
次の土日が「学園祭」で出勤、
次回釣行が未定なのに急ぐ必要はないと思われるが、
こういうモノが整ってないと落ち着かない性分でして。
向かったのは、東神奈川「つり人天国本店」。
いつもの、ですな。
今回は「予備ライン」も購入したかったので、
何でも安い、この店しか浮かばなかった。
選んだのは、
グリーンが鮮やかな8本撚りの「完全シーバス」、
じゃなくて、同じカラーで8本撚りの、
「よつあみWX8 0.8号150m」4500円
すぐ色が抜けちまう「完全」なんて買いませんよ...
ナイターでは緑は非常に視認しにくかったが、デイなら真逆。
最近はパワーゲームばっかりで、前回もブランジーノPEなんて試してみたけど(2ヶ月しか持たなかった)、
WX8が高品質なのは以前使って思ってたので、迷わず。
予備ラインは、安売りされてたエギング用4本撚りの色分けライン、
「サンラインPE-EGI HG0.8号180m」1980円
スピンテールでボトム狙いが増える時期を考えたら、こちらをメインにしても良いかな?
中古で大量にあったX-80SWの、
「PMホットシャッド」
「有頂天コンスタンギーゴ」
も購入。
タックルベリーにも立ち寄ったが、こちらは欲しいものがなく、退散。
帰宅後、早速ラインを巻く。
「PEにシュッ(ノンガスタイプ)」を、約50mおきに3回シュッ。
これでだいぶ持ちが違いますよ。
ついでにリーダーまで組んじゃったりして。
あ~、落ち着く~!(笑)
その勢いで、次のタックル準備。
乾燥したアワビ貼りの研きもしちゃったり。
な感じの月曜でした。
- 2012年10月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント